雄樹さんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ドラミちゃん アララ・少年山賊団(1991年製作の映画)

4.2

「人は助け合わない生きていけない生き物」

本作は子供の頃から見ていましたが、まさかの「クレヨンしんちゃん」を、やる前の藤子・F・不二雄先生作品を撮っていた頃の原恵一監督だと知って気になり見返してまし
>>続きを読む

ドラミ&ドラえもんズ ロボット学校七不思議!?(1996年製作の映画)

4.0

「君を最後まで俺が守る」

今日は昨日の1000フォロワーの節目の名作を上げる為に水曜日に見たのに上げれなかった作品をレビューします!
本作はドラミちゃんの卒業式でまさかのドラえもんや校長先生が行方不
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

4.3

【🎊🙇‍♀️1000フォロワー達成しました🙇㊗️】

僕はFilmarksを初めてから2年目でなんと1000フォロワーを達成した節目に1000人目のフォロワーさんが大好きな本作を選び鑑賞しました!
>>続きを読む

明日、君がいない(2006年製作の映画)

4.1

「誰でもが人には言えない秘密に苦しんでいる」

僕がいつも参考しているYouTubeチャンネルが本作をおすすめしていて凄く気になっていましたが、なかなか無くてやっと鑑賞する事が出来ました。
本作は誰が
>>続きを読む

ポップスが最高に輝いた夜(2024年製作の映画)

4.0

「エゴは入り口で預けて」

本作はあの伝説の曲「We Are The World」のレコーディングまでの貴重な映像を見えて、この伝説のレコーディングに参加したアーティストとスタッフの豪華なインタビュー
>>続きを読む

博士の愛した数式(2005年製作の映画)

4.3

「時は流れず」

僕は昼に見た「雨あがる」がめちゃくちゃ良かったので小泉堯史監督の作品を直ぐ鑑賞しました!
本作は80分しか記憶が持たない博士と先生(ルート)の母との回想シーンと、その博士が愛した数学
>>続きを読む

雨あがる(1999年製作の映画)

4.2

「何をしたかでは無く、何のためにしたのか。」

本作は黒澤明監督が脚本執筆中に亡くなってしまい、そのあとを受け継いだのは黒澤明監督に28年間にわたって助手を務めた小泉堯史監督だから描けた、凄く黒澤明監
>>続きを読む

彼方に(2023年製作の映画)

4.0

「いま俺はどこに向かっているのか?」

本作は今年のアカデミー短編映画賞にノミネートされて鑑賞しましたが、物語や設定の深さは本当に凄かったです。
本作は最初から衝撃的な展開から突然に家族を失ってタクシ
>>続きを読む

ダイ・ハード/ラスト・デイ(2012年製作の映画)

3.0

「ニュージャージー生まれの007とは」

本作は「ダイハード」シリーズの最終章でほぼ写って無かったジャック・マクレーンがちゃんと登場してジョン・マクレーンの親子でのアクションは普通に良かったです。
>>続きを読む

エンドレス・マーダー(2015年製作の映画)

3.6

「運命を信じるか?」

本作は妻を事故で亡くした殺し屋と死にたいけど、死ねない不死身の少年との交流を深く描いた重い物語でした。
それに物語が進むほどに作品全体的に重くなってゆく中で、終盤の予想できそう
>>続きを読む

ダイ・ハード4.0(2007年製作の映画)

4.3

【どんなに完璧に練られた計画でも狂わし、最後に大逆転する、それがジョン・マクレーン!】

僕は「ダイハード」シリーズの中では本作だけは唯一何度も何度も見ているぐらい好きで久しぶりに鑑賞しても興奮するぐ
>>続きを読む

ダイ・ハード3(1995年製作の映画)

3.5

「度胸なき者に、栄光なし」

昔から本作は3の失敗例として多くの人々に例えらて、あの松本人志さんまでも言ってしまうぐらい賛否両論あるみたいで本作を僕は初めて鑑賞しました。
本作はニューヨーク中を巻き込
>>続きを読む

