かたゆき

ゴヤの名画と優しい泥棒のかたゆきのレビュー・感想・評価

ゴヤの名画と優しい泥棒(2020年製作の映画)
3.0
彼の名は、ケンプトン・バントン。職場を定年退職した後、長年連れ添った妻とともに気儘な年金生活を送る平凡な老人だ。
だが、僅かな年金だけではとてもじゃないが生活できず、年老いた身体に鞭打って今も夫婦ともに働いている。
真面目な性格の妻は裕福な家庭のメイドして僅かばかりの収入を得ているが、気難しい性格のケンプトンはどの職も長続きせず、常に職安通いが欠かせない。
生活費は毎月ギリギリ、公共放送であるBBCの受信料すら払えない。
そんな折、彼はテレビでイギリス政府がゴヤの名画とされる『ウェリントン公爵』を1400万ポンドもの大金をはたいて購入したという事実を知るのだった。
自分たちはこんなにも金に苦労しテレビすら見せてもらえないのに、いったい政府は何に金を使っているのだ――。
めらめらと怒りが湧いてきた彼はある日、突拍子もない計画を思いつく。
それは、国立博物館に忍び込んでそのゴヤの絵を盗み出し、高齢者のBBC受信料を無料化させるための取引に使おうというものだった……。
実話を基に、そんな前代未聞の名画盗難事件を起こした老人をコメディタッチで描いたヒューマンドラマ。

この監督らしい終始ほのぼのとした雰囲気は相変わらず健在。
決して幸せとは言えない貧困家庭や過去に娘を亡くしたことを未だ引きずっている老夫婦、そして理由はどうあれ明らかな犯罪行為である名画窃盗……。
ともすれば深刻になりがちなこれらのお話が最後までのほほんとした空気で描かれてゆきます。
事件を起こした主人公の老人も常に減らず口が止まらない偏屈親父なんだけど、不思議とそこまで嫌いになれないのも魅力の一つですね。
ぼやきツッコミを入れる妻との掛け合いなんてまるで夫婦漫才を見ているよう。

ただ、僕はちょっと物足りなさも感じてしまいました。
この監督の前作が、「尊厳死を選んだ難病女性とその家族」という深刻なテーマを同じく軽いタッチで描くという手法がバッチリ嵌まっていたのとは違い、本作ではそこまで効果を発揮していないような。
最後の真犯人を巡るどんでん返しももっとドラマティックに描けたのでは。
けっこう興味深いお話だっただけに、惜しい。

以下余談。
このケンプトンという人、まかり間違えたら今の日本の某N〇Kをぶっ壊すみたいな政党を作ってたかも?
まだ名画窃盗で良かったよー。
かたゆき

かたゆき