てんさんのアニメレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • てんさんの鑑賞したアニメ
てん

てん

鬼滅の刃 刀鍛冶の里編(2023年製作のアニメ)

4.0

"大勢の人を殺して喰っておいて被害者ぶるのはやめろ!ねじ曲がった性根だ…絶対に許さない!悪鬼め!お前の首は俺が斬る"

シリーズ4作目。
刀鍛冶の里って設定がまずおもしろい。

無惨の思惑や上弦の鬼が
>>続きを読む

0

鬼滅の刃 遊郭編(2021年製作のアニメ)

4.5

"理不尽に命を奪い、反省もせず、悔やむこともない。その横暴を、俺は絶対に許さない"

3シーズン目は、遊郭編。
こんなにおもしろかったんだっけ!??
ってくらいにのめり込んで魅入ってしまった。

特に
>>続きを読む

0

鬼滅の刃 無限列車編(2021年製作のアニメ)

4.0

"堕ちていく堕ちていく夢の中へ"

下弦の壱が強いようで弱い。
いや、眠らされてあっという間に倒せてればすぐ負けてたのか。

"俺の家族を侮辱するな"

炭治郎の首を斬るという覚悟の強さ。
家族への想
>>続きを読む

2

鬼滅の刃 竈門炭治郎 立志編(2019年製作のアニメ)

4.0

"俺と禰豆子の絆は誰にも引き裂けない"

無限城編の公開前におさらい。
最初の方、全然覚えてなくて新鮮な気持ちで観れました。

義勇さんの
"生殺与奪の権を他人に握らせるな"の迫力が凄かったし、

>>続きを読む

2

岸辺露伴は動かない(2021年製作のアニメ)

4.0

懺悔室、六壁坂、富豪村、ザ・ランの4作品のアニメ化。

どれもギョッとするエピソードであるが、話がおもしろくて、短編なので見やすい。

ザ・ランで、露伴先生が冒頭で後悔している姿は珍しいし、見聞録なの
>>続きを読む

0

スパイダーマン:フレンドリー・ネイバーフッド(2025年製作のアニメ)

4.4

1話ラストのオマージュシーンが最高すぎて、以降も毎話おもしろかった!

新しくもあり、懐かしくもあるピーターも良かったし、コミックがアニメになったって感じのアニメーションもおもしろい。

各キャラクタ
>>続きを読む

0

Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season 襲撃編(2024年製作のアニメ)

4.2

2期での停滞感が薄れていく話の展開に、これを待っていた!って気持ちが高ぶった第3期襲撃編。

弱さをさらけ出しても誰一人見捨てない。
57話の演説が最高すぎて気持ちが震え上がる。
 
"その花嫁さらわ
>>続きを読む

0

ブルーロック VS. U-20 JAPAN(2024年製作のアニメ)

4.0

原作でも激アツだったブルーロックvsU-20日本代表との試合。

凪の先制点
蟻生の前半終了間際のクリア
馬狼の同点弾
潔の決勝点
が個人的にはめちゃめちゃ熱かった。

ワイルドカード國神帰還。
ネオ
>>続きを読む

0

ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンラインII(2024年製作のアニメ)

3.2

前作から6年が空いた分、3rdスクワッドジャムの序盤は懐かしさみたいなのがあったけど、ずっと同じテンションだからさすがに飽きるし、終盤は惰性で観ていた。

SAOとわざわざ絡める必要はないけど、単作な
>>続きを読む

0

ダンダダン 第1期(2024年製作のアニメ)

4.3

"ジブン、不器用なんで"

1話がとんでもなくおもしろくてビックリした。設定もおもしろいし、アニメーションならではのヌルヌルと動く感じも好き。

オープニングもウルトラマンっぽい感じ最高すぎる。絵もす
>>続きを読む

0

リコリス・リコイル(2022年製作のアニメ)

4.0

作画クオリティの高さとアクションと日常パートの緩急も良くて見やすい。

千束、たきな、ミズキ、クルミ、ミカのバランスも良かったし、チーム感が仕上がっていく感じも良かったです。

この手の話ハッカーいな
>>続きを読む

0

先輩はおとこのこ(2024年製作のアニメ)

3.6

"わがままだとは思うけど、一つも捨てたくないんだ、大事な人も大事なことも僕自身も"