整形水(2020年製作の映画)

2.7

「この映画には理解できない美がある」

本作は韓国アニメ🇰🇷でどんでん返し系のスリラー映画で公開当時は意外と話題なった本作をやっと鑑賞しました。
本作は終盤まで『ヘルタースケルター』と『世にも奇妙な物
>>続きを読む

ダイ・ハード2(1990年製作の映画)

4.2

「1度でいいから、普通の平凡なクリスマスを過ごしたいね。」

いま大人気の放送中のドラマ「新空港占拠」の34年前に乗っ取られた空港で、ほぼ1人で何十人のテロリスト相手に、世界一不運な男のジョン・マクレ
>>続きを読む

デッドリー・イリュージョン(2021年製作の映画)

3.5

「わたしに必要だったのは自分を開放すること」

僕がいつ参考にさせてもらっているYouTubeチャネルが本作をおすすめしていて鑑賞しました。
感想は物語はイマイチですが、どんでん返しに関しては終盤に普
>>続きを読む

悪夢のエレベーター(2009年製作の映画)

4.1

「そして誰もいなくなった」

本作はどんでん返し系の邦画の中では凄く人気が高くて、こういう系が大好な僕は前から見たく見たくやっと昨日の鑑賞しました!
見た感想は伏線や違和感に気づいていたのに騙されてし
>>続きを読む

バッドランド・ハンターズ(2024年製作の映画)

3.7

「世界の終末でもマブリーは最強‼️」

本作はあのマブリーごとマ・ドンソクの新作で気になり鑑賞しましたが、世界観とマブリーの可愛さとカッコよさが両方ともありめちゃくちゃ良かったです!
それに『北斗の拳
>>続きを読む

ザ・ライダー(2017年製作の映画)

4.2

「俺もアポロと同じだ。でも人間は生き続ける。動物だったら安楽死させられるのに…」

本作はあのクロエ・ジャオが『ノマドランド』を撮る前に描いた作品だと聞いて鑑賞しましたが、
本当に何も演出せずに自然の
>>続きを読む

ステップフォード・ワイフ(2004年製作の映画)

4.1

「この映画の教訓は、男性の理想の女性になりすぎると物足りなくて気持ち悪い」

僕は『ドント・ウォーリー・ダーリン』を先に見て本作も気になりやっと昨日に鑑賞しましたが、個人的にコッチの方が爆笑しながら騙
>>続きを読む

エレファント・マン(1980年製作の映画)

4.5

「俺達の様なような人間に運が必要だ」

僕はシネマンションで紀里谷和明監督が本作をベスト映画で選んでいて、ずーっと見たくてやっとDVDを借りて鑑賞したら涙腺が崩壊するほど大号泣してしまいました😭
本作
>>続きを読む

サイレント・ナイト(2021年製作の映画)

2.5

【先に死ぬことに意味があるのか?】

本作は毒ガスが迫ってくる中で最後は皆んな楽しくパーティする設定が面白そうでやっとアマプラで無料配信されて鑑賞しました。
僕は本作は世界の最後だから楽しめ的な映画だ
>>続きを読む

隠し砦の三悪人(1958年製作の映画)

4.3

「人の命は火と燃やせ、虫の命は火に捨てよ」

本作は『スター・ウォーズ』に影響を与えたあのジョージ・ルーカスが明言しているぐらいの名作をやっと昨日に鑑賞できました!
見た感想が『スター・ウォーズエピソ
>>続きを読む

ブレア・ウィッチ・プロジェクト(1999年製作の映画)

2.5

「なぜ、彼らは行方不明になったのか?」

本作は現代では色んな形に変化しているPOV 📹の作品どんどん増えるきっかけぐらい社会現象になった、伝説の作品でやっとアマプラで無理配信されて鑑賞しました!
>>続きを読む

ツーリスト(2010年製作の映画)

3.8

「この映画には裏と表がある」

本作はあのアンジェリーナ・ジョリーと ジョニー・デップが共演するので公開当初はめちゃくちゃ話題になっていた作品はやっと鑑賞しました!
本作は謎の詐欺師のアレクサンダー・
>>続きを読む

クレしんパラダイス!メイド・イン・埼玉(1999年製作の映画)

3.5

「おわるなーッ!!」

今日は昨日映画館で見た影響でレビュー出来なかった金曜日に見た作品を上げます!

