Meguuuuさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

Meguuuu

Meguuuu

映画(441)
ドラマ(5)
アニメ(0)

キャロル(2015年製作の映画)

3.7

ルーニーマーラが可愛すぎる。
やっぱり海外のインテリアとかファッションはおしゃれ!
わたしも壁塗りたい。

キャロルのミステリアスで惹かれる感じはなんとなくわかる気がした。

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.1

いや〜いい映画。
いじめられて追いかけられて全力で走ってたら脚が自然に動くようになって、知能指数が低くても懸命に他の子達と同じことをさせてあげてたお母さんと、、。フォレストの真っ直ぐなところがいい。
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.8

あの女の子見たことあると思ったら(500)日のサマーのズーイー・デシャネルだった。
イエスと言うだけであんなに人生変わるなら言いたい。

グリフィス天文台出てきた!
ララランドの!

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.2

最高。
ハチャメチャで家族で超個性的なだけどピンチのときの団結力はすごい。
はじめ全く喋らなかった男の子が1番存在感あった。

じんわりあったかくなる映画。

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

3.7

アイマスクとタッセル付き耳栓とかオシャレすぎる。
そういや校閲ガールで石原さとみがタッセル付き耳栓してたな、、

ヘップバーンの表情がやっぱり可愛いくて見入ってしまう。
ラストのタクシーのシーンからの
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

3.8

午前十時の映画祭で。
昔の映画が見スクリーンで見られるとはありがたいし学生500円。

クリームブリュレのお焦げを割るのと木苺指にはめて食べるのやりたくなる。
八百屋のおじさんへのイタズラも喫茶店員と
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.2

どっちも見たけどこっちが完結的でいい。
でも完全版のエレナのくだりがないとはっきり何の仕事してるのかわからない気がする。

この映画はより一層映画を好きにさせてくれた、そんな映画。

トトとアルフレー
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.3

サマーが何を考えてるのか私にはさっぱりだった。
画面的には可愛いし綺麗だけどやっぱりこのタイプの映画は途中退屈になる。

トムの顔がさっぱりしててタイプ(笑)

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.7

もどかしい。
それにしてもやっぱり海外の高校生ませすぎ。

ロージー可愛かった。

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

4.1

あの奇跡の不時着水のあとこんな騒動があったとは。
トムハンクス映画は大体いい映画。
副機長役の人も良かったな。

ベイブ(1995年製作の映画)

3.6

心あったまりすぎた。

生き物は大切に、食べ物は粗末にしたらいけないなと改めて考えさせられた。
ロザンナがクリスマスのご馳走になったところはちょっと泣けたな。

グレン・ミラー物語(1954年製作の映画)

3.6

最後の茶色の小瓶は最高。

それにしても婚約者捨てて2年ぶりに会う男について行けるのはすごい(笑)

パリの恋人(1957年製作の映画)

3.7

ヘップバーンがちゃんと普通の街の書店員からどんどんモデル、女優になっていく女の子が表現できていて素晴らしかった。
やっぱりダンスシーンは楽しい!

ビッグ(1988年製作の映画)

4.1

トムハンクスの役柄が可愛い。
タイムスリップものは苦手だけどこれは好きだった。

ゾルターって機械?不思議。
おもちゃさんでおっきいピアノで連弾するシーンが好き。

何かで有村架純がこの映画好きって言
>>続きを読む

ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜(2011年製作の映画)

3.8

しんどかった。
あの時代からスキーターみたいな人がもっといっぱいいたらいいのに。
トイレも別を使うか外でしろって考えられないけどそれでも耐えて働いていた人たちはすごい。
そしてエマストーンやっぱいいな
>>続きを読む

大脱走(1963年製作の映画)

3.8

3時間弱とは思えないほどドキドキハラハラな展開で長さを感じさせない映画だった。
実話とはねえ、、

巴里のアメリカ人(1951年製作の映画)

4.0

ストーリーは大したことないけどとにかくダンスシーンが最高でタップ習おうかなとか思ってしまう。
ダンスシーンはバレエやってるおかげで真似できるけどタップは習わんとねぇ、、

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

4.0

ディズニー映画の中でもかなり好きな作品。
街に出て髪の毛編んでもらって踊るシーンはテンションあがる!

トゥモローランド(2015年製作の映画)

3.4

鑑賞中2回も寝てしまった。
もっと面白くなりそうなのに何かが惜しかった。

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

3.8

昔劇団四季のマンマミーアを見たけどそれ以来だった。

あの頃は楽しかったことしか覚えてなかったけど、お父さんが3人男の人のどれか娘は知らないってなかなか凄い話(笑)
お年を召した方でもカラフルな洋服を
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.7

かなり久しぶりに見た。
やっぱりラプンツェルの方が好き。

ディズニープリンセスはどこまで目がでかくなるのか疑問に思う、、、

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.3

2時間50分を感じさせないテンポの良さ。インド英語ならではな感じの陽気な音楽も良かった。
ランチョーが良い!

学歴だけが全てじゃないと改めて思った。

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.2

フランス映画苦手やけどこれはすごい良かった!
全く正反対だったけど上手く行ってる2人が醸す雰囲気が素敵。
ラストはあれでいい!

雨に唄えば(1952年製作の映画)

3.8

名作、雨に唄えば。
ララランドみた後でミュージカル映画が見たかったので見ました。

有名な雨の中歌って踊るシーンしか知らなかったけど陽気な映画!

ペーパー・ムーン(1973年製作の映画)

4.1

たしかにレオンみたい!
しかもモノクロ映画やった(笑)

アディ役の子が素晴らしい、最年少でアカデミー賞助演女優賞取ったの納得。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.4

映画館で見て本当に良かった!
冒頭にあのシーンはずるい…
画面に没頭できる、さすがセッションの監督。
たぶん今年これを超えるのはないなあ…

色鮮やかで音楽もいいし、ラストの感想は人それぞれやと思うけ
>>続きを読む

ペット(2016年製作の映画)

3.5

面白かったけどズートピアのほうが好きかな。
飼い主が留守の間のペットたちが好き放題していて面白いけどとりあえずやかましい(笑)

相棒 劇場版Ⅳ 首都クライシス 人質は50万人!特命係 最後の決断(2017年製作の映画)

3.9

劇場版ではダントツの出来だと思う。
連ドラと劇場版合わせても五本の指に入るくらい好きだった。(1番は数年前の正月SPの大橋のぞみと斎藤工のやつ)
コウノドリで凄いなと思った山口まゆがどんどん良くなって
>>続きを読む

モンスターズ・インク(2001年製作の映画)

4.1

ちゃんと見た記憶がなかったしディズニーシーでアトラクション楽しかったから見ました。
色使いがカラフルで楽しいし話もよく出来ているなと思いました。

たかが世界の終わり(2016年製作の映画)

4.0

まだ理解できるほど大人ではなかった。
レア・セドゥは毎回化けててすごい、毎回違う。

10年後見たら感想は変わる気がする。

耳をすませば(1995年製作の映画)

3.7

この歳になるとさすがに良さがわかった。
天沢くんいい人すぎる。
おじいさんも素敵な人でした。

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

3.5

ストーリーも画もいいんだけど、ちょっと長く感じる。
ティムバートンはさすがヘレナの使い方が上手すぎる。
もう一回見たい作品。

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(2003年製作の映画)

3.9

かなり久しぶりに見たけどやっぱりジョニーデップはジャックスパロウがお似合い。
オーランドとキーラが華やかすぎ。

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.8

好き嫌い別れそうやけど面白かった。実話とはねぇ、、
若干紙の月みてるみたいだった。