本当の自分とは。
特別がほしい。
隠した自分の気持ち。

かわいらしいキャラデザで中和されてるけど、苦しくなる悩み
>>続きを読む

0

ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン(2018年製作のアニメ)

3.6

1stスクワッド・ジャムはおもしろかったけど、2ndスクワッド・ジャムは、ずっと殺す殺す〜ばっか言ってて見てて疲れた。

銃関係なくフィジカルの差が出まくりだけど、それもSAOっぽい。

ゲームは楽し
>>続きを読む

0

進撃の巨人 The Final Season 完結編(後編)(2023年製作のアニメ)

4.3

"どこにでもいるありふれたバカが力を持っちまった。だからこんな結末を迎えることしか出来なかった"

エレンとの最後の戦い。
歴代の巨人継承者の登場は凄い。

アレはオカピでしょ!は笑った。

ジャンと
>>続きを読む

0

進撃の巨人 The Final Season 完結編(前編)(2023年製作のアニメ)

4.0

"壁の外の現実は、俺が夢見た世界と違ってた。アルミンの本で見た世界と違ってた。壁の外で人類が生きていると知って、俺は、がっかりした"

完結編の前編。
元々作画クオリティ高いけど、映画じゃん!ってくら
>>続きを読む

0

進撃の巨人 The Final Season Part 2(2022年製作のアニメ)

4.1

"待っていたんだろ?ずっと、二千年前から誰かを"

安楽死計画を企てるジークを拒み、始祖の力を維持するためにヒストリアが犠牲になることを拒み、パラディ島の人々を守るため壁外の人類を滅亡させる事を選んだ
>>続きを読む

0

進撃の巨人 The Final Season Part.1(2020年製作のアニメ)

4.0

"お母さんは、いったい何をしたの?何をしたからこんなに恨まれてるの?"

言い伝えられてきた話は、本当に真実なのか。
カヤの問いに答えられないガビが、過去のエレンとだだ被りしているのも、視点が変われば
>>続きを読む

0

進撃の巨人 Season3(2018年製作のアニメ)

4.1

"なあ、向こうにいる敵、全部殺せば、俺達…自由になれるのか"

マーレ人とエルディア人の歴史の勉強みたいだった後半の情報量が凄かったけど、この世界の全貌が明かされてきたのはおもしろい。

前半のレイス
>>続きを読む

0

進撃の巨人 Season2(2017年製作のアニメ)

4.2

"なんにも…なんにも変わってねえなぁお前は!なんにも出来ねえじゃねえかよ"

獣の大型巨人登場からエレン奪還作戦まで。

104期の中に巨人多すぎ!って思わずツッコみたくなる。

鎧の巨人に群がる10
>>続きを読む

0

進撃の巨人 Season1(2013年製作のアニメ)

4.0

"仕方ないでしょ、世界は残酷なんだから"

対女型の巨人まで。

1話でのエレンの母親のシーンから辛かったが、調査兵団の精鋭が登場しても呆気なく無慈悲に殺されていく姿に絶望させられる。

104期訓練
>>続きを読む

0

Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season 後半クール(2021年製作のアニメ)

3.6

"そのごちゃごちゃを全部話せ、そして最後に信じろって言やぁいいんですよ友達なんだから"

オ…オットォォォオオ!!って思わず言いたくなるオットー無双が続く。

ただ、他は相変わらずの停滞感だったし、引
>>続きを読む

0

Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season 前半クール(2020年製作のアニメ)

3.6

"友人を助けようとするってのは、そんなにおかしなことですかね"

絶望的な状況が続く中で、友達だと言ってくれるオットーの存在に笑いながら涙を流すスバルのシーンが1番印象的だった。

あと、多ウサギはヤ
>>続きを読む

0

Re:ゼロから始める異世界生活(2016年製作のアニメ)

4.2

"ここから始めよう。ナツキ・スバルの物語を。ゼロから始める異世界生活を"

みっともなく恥を晒しながらも非力を認めて泥臭くても諦めずに進む。

"死に戻り"という設定も、記憶は残るが痛みもあるというの
>>続きを読む

0

【推しの子】第2期(2024年製作のアニメ)

4.4

東京ブレイド編おもしろかった。

特にアビ子先生のターンがめっちゃおもしろかった!
吉祥寺先生とアビ子先生の師弟関係の回が1番好き。GOAとのやり取りも好き。

原作者、脚本家、プロデュース、それぞれ
>>続きを読む

0

ラーメン赤猫(2024年製作のアニメ)