僕は「爆発!温泉わくわく大決戦」をDVD📀で見ていた時に短編映画とは知らずに本作を見て久しぶりに
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.5

「彼女はこの旅で世界を知り、本当の自分を知る」

本作は今年のアカデミー作品賞の有力であの鬼才ヨルゴス・ランティモスの不思議でぶっ飛んだ発想が大爆発してかなり変で矛盾していますが、僕は一周回って感動し
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

4.3

「おれは不死身の杉元だぁ!!!」

僕は原作を全く見ていませんが、凄く評価が高く気になって鑑賞しましたが、個人的に実写化映画の中では1番面白くて大好きなりました!
とにかく本作は原作関係なく戦争映画し
>>続きを読む

ニモーナ(2023年製作の映画)

4.3

「ハッピーエンドのためには、気を抜いてならない、モンスターはいつで潜んでもんでいるから」

本作は今年のアカデミー賞の長編アニメ賞にノミネートされたので直ぐ鑑賞しました!
本作のヒロインのニモーナが可
>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.3

「私は絶対に諦めない」

本作にずーっと前にフォロワーさんにオススメされてやっと鑑賞しましたが、本作は邦画なのに韓国映画らしい緊迫感が激しきて容赦ない内容に、見えない主人公の感覚を白で表現した森淳一監
>>続きを読む

パーフェクト・ストレンジャー(2007年製作の映画)

3.8

「どんなに隠しても神様は全てを見ている👀」

本作は僕が大好きな最後で全てがひっくり返る系のどんでん返しが有る作品だと聞いて鑑賞しました!
本作は女性記者ロウィーナの友人が殺されて死ぬ前に彼女が不倫し
>>続きを読む

トゥモロー・ワールド(2006年製作の映画)

4.1

「どんな世界でも赤ちゃんは希望の光」

僕は公開当時に本作の予告をよく見ていて当時から気になっていて18年経って昨日初めて鑑賞しました!
本当にまだ2006年の段階で今めちゃくちゃ流行ってる長回しを使
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

2.4

「人の野心は、人の価値を超えてはならない」

本作はアクションに関してもう200点ですが、僕は初めてアクションを見て胸焼けたぐらいのアクション地獄に流石に疲れて飽きてしまいました。
本作は自由を求めて
>>続きを読む

ハート・ショット(2022年製作の映画)

3.0

「彼女が私を変えてくれた」

本作は最初は女性同士の純粋な恋愛から始まりますが、終盤から一気にジャンルが変わってしまい面白くなっていた所で、
まさかの終わりを迎えてしまうので映画としては、なかなか評価
>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

4.0

「愛とは嫉妬深くて面倒くさい」

僕は原作を全く知らない状態で本作を鑑賞しましたが、最後まで犯人や殺される人が読めないぐらいアガサ・クリスティの圧巻のミスリードは流石でした!
本作でポアロが参加する結
>>続きを読む

スケア・キャンペーン(2016年製作の映画)

2.6

「ドッキリ大成功?」

本作は視聴率が低迷しているドッキリ番組の「スケア・キャンペーン」が、本当の殺人を行う謎の過激なグループに閣下されてもっと過激なドッキリを行う物語です。
本作は個人的に凄く惜しい
>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

2.5

「この男の話術が人々を狂わせる」

本作は良い意味でも悪い意味でもギレルモ・デル・トロらしい作品で40年代の不思議で奇妙な物語と雰囲気は良かったですが、それ以上に前置きが長すぎて物語が動き始めるまで1
>>続きを読む