チョココさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

チョココ

チョココ

映画(310)
ドラマ(4)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

キングスマン(2015年製作の映画)

4.0

テンポよく爽快でよかった。
品のあるチェック柄や生地の光沢等、スーツの仕立ての良さが画面から伝わり、細かい所までセンスが光る作品だった。
ワクワクしながら鑑賞できた。

幸せのレシピ(2007年製作の映画)

3.5

ステーキが美味しそうでたまらなかった。
上手くまとまったストーリーなので、空き時間にさらっと楽しめる映画。

ジャングル ギンズバーグ19日間の軌跡(2017年製作の映画)

3.5

大自然の映像が素晴らしかった。
コロナ自粛で旅行にも行けないので、ジャングルの迫力に 爽快感があった。
後半やや長く感じたが、最後実話と知り、見てよかったと思えた。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.5

前半はミステリアスで期待が膨らみながら鑑賞。
だんだん、長い…。
色鮮やかな映像は 美しさと不気味さがあってよかった。
たっぷり時間のある時でないと鑑賞しづらいかも

オール・マイ・ライフ(2020年製作の映画)

3.9

よかった。
最近知り合いが亡くなったばかりだったので、色々重なる所があり、背中を押してくれる様な作品だった。
毎日を大切にと改めて前向きにさせてくれた。
もし同じ様な経験をしている人がいたら、辛いけれ
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.3

あまり真剣にはなれなかったが、豪華な俳優とカラフルな映像美が楽しめた。
なんとなく 楽しかったかも と言った感じ。

弁護人(2013年製作の映画)

4.0

期待せずに見始めたが、真剣になってしまった。
実話であることが実に悲しい。
映画を通じて理不尽な歴史を学ぶことが出来てよかった。実際はもっとむごかっただろう…
見終えても、しばらく悔しい気持ちでいっぱ
>>続きを読む

シンデレラ(2021年製作の映画)

3.8

シンデレラの固定観念が強すぎて、ラテン系のシンデレラに始めはやや違和感を感じたが、歌とダンスが素晴らしく、ミュージカルを見ているような気分に。
自己主張ができ、強い意思を持ち、賢く美しい現代女性のシン
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

3.7

始まりから終わりまで、どのシーンも愛であふれた作品。
景色やキャストの美しさにも見惚れてしまう。
子供の頃、毎週日曜の夜放送していたアニメの「若草物語」が大好きだった。
エピソードを思い出しながら鑑賞
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.6

のりうつったかの様な 演技がすごい。
世の中への怒りや絶望が、理性を少しずつ破壊し ジョーカーとなってしまった。しかし ジョーカーになった事で、悲しみと弱さから解放され、始めて幸せを感じられたのかもし
>>続きを読む

ハングオーバー!!! 最後の反省会(2013年製作の映画)

3.4

1よりもややスケールアップしていた。時々クスッと笑える。
変わらずスッキリ楽しい。

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

3.5

期待はしていなかったが、テンポよくハプニングが起こり、なるほど~ と進む。
予想以上に楽しめた。
スッキリ終わりスッキリ。

私の中のあなた(2009年製作の映画)

4.0

10年程前に鑑賞して号泣し、二度目の鑑賞。
切ないが、悲しい涙ではなく、今日も明日も楽しく生きなきゃと思わせてくれる。
泣きたい時におすすめする映画。
前向きな涙を流して 心を柔らかくしてくれる。

クラウド アトラス(2012年製作の映画)

3.3

長い…。一瞬、家の時計がおかしいのかと…。
異なる時代設定でストーリーが変わるので、飽きる事はないが よくわからないまま終わりをまちながら鑑賞。
なんだか もやもやとする。
映像美は楽しめた。
どん
>>続きを読む

HOT SUMMER NIGHTS ホット・サマー・ナイツ(2017年製作の映画)

3.2

おしゃれなアメリカ映画。
たんたんと、さらーっと 見終える。
イケメンが目の保養になる…

星の王子ニューヨークへ行く2(2021年製作の映画)

3.8

楽しかった。
わかりやすいストーリーだが、音楽やダンスが素晴らしくエンターテイメント性が高い。
ハッピーな気分で過ごしたい日に見るのがいいかも。

クレイジー・リッチ!(2018年製作の映画)

3.8

ほっこりハッピーになりたい時のおすすめ映画。
前半はさくっと鑑賞していたが、後半は、想定外にじーんときてしまった。。
シンガポールの豊かさや文化も鑑賞出来、海外旅行気分を味わえたかも。
見終えると、な
>>続きを読む

