EmmAさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

EmmA

EmmA

映画(554)
ドラマ(134)
アニメ(0)

グリーン・デスティニー(2000年製作の映画)

3.5

留学中の時に観た
Crouching Tiger, Hidden Dragon

アメリカ人たちが「すごい映画だ!」
と大騒ぎしていて、どんなもんか?
と観に行ったはずだけれど
竹林で戦うシーンとか
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.0

マルチバースの世界観に
着いていけなかったらどうしよう?
不安半分、ワクワク半分で行ったら
あら、心配ご無用な感じだわ

でもアカデミー賞、新時代来たな!
となんか笑けてくる

壮大な家族の再生物語
>>続きを読む

香川1区(2021年製作の映画)

3.5

統一地方選挙が近づいてきたから
という訳ではないけれど
録画してあったので観てみる
「なぜ君は総理大臣に〜」は未見

初代(ほんの1ヶ月の)デジタル大臣
香川1区で戦う平井拓也議員・・・
恐喝まがいの
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.2

ちっとも「すばらしくない世界」
でも人々の温かさや救いもある

あ〜、なんか中盤くらいから
ずっと涙を流していたような

元ヤクザで人殺し、気性は荒く
すぐに刑務所逆戻りのギリギリをいく
三上役を役所
>>続きを読む

The Son/息子(2022年製作の映画)

3.8

「ファーザー」に続く
フロリアン・ゼレール監督の
家族3部作の2作目

親子と言えども別の人間同士
完璧に分かり合うのは難しい

恐らくその事を自身の父親との関係から
一番わかっているはずであろう
>>続きを読む

西部戦線異状なし(2022年製作の映画)

3.8

先日の第95回アカデミー賞で
国際長編映画賞をはじめ4冠を
獲得した反戦映画

戦死した兵士の軍服をリサイクルして
渡されているとも知らず
意気揚々と戦地へ向かうパウル

前線の状況を見れば
その悲惨
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.7

酒は飲んでも呑まれるな‼︎
はい!まさにこのこと

血中アルコール濃度0.05%が
ホントに心地よく楽しい気持ちで
いられる酒量なんだと思う

自分もお酒は好きだし強い方だけど
ヘベレケで意識無くすほ
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

4.5

カメラは真実も映しだすけれど
虚構も映し出す
スティーヴン・スピルバーグは
そのことを身をもって知っている
監督なのだなと改めて感じた

約50年間あらゆるジャンルの映画を
撮り続けている監督というだ
>>続きを読む

A.I.(2001年製作の映画)

3.7

これは何故か観てなかった
スピルバーグ作品の一つ

ハーレイ・ジョエル・オスメント君は
「シックス・センス」の印象が強くて
あれは幽霊だし、こっちはAIロボ
いきなり笑う場面が怖かった・・・

Ted
>>続きを読む

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

3.8

「フェイブルマンズ」を観る前に
何かスピルバーグ作品を観よう!と
公開時以来、久々に鑑賞

当時も未来の造形に驚いたし
犯罪未然防止が現実になったら
それはそれで恐ろしいなと思ったけど
現在の監視社会
>>続きを読む

エンパイア・オブ・ライト(2022年製作の映画)

3.8

アールデコ調の美しい映画館
でもどこか物哀しい劇場の壁には
Find where light in darkness lies.
シェイクスピアの言葉が刻まれており
正にこの映画を表している

主人公
>>続きを読む

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

2.5

予告編が全ての映画
もう出し切っちゃったね

ブラピが金髪ロン毛を靡かせ
サンドラ・ブロック救出するシーン
あれがクライマックスじゃない?

