postapocalypseさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

僕が跳びはねる理由(2020年製作の映画)

3.0

自分の感情や思っているままの言葉を口にできない瞬間や、その言えない、できないと思っている感情やもどかしさなんかは当人にしかわからない。自分の子どもなのにその子の気持ちを理解してあげにくいもどかしさは同>>続きを読む

嫌われ松子の一生(2006年製作の映画)

4.6

32
大好き!!

人間の価値って人に何をしてもらったかじゃないよね、人に何をしてあげられたかってことだよね?

生れて、すみません。

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.5

綾野剛が自ら集大成という作品ならばそれは何だか見なければいけないような感じがして。綾野剛に限らず全役者が格好良かった、素晴らしいの言葉で足りるだろうか

時に家族よりも家族みたいだなヤクザってのは。煙
>>続きを読む

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

-

27
ミュージカルみたいなところ所々あんまいらんかったかなと思った、
山崎賢人カッコ良かった

ソラニン(2010年製作の映画)

4.1

26

この映画が終わってから聞いたソラニンとても良かった、
種田がずっと芽衣子さん呼びなのがとても可愛い、浅野さんの原作も読もう

ロシュフォールの恋人たち(1966年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

24
なんでマクサンスと妹だけ出会えずに終わるねん!!!!一番みたかったわ!その展開が!マクサーンス!かっこよすぎ〜!

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.5


普通って難しい、正しくても白い目で見られることもある、嘘をついて場の空気を読んで生きていくのが普通なんでしょうか、
我々はいろんな普通と混ざり合い、時に普通を繕いながら生きているこの世界を、すばらし
>>続きを読む

オアシス(2002年製作の映画)

4.6

2人だけがわかる2人だけの世界だね、というよりも2人だけがわかり合っていればそれでいいよね、

先入観もレッテルの概念もなく生きてるようなジョンドゥがひたすらに真っ直ぐで真っ直ぐなんだよなあ

獣たち(2018年製作の映画)

-

17
リリーちゃん本当に顔が好きい
やっぱフランス語はいいなと思いました耳が心地よい

牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件 デジタル・リマスター版(1991年製作の映画)

4.0

16
今まで観た映画で一番長い、字幕に関して人名が全部漢字表記で初めて出てくる時だけしかルビがなくてそれ以降読み方も曖昧だし、愛称や省略でもいいからカタカナ表記にしてくれてたらもっと理解しやすかった…
>>続きを読む

さんかく窓の外側は夜(2021年製作の映画)

3.5

15

岡田将生がフラフリのブラウスとかきてて死ぬかと思った…

ディア・ドクター(2009年製作の映画)

3.4

10
悪は善になりうる
善は悪になりうる

感じ方次第だね

重力ピエロ(2009年製作の映画)

5.0


とても最強の家族だと思った
フィクションの家族描写でここまで感情移入して苦しくて悲しくてその幸せを願ったことはないなと思った、
ここまでそんな風に思えるんだ自分、と思った

重みに耐えられるかどうか
>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

-

4
見始めから前半にかけてなんだこの女クソ嫌いなタイプだ、つまらない早く終わればいいのにと思っていたが、後半にはやっとサキに人間味を感じて人間ってほんとうのところこういうものなんだよなと思ってしまいに
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

2
前半はほぼ面白くない
おじいさんが撃たれた瞬間の妹の表情がめちゃめちゃうまい、
お母さんとお姉ちゃんのカーアクションワイもできるようになりたい(視点おかしい)

ONE PIECE STAMPEDE(2019年製作の映画)

3.6

あれ?ワイまだワンピースアニメ2007年とかだよね???

サイレント・トーキョー(2020年製作の映画)

3.0

割と声を大にして中村倫也スキィ〜というてましたが映画館で出演作見たの初めてだったかも、と思った。
ツッコミどころもまぁまぁ多いけど面白かった
西島さんのタバコを持つ手が普通なんだけどなんかどこかがかっ
>>続きを読む