3.8

猫たちの営むラーメン屋がある。
店の名は"ラーメン赤猫"

赤猫のみんなが可愛いくて、優しくて癒される。
常連さんも節度があっていい場所だなぁ〜。

赤猫しょうゆ、あっさり、こってりとちゃんと具材を変
>>続きを読む

2

僕のヒーローアカデミア 第7期(2024年製作のアニメ)

4.8

"戦いは避けられなくても、その奥にあるものを無視はしたくない"

スターアンドストライプvs死柄木
内通者の発覚と青山の決意
物間の大活躍

荼毘vs轟焦凍の兄弟対決
耳郎、常闇、ホークスのアシスト
>>続きを読む

0

ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2018年製作のアニメ)

4.5

"お客様がお望みならどこでも駆けつけます。自動手記人形サービス ヴァイオレット・エヴァーガーデンです。"

美しさ、優しさ、繊細さ、温かさ、儚さ。

大事な人への手紙に込められた想いの全てが、映像と音
>>続きを読む

0

ケンガンアシュラ Season2 Part.2(2024年製作のアニメ)

3.7

シリーズ最終章。
長かったけど、シリーズ完走できた。

3回戦以降の試合クオリティが高くて見応えあった。

"ケンガンアシュラ"のタイトル回収もなるほどって思えたし、終わり方も意外な方向だったけど、綺
>>続きを読む

0

ケンガンアシュラ Season2 Part.1(2023年製作のアニメ)

3.6

トーナメント2回戦も佳境を迎えたシーズン3。

1回戦は、ほとんどの試合で勝敗が読めたけど、2回戦はどうなるか読めない試合が多くて楽しめた。

加納vsガオランでかなり盛り上がった気持ちを裏社会の話で
>>続きを読む

0

ケンガンアシュラ Season1 Part.2(2019年製作のアニメ)

3.6

相撲vsプロレスって金竜山vs猪狩完至じゃねぇか!!って思いながら観始めたシーズン2。

骨剣とかうーん…って感じだったけど、加納vs大久保の動きとかはアニメならではでおもしろかった。

山下一夫が主
>>続きを読む

0

ケンガンアシュラ Season1 Part.1(2019年製作のアニメ)

3.7

刃牙の二番煎じ感は否めないけど、地下闘技場トーナメントが好きな自分には、この設定はやっぱりおもしろい。

原作未読でキャラクターを知らないので、トーナメント予想をしながら見るのが楽しい。

ただ、変身
>>続きを読む

0

ライジングインパクト シーズン2(2024年製作のアニメ)

3.5

シーズン2は丸っとキャメロット杯。

団体戦までのぶっ飛び具合は、漫画的にも楽しめる範囲だったけど、トリスタンが強者過ぎて、随分バランスが悪くなってしまったし、ガウェインが覚醒してからは、正直おもしろ
>>続きを読む

0

ライジングインパクト シーズン1(2024年製作のアニメ)

3.7

ジャンプ連載当時に読んでいた作品がNetflixでアニメ化されているとは!(なぜこのタイミングでアニメ化されたんだろう…)

あの頃の漫画のキャラデザで、作画は丁寧で綺麗だし、話もテンポよく進んでいく
>>続きを読む

0

僕のヒーローアカデミア 第6期(2022年製作のアニメ)

4.8

"ここを彼のヒーローアカデミアでいさせてください"

ヒーローvs超常解放戦線。

見せどころのオンパレード。

115話はミルコの見せ所と、ラストの上鳴が最高すぎる。

ホークスvsトゥワイスは辛か
>>続きを読む

0

僕のヒーローアカデミア 第5期(2021年製作のアニメ)

4.3

"でもまだお前がそこにいるなら、なろうぜ!ヒーローに!3人で!"

A組vsB組対抗戦〜ヒーローインターン(エンデヴァー事務所)〜超常解放戦線誕生まで。

A組vsB組対抗戦は、これまた好きなエピソー
>>続きを読む

0

僕のヒーローアカデミア 第4期(2019年製作のアニメ)

4.8

"ヒーローがマントを羽織るのは、痛くてつらくて苦しんでる女の子を包んであげるためだ!"

ヒーローインターン〜雄英文化祭〜ハイエンド脳無戦まで。

大好きすぎるヒーローインターン編。
烈怒頼雄斗とルミ
>>続きを読む

0