ゆ

オッペンハイマーのゆのネタバレレビュー・内容・結末

オッペンハイマー(2023年製作の映画)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

難しい
予習してから観に行ったけどやっぱり難しかった
カラーはオッペンハイマー、モノクロはストローズの視点でそれぞれが回想してるから時系列がぐっちゃぐちゃっていうのを事前に知らないとほんとに置いてけぼりだったかも
所々まじでなんのことかわかんないこととか、この人誰だっけ?みたいなのあったけど大筋はまあなんとなくわかったような気がする
外国人の顔と名前が覚えられない、英語圏特有の言い回しがわからないってのが足引っ張ってた気がする。もっと洋画を観て慣れなきゃな
誰がどういう理由でどういう立場にいるのかがわかりにくかった
ラビはずっとオッペンハイマーの味方で、テラーとは仲違いしたし不利になる証言もしたけど和解して、ローレンスとはずっと良い関係だったはずだけど、最後は批判側に回ったと思いきや直前で証言はしなかったってこと?あとストローズとずっと喋ってた人は誰?ストローズを批判した人も誰だっけ?わからん
ストローズがオッペンハイマーを陥れたけどストローズもハメられたってことなのかな
アインシュタインはオッペンハイマーに最後ああ言われてなんであんな反応だったんだろう。アインシュタインなら言われなくてもわかってそうなもんだけど…
だめだやっぱりもっかい観ないと全然わかんない
初のクリストファーノーラン作品、話には聞いてたけどやっぱ難解だった
戦争とか原爆とか政治的思想とかについては話したくないから他の人と感想言い合いにくい
ゆ