Meguuuuさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

Meguuuu

Meguuuu

映画(441)
ドラマ(5)
アニメ(0)

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.0

やっぱり見れば見るほど深い。
宮崎駿はもちろん、久石譲の音楽が素晴らしすぎる。

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

4.1

炭鉱夫の息子がボクシングからバレエに転身する奇跡的な話だった。
個人レッスン受けるとメキメキ才能発揮して、、

オーディション受けに行った時に一瞬写ってる、ロイヤルバレエスクールの生徒がもっと上手だっ
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.9

大人になった主人公が子供時代を振り返るタイプの映画好き。
クリスの人上手い。もう亡くなってるとか惜すぎる。

E.T.(1982年製作の映画)

4.4

見れば見るほどE.T.可愛く見える。
初めて見たけど今めっちゃ昔あったUSJのアトラクション乗りたい。

海外の子役はやっぱすごい。
最近見た、リトルランボーズもニューシネマパラダイス子役がすごい。

ハイスクール・ミュージカル2(2007年製作の映画)

4.0

やっぱ1よりこっち。
どうやってキャスティングしてるのかいつも考える。お芝居できる人か踊れる人か、、

ハイスクール・ミュージカル(2006年製作の映画)

3.8

何回か観てるけど久しぶりに見たらやっぱ高校生キラキラしてた(笑)

あんな楽しい高校生活送りたかった。

ビリギャル(2015年製作の映画)

3.9

やっと見た。
単純に、偏差値30からあれだけの集中力で、英語に関しては偏差値70超えまで行くのはすごい。
何かを頑張りたくなるような映画。

紙の月(2014年製作の映画)

3.9

久しぶりの邦画。

宮沢りえさすがだった。
大島優子のお芝居初めて見たけど、ああいう役似合ってる。

ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります(2014年製作の映画)

4.0

平和映画だった。
安心して見てられるし、穏やかな気持ちになった。
やっぱり不便なところがあっても今の家が1番。

ニューヨークの街並みが素晴らしくて本気でニューヨーク旅行考え始めた。

ニュー・シネマ・パラダイス/3時間完全オリジナル版(1989年製作の映画)

4.5

170分超え!?
って構えすぎてたからか、もう終わり!?って思った。
音楽が良さすぎて泣かせてくる。
すごく好きな映画やけどみんなが言うほど泣けなかったからまた何年後かに見たい!

ラブリーボーン(2009年製作の映画)

3.8

今まで見たことないタイプの映画。
死んだ主人公の視点で話が進むのは新鮮だった。
でも最後は妹に犯人暴いてほしかった!惜しかった!
最後はちょっとモヤモヤが残る。

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.0

凄かった。
周りの人物はエキストラで建物も海も天気も全て作り物で番組を作るのはすごい。

最後に一気にネタばらししてほしかった。

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.1

モーガンフリーマン安定。
棺桶リスト作りたくなった。

海賊とよばれた男(2016年製作の映画)

3.9

岡田氏さすが。
そして駐車場で撮影してるとは思えないVFXのリアルさ!
脇役も豪華で見応えあったし、個人的には邦画で今年のベスト3に入る。

ぼくとアールと彼女のさよなら(2015年製作の映画)

3.5

若干中だるみ&字幕では飽きてきた。

でもラストは良かったし、ファッションやインテリアもカラフルで可愛かった。アールがいい味出てた。

次見るときは吹き替えで見る。

リトル・ランボーズ(2007年製作の映画)

4.3

これは何回も見返したくなる☺️
2人が可愛いし夢があっていい

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.9

今年何度目かわからない菅田将暉と透明感半端ない小松菜奈の2人が美しすぎた。
映像美と音楽が合ってたし、コウちゃんのシーンと大友のシーンとの違いがはっきり描かれていた。
原作読んでいないとちょっとわかり
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

5.0

いやぁ、、もう映画を見てる感覚ではなかった。自分がショーシャンクの刑務所にいるみたい。
すべてがリアルでラストがほんとにいい。
「名作」という感じ。

怒り(2016年製作の映画)

4.1

#Filmarks2016

3つの舞台のそれぞれが良かった。綾野剛も森山未來も松山ケンイチも。
けど、綺麗な沖縄の海と「怒り」の部分の対比が凄くて1番しんどかった。