ヨーキーさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ヨーキー

ヨーキー

映画(306)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

3.8

自分の心のうちを人に見せれない、天才青年が心理学者と交流して成長していく青春物語。マットデイモンが美青年!ロビンウィリアムズもとても良かった。昔からの友達たちとの関係も良かったし、泣けた。やっぱりどん>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

3.7

毎日朝起きたら国籍性別年齢問わず違う人の外見になってしまう男性のラブストーリー。ラブストーリーにはちょっと無理のある設定では?!と思うけどそんなに違和感感じませんでした。ハンヒョジュが可愛かった!

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.6

バイオレンスなのはあまり観ないけど、カッコよくて面白かった!

幸福路のチー(2017年製作の映画)

3.8

家族っていいな。歳を取ると若い時を振り返ることも多くて、とても沁みる話でした。台湾の歴史を知ってたらもっと理解が深まったかもしれません。

ヴァイブレータ(2003年製作の映画)

3.9

大森南朋さん好きで昔劇場で鑑賞。金髪トラックドライバー役がかっこいい。一時心の隙間を埋め合う関係。ロードムービーな感じも好きな作品。

MEMORIES(1995年製作の映画)

3.5

3作どれもよかったけど最臭兵器が1番面白かったかな!

宇宙でいちばんあかるい屋根(2020年製作の映画)

3.5

家族のお話。優しさに泣ける。星ばぁのことをもう少し掘り下げて教えてほしかった。

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.7

雨がとてもキレイで人生の中にある立ち止まったり、悩んだりの話も雰囲気も好きな作品。歌も好きです。

熱帯魚(1995年製作の映画)

3.6

誘拐事件なのに緊張感なく笑えて、ちょっと切ないモラトリアムな話。懐かしい雰囲気も好き!

1秒先の彼女(2020年製作の映画)

3.6

主人公がとてもチャーミングなラブコメ。SFかな?と思ってたけど、ファンタジーでノスタルジックな雰囲気もありました。一歩間違ったらラブストーリーではなくストーカーの話?!なのに最後は感動というとても不思>>続きを読む

天国はまだ遠い(2015年製作の映画)

3.6

どういうことかな?と関係性とか設定を追いかけてたら、どうなるのか?と先が気になりあっという間に終わってしまった。ファンタジーのような世界観が良かった。

ラブ&モンスターズ(2020年製作の映画)

3.5

人がモンスターから隠れて地下に住んでる世界の青年の冒険。お供となる犬が魅力的でした。モンスターも色々でてきて面白かった!

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.7

当時の雰囲気がよかった。先に実際の事件が絡んでるのは知ってたけど、いい意味で裏切られた感じです。ラストの爆発力すごかった!犬賢いなぁ。

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

3.8

映画を作る人の気持ちと映画を観る人の気持ちが詰まっていて、映画を愛する人にはきっとグッとくる作品。そしてとても前向きな気持ちにさせてくれました。場面の切替の仕方も凝っていて楽しかった。そして上映時間と>>続きを読む

このすばらしきせかい(2006年製作の映画)

3.4

サンクスシアターで鑑賞。
くすぶってる青年とどうしようもない叔父さんが一緒に過ごした日々の話。
古舘寛治さん、志賀廣太郎さんの2人が並んで座ってるシーンが好きでした。

アルプススタンドのはしの方(2020年製作の映画)

3.6

前半の微妙な空気感とかが、お笑い芸人の吉住のネタを思い出しました。学生の青春、なんとも清々しい気持ちになれてよかった!

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.7

怪獣がたくさんでてくるし、戦いは楽しかったけど、とんでもなく迷惑な家族の話でビックリした!新作は映画館で大迫力で観たい!

詩人の恋(2017年製作の映画)

3.7

人生の中で色々なタイミングが合うのって奇跡なのかなと思った。雰囲気好きでした。

街の上で(2019年製作の映画)

3.9

下北沢を舞台に日常を描いている作品。主人公の周りで起こるちょっとした出来事がクスクスと笑えたりゆるい空気感と共に居心地の良さがありました。キャストに愛がなんだ感があったので観てから観ると更に楽しめるか>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.9

とても奇妙な世界観に引き込まれて観入っている間にあっというまに終わった。人間の表情やよくわからないシーンも含めて面白かった。

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.6

ハラハラドキドキというよりもカンニングシーンとか笑えてしまった。試験官のハンター感も面白かった。

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.0

謎は多くとも面白かった!戦闘シーンがカッコ良かった!シンエヴァンゲリオン劇場版シリーズしか観てない浅めのファンですが泣けました。

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.8

とてもテンポ良く話が進んでいくのであっという間。騙し合いバトル!って予告・ポスターでしたが、それほどバトルって感じでもなく、思ってた感じとはちょっと違ったけど面白かった。

ノマドランド(2020年製作の映画)

4.0

自然の風景に溶け込むような出演者の自然さがとてもよかった。本当のノマドの方たちが出演者としてたくさんでてたと後で知りました!様々な人生を送ってきた人がたどり着いた、放浪しながら車上生活を送るノマド。人>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.6

都会の家柄の良い女性、さらに上の家柄の男性、地方の一般的な家庭に育った女性、どこの階層を生きてきても、その中で我慢して生きていくのか、自分で道を切り開いて行くのか、人生は自分次第だよとそっと語りかけて>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.8

男女の出会いからその先を描いた作品。とても細かい日常会話、心情描写によって「わかる!」という部分や出来事がたくさんでてきて、自分の恋愛経験の中から男女ともに共感できる部分があったり、思い出が蘇ったりが>>続きを読む

海獣の子供(2018年製作の映画)

3.7

大まかに言いたいことはわかるけど、すべては理解できなかったと思う。でも映像も展開もなんだかすごいな〜と楽しめました。

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.6

ずっとパソコン画面上だけで話が進んでいくけどぜんぜん飽きず、どうなるのかな?!と楽しめました。パソコンで観たらすごく楽しめそう!

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.0

刑務所で服役を終えた主人公のその後。道を外れた者への周りの冷たい目、自分の感情に正直に動いてしまう性格もあり、生きにくくもなんとか生活していく主人公。自分の生活の中でも起こっているはずなのに普段流して>>続きを読む

劇場版 殺意の道程(2021年製作の映画)

3.5

とてもバカリズム感がでていてシュールな笑いが満載でした。タイトルに反して気軽に観れる作品です。淡々と終わるのかなと思ったら、物語としてラストの流れはちゃんとよくできていたと思います!

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.6

映画館で没入したらもっと楽しめたのかも?主人公が油断しすぎてると感じてしまいました。でもドキュメンタリー映画「彼らは生きていた」の感じだと、これがリアルなのかな。

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.8

今回もとても楽しめました。新キャラクターもみんなよかったなぁ。アンティークショップの人形がホラーなのも面白かった!ラストが意外な結末でした。

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

3.5

死後ずっと1人につきまとい続ける話かと思っていたのでぜんぜん違った。ずっと見てるとゴーストが可愛く思えてくる。

パターソン(2016年製作の映画)

3.7

ずっとなにか起こりそうな雰囲気だけど、なにも起こらない、でも目が離せない、不思議な映画!

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

3.7

毎日の生活を大切にしたくなる、心温まる映画でした!内容は違うけど、伝えたいことはアバウトタイムに似てると感じました