何も考えずに笑えるかな〜
と思って観始めたけれど
微妙にテ
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに(2023年製作の映画)

3.8

イム・シワン
こういう怪しいサイコ役ピッタリ
「非常宣言」は観てないが
悪役続きで良いと思う
(ファンの方ゴメンなさい)

日本版は1作目だけ観たけど
北川景子がキーキーとヒステリックで
うるさいなぁ
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

3.2

「ラ・ラ・ランド」大好き‼︎
マーゴット・ロビーは女神さま!
そんな私だが予告を観ても、うーむ
正直、観るか観まいか逡巡していた

そして観終わった結果

デイミアン・チャゼルどこへ向かう?
なんだか
>>続きを読む

アトランティスのこころ(2001年製作の映画)

3.8

まだ10歳頃のアントン・イェルチン
可愛いかったな
クリクリ頭にチョッとお腹出てて
(事故で亡くなってから
もう7年にもなるなんて・・・)

スティーヴン・キング原作でも
ホラーではない方の作品
不思
>>続きを読む

クーリエ:最高機密の運び屋(2020年製作の映画)

4.2

冷戦時のスパイ映画は
事実に基づく物語であれば
尚更痺れるし心に重くのしかかる

キューバ危機を回避するに至った
ロシア人とイギリス人のスパイ活動を
描き出している訳だけれど
ビジネスパートナーのフリ
>>続きを読む

浜の朝日の嘘つきどもと(2021年製作の映画)

4.2

朝日座がある原ノ町は
母が生まれ育った町

だから私も子供の頃は祖母に会いに
夏休みなんか遊びに行っていたし
朝日座の直ぐそばに伯母も住んでた
朧気ではあるし、あそこで映画を
観た事もないけど、何故か
>>続きを読む

エンドロールのつづき(2021年製作の映画)

3.8

無邪気な少年時代の終焉
「ニュー・シネマ・パラダイス」
を違う角度から見た番外編

キラキラの目をしたサマイは
独特の感性と想像力があって
厳しいお父さんが求める
An Ideal Boy からは程遠
>>続きを読む

グランパ・ウォーズ おじいちゃんと僕の宣戦布告(2020年製作の映画)

3.5

「ディア・ハンター」な2人が
すっかりおじいちゃん
そして全力でイタズラを楽しむ

デ・ニーロとウォーケンを
一緒に見られるだけでも嬉しい

部屋の権利を巡って
孫とじいちゃんが戦うわけだけど
デ・ニ
>>続きを読む

マチルダ・ザ・ミュージカル(2022年製作の映画)

3.5

R-E-V-O-L-T-I-N-G!
子供は大人が思う以上に賢いんだよ

ロアルド・ダールの作品は
子供の頃の愛読書だったけど
「マチルダは小さな大天才」は
読んだかな?と何故か記憶なし

男の子とし
>>続きを読む

わたしの幸せな結婚(2023年製作の映画)

3.6

正直、泣くとは思わなかった

漫画が原作かなぁ
ぐらいの感覚でしかなく
予告編に何故か惹きつけられ
塚原あゆ子監督という期待感もあり

美世=今田美桜が最初は
すみません。ごめんなさい!しか言えず
>>続きを読む

素晴らしきかな、人生(2016年製作の映画)

3.9

かの有名な名作と邦題を
ほぼ同じくしてしまった本作

キャストもとても豪華で
日本でも公開されていたのに
全く印象に残っていなかった

クリスマス・キャロル的なこの物語を
まず2月に公開していたのも謎
>>続きを読む

あなたの番です 劇場版(2021年製作の映画)

2.8

録画していたのを
そういえば観てなかったなぁと

ドラマ版は2シーズン通して観て
それなりに楽しんでいたのだけど
やはりパラレルワールドは
必要無かったかな・・・

ドラマの設定を引き継いでる人も
>>続きを読む

ミセス・ハリス、パリへ行く(2022年製作の映画)

4.0

これぞまさに
災い転じて福となす!

