postapocalypseさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

4.0

いいね

記者会見の女の記者、お前は泣いてんじゃねえよと思いました

54

未来のミライ(2018年製作の映画)

-

くんちゃんが何から何まで無理ですね!!声も少しミスマッチかな、
まぁくんちゃんの性格あってこそのストーリーとはわかるけど無理無理の無理だった!!

高さ低い方が赤ちゃんには安全と思いがちだけどダイニン
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

やっぱストーリー的に他の編と比べたら少しぬるくなっちゃうよな〜とは思うけど映像描写は変わらず良かった。

新撰組の衣装戦闘シーンでヒラヒラがめっちゃ絵になるのはわかるけど絶対動きにくいすぎる

ちゃっ
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

4.5

48
るろ剣の佐藤健が大好きすぎるんですよ!アクション中の表情とか所作!!!
真剣佑思ってたよりめちゃくちゃ良かった、重量感と体格姿勢発声かなりハマり役でした、
終始口パクでカッコいい!!と言いながら
>>続きを読む

オテサーネク 妄想の子供(2000年製作の映画)

-

母親だけがイカれてしまったのかと思えば女の子もしっかりいっちゃっていた、私がパパなら奥さんに耳を貸さずに速攻ぶった斬ってしまう、

17歳のカルテ(1999年製作の映画)

3.6

44

徴兵された彼はメットガラで自分の顔の生首持ってた人だ〜!!若いけど変わらんね〜、

全然感想としてズレているけど、若いって美しいな〜と思った

悦楽共犯者(1996年製作の映画)

-

この監督の作品どれも、“映画”って感じがして好きだし、耳で観る、みたいなとこあると思うんです

いちごの唄(2019年製作の映画)

-

個人的に伸二くんはイメージにドンピシャでした。原作にしろ映画にしろ伸二くん、好き、

39

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

3.5

一番最後の展開なければだいぶみんなの感想が変わりそう、それがあったから悪いと言いたいわけではなく、そこで完結してても全然アリだったな〜みたいな

38

黒い司法 0%からの奇跡(2019年製作の映画)

4.3

間違いを間違いだったと自認することは恥ずかしいことだよ、でもそれができなければ一生ずっと恥ずかしいままなんだよ、瞬間の勇気で人生は変わると思います、変えられると思います。クソみたいな時代、クソみたいな>>続きを読む