アンノウン(2011年製作の映画)

3.5

なるほど! と なる映画。
ドキドキハラハラ感は無いが、スッキリ見終える。
リーアム・ニーソンが格好いい。

赤ずきん(2011年製作の映画)

3.1

海外ドラマの様な映画!
ストーリーよりも 主役に見惚れて最後まで鑑賞できた。
アマンダの美しさと シャイロ・フェルナンデスのイケメンぶりに やや心が浄化された気分。

テッド・バンディ(2019年製作の映画)

4.3

実話と知らずに鑑賞したので、最後まで真実がわからず、
私もすっかり騙されていた…すごい。。
やはり 何か惹き付けられるものがある…。
面白かったと言っていいのかわからないが、知らずに鑑賞できた事で映画
>>続きを読む

クリムゾン・ピーク(2015年製作の映画)

3.5

ザ 映画 !
子供から大人まで楽しめる
重い映画は見たくない、でも笑いたくもない、さらっと現実逃避したい時にみる映画。
女性の嫉妬こそ 世の中で一番恐ろしい… と 改めて 思う。。

エリザベス(1998年製作の映画)

3.5

ゴールデン エイジを鑑賞してからの 鑑賞…。
無邪気な女性から、しなやかな男性の様に成長していく姿に 見惚れてしまう。
強くて美しい ケイト ブランシェットだからこそ! 見続けても飽きない容姿。

エリザベス:ゴールデン・エイジ(2007年製作の映画)

4.0

ケイト ブランシェットが素晴らしかった。
映像の美しさにも引き込まれて最後まで目が離せなかった。
女性として 愛し愛されたい、欲求に流れそうになるが、それを振り払える強さ… 見習いたい。。

素晴らしきかな、人生(2016年製作の映画)

4.0

前向きになる素敵な作品だった。
ウィル・スミスの作品は 強く格好いい姿しか見たことがなかったが、憔悴しきり生きる気力の無くなった目が とても印象的だった。
もしも同じ経験をした方がいたら、
映画の様に
>>続きを読む

未来のミライ(2018年製作の映画)

3.0

細田監督作品なので期待したが、
くんちゃんの声が気になってしまい…
入り込めなかった。
もう少し子供の可愛らしい声だと 見ているだけでほっこり出来たかも。。

映像は素敵だった。

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

4.0

悲しみを一生懸命乗り越えようとする子供の姿に勇気をもらえる。
皆、なんらかの悲しみも背負って生きており、一人じゃない…と励まされる様な作品。
脚本が素晴らしい、みて良かった。

ゾディアック(2006年製作の映画)

3.9

前半、これはおもしろいぞ!期待しながら鑑賞。
後半、長い!やや飽きてきたかも…
なかなか進展しないストーリーに期待値さがる↓

キャストも豪華で全体的には面白かった。

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.7

感動的な作品と期待して鑑賞。
じわ~っと感動する。。
実話なのかな?主人公二人とも真逆の性格だが、それぞれの人間力が素晴らしい。
ピアノの演奏シーンも良かった。

パーティで女の子に話しかけるには(2017年製作の映画)

3.0

前半はよくわからず、入り込めず、
であったが、エル・ファニングの可愛さで鑑賞。
後半、徐々に理解理解。
ラストは良かった。

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.5

理性を失い、境界をこえてしまった人間達の姿が本当に怖かった。厳しい自然環境がそうさせてしまったのか。
悲しい作品だが、心に残るものがある。

ゼロ・ダーク・サーティ(2012年製作の映画)

3.3

重く進んでいくので…見終えるとやや疲労が…
それぞれの正義、信念を考えさせられる。
平和の尊さを実感。
武力ではなく、対話で解決できる世界がいつかきてほしい。

怒り(2016年製作の映画)

4.3

演技がすごい。
タイトルそのものが伝わってきた。
ストーリーも最後までドキドキして本当におもしろかった。
おすすめしたい作品。

恋の渦(2013年製作の映画)

3.3

最初は辛いが、途中から 妙にリアルでイタイ感じが 何かおもしろくなってくる。クスッとなった。
最後も良かったので、最後までみて良かった~ と無事思う事ができた。
俳優さん達も役にはまってて上手だなと思
>>続きを読む

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.1

男性ってこうだよなぁ と共感する所もあった。
あたりまえの様な日常があると、あたり前の感情もつい忘れがちに。
それは男女共同じ。
失って少しずつ気付かされるものだと実感。
しっとり見る映画。