yoshi

オッペンハイマーのyoshiのネタバレレビュー・内容・結末

オッペンハイマー(2023年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

公開まで議論になってたので観るの遅くなりましたがやっと

思ってたより面白かったしオッペンハイマーを讃える内容でもなかったので好印象
以下思ったことをつらつらと書きます
【映画全般】
・まず予習はNHKの映像の世紀オッペンハイマー編観れば十分
・時系列の移動はノーランらしかった、わかりにくいかと思ってたけどテネットよりは全然大丈夫
・ラミマレックとロバートダウニージュニアがこれで終わるわけないな、と思ってたらその通りだった、ここのおかげでただの伝記から映画に昇華されてたのかも
・全体的に自然とか量子力学を思わせる抽象的な映像が多くて、ノーランの新しい一面を感じました
・音楽、やはり圧倒的、さすがです

【戦争関連】
・どこに原爆を落とすかの話し合いで、「京都は嫌だな〜笑」みたいなときに他の科学者や中将が黙っていたところ、やっぱり戦争はこういう安全圏にいる一部の人間によって国民が踊らされているものという表現なのかなと思った
・原爆の残忍さ、直接は描かれていないものの、オッペンハイマーのトラウマや科学者たちに原爆の影響を見せる場面の科学者たちの反応によって描こうとしているのはわかった、ただあれは戦争に関するリテラシーがないと難しいのかも
・オッペンハイマーを讃える市民のシーン(足音のシーン)、建物を出たところで吐いてる人が忘れられない、もう戦争に行かなくて良いという喜び...?

【その他】
・ゲイリーオールドマン全然気づかなかったさすが
・ケネスブラナー本当にかわいい今作は良い人役で良かったね本当にかわいい〜〜
yoshi

yoshi