kizuki

オッペンハイマーのkizukiのレビュー・感想・評価

オッペンハイマー(2023年製作の映画)
4.0
難しいと噂だったけど、本当に難しかったな。。なかなか名前と人が一致しなかった。映画観た後に解説動画観まくりました!!改めてもう一回観たいなぁ。その後に感想書き直すかもだ笑

原爆の被害国として、この映画を観てよかったなと思った。原爆が作られるまでには多くの人の努力と思惑があったんだな。改めて、原爆の被害国って凄いことだ。投下シーンを流されたのはそれなりの配慮を感じた。

幸か不幸か私の身近には被害に遭った人はいない。だからか、原爆を作ったことに対する嫌悪感はそんなにない。それよりも、その後に原子力委員会に水爆の実験に反対していた正義の面の方が強く印象に残ってる。

今まだこの世界が滅亡していない、そして日本人は平和に暮らせている。そのことに感謝する気持ちすらも感じる。

オッペンハイマーの気持ちの表現を体験しているかのような演出。天才ならではの苦悩が凄く伝わってくる映画だった。

オッペンハイマー不倫し過ぎな感じするけど、この頃の日本とか正妻とは別に妾とかいたからな笑 貞操感がまだ未熟だった時代としてみるとそんなにやばさは感じないかな〜。でも尋問でジェーン出てくるシーンはなかなか衝撃な映像だったな笑

馴染みの深い偉人のアインシュタインが出てくるのは興奮するな!思ってたよりもそんなに昔の人じゃないんだな。後で調べるとそのほかの登場人物ほとんどノーベル賞受賞者なのか。これは豪華過ぎるな笑

原子爆弾の実験のシーンの緊張感が凄かった。成功して喜び合っているシーンは良いなぁと思った。こんなにも熱くなれることしてみたい。

連鎖反応はまだ終わっていない。これからも人類は原子力爆弾というものに悩まされるのだろう。唯一の被害国として、もう二度とこのようなことが起こらないようにはどうするべきか、前を向いて考えていきたいと思わせるような映画だった。
kizuki

kizuki