STRIPE

BLUE GIANTのSTRIPEのネタバレレビュー・内容・結末

BLUE GIANT(2023年製作の映画)
4.8

このレビューはネタバレを含みます

先に言っておくと演奏時のCGは2004年のアニメ『BECK』みたいだったっていうのが正直な感想だけど、それを軽く越えて背中に羽が生え、大空を飛び、さらには宇宙ロケットと合体して銀河を彷徨ってしまうくらいには自分の中に衝撃と感動があった。

音!!とにかく音!!!
音はこんなに感情を揺さぶるのか!!!
言葉がなくとも本当に感情が伝わってきたというか、誇張なしに本当に大が言っていた通りになる程音に説得力があって、それを彩るように光が弾けたり、グゥウウンと惹き込まれる世界の表現に酔いしれてしまう。演奏が終わる度に拍手(音が出ない程度に)してしまう。

キャラクターの成長もしっかりあり、正直主人公の大は人間としてもプレイヤーとしても出来上がっていて、むしろそれに引っ張られるように玉田や沢辺の人間味がグングンと伸びていく。

この二人は本当に良いキャラクターだった…。玉田の成長は俺たちの成長。涙は俺たちの涙だ…。
何を言っているんだ笑
それくらい玉田には感情移入してしまう。
3人の演奏は本当に楽しかったなあ……。
ドラムソロもンモォオオオ最高だった!!!!こんなにも成長が楽しみなドラムは!!気持ちよすぎる!!!!

沢辺は普段クールぶっているけど演奏に面白味がないという壁にぶち当たってから、ここからが沢辺!内蔵をひっくり返して感情ぶちまけて!!!途中「なぜこんな残酷な目にあわせるんだ泣泣」ってなったけど、最後の演奏は本当に良かった!!!!顔でも弾いてた!!!ナイスプレイだ!!!!!

大!!!海外でも元気でな!!!!!


現在未読なので読んできます!!!
STRIPE

STRIPE