Tさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ザ・レポート(2019年製作の映画)

-

国家の暗部を明るみに出す系の話好きなので面白かった〜正義感に溢れるエリートアダム・ドライバー良すぎる

ゼア・ウィル・ビー・ブラッド(2007年製作の映画)

-

ダニエル・デイ=ルイスは本物の天才だと思いました
ポール・ダノも最高でした

ボーイ・ミーツ・ガール(1983年製作の映画)

-

初レオス・カラックス
難解だったけど他の作品にも挑戦してみたいな

麦の穂をゆらす風(2006年製作の映画)

4.3

アイルランド史の勉強

The wind that shakes the barley-麦の穂をゆらす風-というタイトルに込められた暗喩

バッファロー’66(1998年製作の映画)

-

一定層にめちゃくちゃ愛されてる理由が分かる気がする

トゥルー・ロマンス(1993年製作の映画)

4.5

おもしろすぎるさいこうすぎる〜タランティーノワールドlove❕豪華キャストがちょっとずつ出てきて豪華キャストバイキングみたいでよかった(?)

ボーイズ・イン・ザ・バンド(2020年製作の映画)

-

よく皆ユーモアと皮肉の効いた言葉があんなにもすらすらと出てくるもんだな〜彼らの言葉のキャッチボールをずっと見ていたい

後半の空気が重すぎて息が詰まりそうだった…
舞台が60sだから今よりもゲイが生き
>>続きを読む

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(1994年製作の映画)

-

うん、やっぱりレスタトめちゃくちゃ好き
前半まで何回か観たことがあって、やっと最後まで完走〜
後半なかなか派手で良かった
ブラピはやっぱり強キャラが似合う

キルスティン・ダンスト演技うま〜(T_T)

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

-

イーサン・ホーク〜、何だあれは…
innocentとsexyが共存している、けしからん、ジュリー・デルピーも可愛いだけじゃなく知性と気品が滲み出ていてとっても素敵

二人の会話が延々と続くだけなのにジ
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

-

それぞれのストーリー1時間くらいずつ観せて欲しい、足りない!
ずっとウェス・アンダーソンの世界に居たいと思える〜最高

レア・セドゥのミューズ度が半端じゃなくてもはや感動した
アレックス・ロウザーがい
>>続きを読む

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

4.3

融通が利かなさすぎる役所へのイライラが止まらない、やるせない

見返りを求めず困っている人に手を差し伸べること、それが当たり前に出来るダニエルは不器用だけれど深い愛情を持った人

孤独だったダニエルに
>>続きを読む

満月の夜(1984年製作の映画)

-

部屋の内装、インテリア、色遣い、ルイーズのファッションが全部最高に素敵で真似したくなる

ルイーズが終始自由奔放andファム・ファタール過ぎてちょっとついていけなかったけど、ほろ苦いラストで現実は甘く
>>続きを読む

アバウト・ア・ボーイ(2002年製作の映画)

-

ニコラス・ホルトかわいい...
ダメ男役の演技がもはや天才の域に来ているヒュー様

恋愛感情や血の繋がりがない愛のかたちがあったっていい

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

-

つけ忘れ

1年生の時に大学の図書館にて鑑賞
やっぱりブシェミはかわいい

ノーザン・ソウル(2014年製作の映画)

-

わたし好みの音楽映画の典型例

良い音楽は人の繋がりを生みます!!

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

-

この映画の良さを言語化できるひとになりたいな、わたしにはまだ語彙力が足りない

観終わってFilmarksを開くと、上映時間が179分もあったと知って驚いた
こんなに文学的で、心地の良いスリリングな3
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

-

もの凄い金額をかけて、全力でマシュー・ヴォーンの「これやりたい」を詰め込んだ感じの映画だった、お腹いっぱい

レイフ・ファインズasオックスフォード公が本当に本当に頑張っていた、最高
ラスプーチンとの
>>続きを読む

ビル・マーレイ・クリスマス(2015年製作の映画)

-

クリスマスに絶対観ようと思い、昨年から温めておりました
キャストがあまりにも豪華すぎる

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

-

良い 好きですこういう映画
Everyone is little bit ugly.という言葉が印象に残っている
最初と最後のシーンが同じなの良いな
最初はバカバカしいな〜って思っていたのに最後にはち
>>続きを読む

ぼくたちのチーム(2016年製作の映画)

-

「他人の言葉を借りるな」

シェリー先生、、、great teacher、、、

バスターのバラード(2018年製作の映画)

3.8

コーエン兄弟の描く死生観、人間の滑稽さが大好き 毎度キレッキレのブラックユーモアに痺れます
わたしは砂金掘り掘りおじさんトム・ウェイツの4話目と早とちり娘ゾーイ・カザンの5話目がお気に入り^_^

ショップリフターズ・オブ・ザ・ワールド(2021年製作の映画)

-

最高過ぎて頭を抱えている
2021マイベスト音楽映画だなこれは…

当時の行き場のない閉塞感に苦悩する若者達の心に寄り添った最高のバンドThe Smiths。彼らにとってバンドの解散は何よりもショック
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

-

めっちゃくっちゃ面白かった〜
エドガー・ライトの無限の才能を感じました
トーマシン・マッケンジーちゃんは天使の様に可愛いしアニャ様は女神の様に美しかった

絶対ネタバレ出来ないので観た方は存分に語り合
>>続きを読む

トムボーイ(2011年製作の映画)

-

これを10年前に撮ったのか…
セリーヌ・シアマ監督とてつもないな

フランス映画らしい観客の想像に委ねるようなラスト、子供達の自然でみずみずしい演技、主人公の葛藤、全部が愛おしい

妹が本当に可愛くて
>>続きを読む

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

4.2

アダム・ドライバー、こういうホモソ特有の有害な男性役を引き受けるところ、やはり信頼できる 本当に素敵な役者ですね大好きです

アレックス・ロウザーは台詞が少ないながらも抜群の存在感を発揮していたな
>>続きを読む

アナザー・カントリー(1983年製作の映画)

4.0

ううう〜コリンファースぅぅぅ。・°°・(>_<)・°°・。

TOVE/トーベ(2020年製作の映画)

-

好みが分かれそうだけどわたしは凄く好きだな
良くも悪くもひたむきに自由奔放な彼女は人として魅力に溢れていて素敵だと思う
本能のまま音楽に身を任せて踊る彼女の姿が脳裏に焼き付いている

オアシス:ネブワース1996(2021年製作の映画)

-

いつもこれからもマイベストファッキンロックンロールスター達

タイムマシーン早く出来てくれ〜!

荒野にて(2017年製作の映画)

-

めちゃくちゃ良かった
もうなんかずっと泣きそう

わたしの語彙力では到底説明出来ない良さ

EMMA エマ(2020年製作の映画)

-

衣装とお屋敷の調度品が可愛すぎる(>_<)目が潤う!!
アニャちゃんはこの世に舞い降りた女神だな

ジョシュオコナーほんとに可愛い
ずっとへらへらしてる