りささんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

りさ

りさ

映画(250)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ビューティフル・ボーイ(2018年製作の映画)

4.5

教科書のような薬物ダメ絶対映画
ティモシーは相変わらず歩くギリシャ彫刻、お美しかったです、、
光の反射で情景を描写するシーンがありとても美しかった。
劇中歌がたまにダサって思うことがあったがそれを除け
>>続きを読む

We Margiela マルジェラと私たち(2017年製作の映画)

4.1

足袋ブーツが流行しているので買おうか検討しているが、流行に乗せられて買うのも悔しいのでデザイナーのことをよく知って共感を得られたら買おうと思って見た。
彼女の考えることなすことは冷静沈着である点は村上
>>続きを読む

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

2.8

微妙、、、というのが率直な感想。
ブラックペアンに出てたねこちゃんの演技が凄いだけに菅田将暉の演技が余計大根ぽく見えてしまった。
あと、序盤に姉と電話してねこちゃんの近況が分かるみたいなとこが好きじゃ
>>続きを読む

ある女流作家の罪と罰(2018年製作の映画)

3.8

キャストの表情が多く映ったのでモンタージュ?とかじゃない作品なのかなと思った(技法についてはよく分からないけど)じわ主人公の感情に移入は出来なくてもじわと迫り来る切なさに胸を打たれた。
淡々と事が進ん
>>続きを読む

ジョニーは行方不明/台北暮色(2017年製作の映画)

3.9

途中寝てしまったのでストーリーがよくわからなかった、、、
が、最後の方のシーンは台北の空の色が美しく様々な決断や行動をする中で若干でも成長して来た若者を投影しているかのように感じた。台湾につい先週行っ
>>続きを読む

戦艦ポチョムキン(1925年製作の映画)

4.5

大学の授業で先生にゴリ押しされた映画、やっとこさ映画館で見れてご満悦。
モンタージュ理論の先駆けであるとよく聞くこの作品。ある1つのイメージから何かを妄想すること、自身で考えながら見ることでより作品を
>>続きを読む

ストライキ(1925年製作の映画)

4.1

途中寝てしまってあやふやだがラストがエグくてセリフ無しでこんなにも威圧感のあるシーンを作れるのかと思った、、、
序盤はコミカルな作品だと感じていたばかりにラストとのギャップが大きすぎたこともその理由か
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

5.0

幼い頃から当たり前のように聞いてきた楽曲が大音量で聞ける空間にまず感動した。youtubeで彼らのライブ動画を見る度にフレディ生き返らないかな〜なんてぼやいていたので大画面で彼らを見ることができること>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

5.0

俳優の伊丹十三はヨーロッパ退屈日記において「ストーリーを直接語ることなくしても美しい映画が好きだ」と言っていた気がする。Call me by your nameはまさにそれが当てはまる作品だと感じた。>>続きを読む

正しい日 間違えた日(2015年製作の映画)

4.0

恋はタイミングとは良く言う言葉だがその真相心理を知りたい人はきっと見た方が良い映画であろう。
前半はナンパ男と泥水女という設定、後半はナンパ男と冷静かつ知性のある女という設定。後半では多少口論になった
>>続きを読む

クレアのカメラ(2017年製作の映画)

3.1

前半少々寝てしまったので内容が飛んでしまった、、
韓国の映画は初めてみたのでほぼワンカットで撮るところ、ズームがホームビデオのようであったことに驚いた。
クレアのカメラによって事件の真相が明らかになっ
>>続きを読む