ロンドンの半地下で暮らす
心優しい家政婦のハリスさん
普段から着ている
リバティプリントの服も可愛い

でもRAVISSANTE
(うっとりするほど美しい)
と名
>>続きを読む

ギレルモ・デル・トロのピノッキオ(2022年製作の映画)

4.0

ピノッキオと言えば
嘘ついて鼻が伸びるのと
クジラに飲み込まれちゃう
って事くらいしか頭に無かった

でもギレルモ・デル・トロが描く
ピノッキオは生死感についてや
人とは?って事を考えさせられる
深〜
>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.5

Shit Heads・・・

前半はひっちゃかめっちゃか
後半はグッと伏線回収で
やっと話に入り込めた

自分の利益のために寄生する輩
ってホント嫌よね〜って話

物語と関係ないところで
気になる事が
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.9

父と息子の対立と絆の物語
そしてネイティリがやはり最強

海の生き物って生命の根源だから
力強いし美しいし気持ち悪さもあるし
水中のシーンは本当に美しくて
自分も泳いだりクリーチャーに
しがみついてる
>>続きを読む

アバター(2009年製作の映画)

3.8

昨日は「アバター: WoW」の
来日会見&ジャパンプレミアだった
という事で1作目を振り返り鑑賞

ジェームズ・キャメロン監督は
中学生の頃から「アバター」を
構想していたそうだ
(どんな中学生?やは
>>続きを読む

長江哀歌(ちょうこうエレジー)(2006年製作の映画)

2.5

忍耐必要映画

ジャ・ジャンクー作品の評価が
高いのは知っているし
本作もヴェネチア映画祭金獅子賞
審査委員長はカトリーヌ・ドヌーヴ

三峡ダム建設の為に有無を言わさず
追い出される人々の物語

かと
>>続きを読む

Mr.Children 「GIFT for you」(2022年製作の映画)

5.0

最高だ‼︎‼︎‼︎‼︎
感情的には涙涙涙笑涙
本当に30年間ありがとう!
そしてこれからも宜しくです!

Mr. Children の初ライブは
regress or progress の時の
代々木
>>続きを読む

ドリームプラン(2021年製作の映画)

3.9

ヴィーナス&セリーナと
同世代で同時代に
テニスを始めた身としては
懐かしい選手たちの登場が嬉しい

ピート・サンプラスとか
今はどうしているのだろう?
日本に試合しに来てた時とか
見に行ってたなぁ
>>続きを読む

キネマの神様(2021年製作の映画)

3.0

原田マハの本は何冊か読んでいて
この原作も凄く感動したので
映画版も楽しみにしていたけど
映画館には結局行かなかった

何年も前に読んだから
細かい設定とかは忘れていたけど
観ながら「ん?こんな感じだ
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.5

スパイスの争奪戦?
壮大な物語に入り込むのに
やや時間を要した

母は強しですね
拉致られたポールとジェシカが
声を操って敵を倒すシーンが
一番ワクワクしたわ

声のピッチが違う!
とか母に怒られてる
>>続きを読む

ジェントルメン(2019年製作の映画)

3.2

なんか前半はかったるくて
結局そのまま最後まで
そんなに楽しめなかった

確かに貴族とかの大邸宅は
維持費にお金がかかるから
大麻栽培の見返りを貰うってのは
なんか成立しそうなビジネスかも
っていう納
>>続きを読む

魔法にかけられて2(2022年製作の映画)

4.0

可愛いピップが〜そんなぁ!
お伽話の世界も楽じゃないって事

1を観たばかりだと
ロバート老けたなとか
ジゼルも貫禄が凄いわ!とか
そんな事に目が行きがちだけど

(エドワード王子だけ
ほぼ15年前の
>>続きを読む

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

4.0

ピップとモーガンが可愛すぎ

続編楽しみにしていたので
その前に1作目を再鑑賞

ディズニーがお得意のお伽話を
自らパロディっちゃってるのが面白い
ジゼルもエドワードもおバカさんキャラ
炸裂で振り切っ
>>続きを読む