まいきさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

さよならくちびる(2019年製作の映画)

3.1

Netflixで終わっちゃうからと視聴。
今の気になってる人がインディーズバンドが好きなのを知ってるからか見てる最中はとてつもなく面白かったのに、振り返ってみると、曖昧な所が多いなラストのキタコレ!感
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

4.0

これがチャイルプレイ初でやけに映像新しいなと思ったらリブート企画なのね、SF観満載で楽しめた。過去作も観てくる

X エックス(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

s○XとXfactorのX指定映画
何より一番グロいのがババァのs○x。血みどろシーンは見れてたけど、そこは思わず目を背けてしまった。余計熟女が嫌いになりました。カメラワークとか引き込まれる様でこれが
>>続きを読む

ONE PIECE ワンピース THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島(2005年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

自分の中で2番目に好きなアニメ監督の細田守監督のワンピース映画。詳しくいえばワンピースのキャラを借りた海賊映画が正しいかも、せめて誰かの能力とかで仲間割れがしやすいみたいなのが欲しかった。
普通にアニ
>>続きを読む

マーベラス(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

アクション映画におけるストーリーは睡眠時間の為にあるとの訳でアクションしか見てなかったけど、なかなかにバイオレンスでグロ耐性あるのに引いてしまった。けど普通に面白かったな!みんなもう歳だろバリバリ現役>>続きを読む

名探偵コナン 11人目のストライカー(2012年製作の映画)

3.5

ぼー読みみたいなのはなんとかできないのか、、、あと灰原の激アツ展開で鳥肌立った

整形水(2020年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

サイコホラーな感じだったけど、見たことあるような感じで、展開が読めてしまった

犬王(2021年製作の映画)

4.6

監督・脚本・キャスト全てが適正だと感じた。映画でもありMVでもありライブでもある。アニメは普段見ない漫画派の僕でも見飽きずに楽しめたし、足が勝手にリズムを刻んでいた。ミュージカルは普段見ないから新鮮で>>続きを読む

名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)(2011年製作の映画)

3.9

コナンの為のコナンによる映画
1番主人公補正が掛かっているのでは?

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年製作の映画)

4.4

コナンシリーズではストーリーは1番好き。最後泣きそうになった電車の解除シーンの管制塔のわーいが好きすぎて鳥肌たった。

映画 五等分の花嫁(2022年製作の映画)

4.2

原作だけ前に読んでたぐらいで、アニメは見ずに視聴。アニメは苦手で楽しめないかなと思っていたが、凄く快適で睡魔にも襲われずに見入ってた。懐かしい記憶を引き出しながら、笑って涙も流してしまった。最近のアニ>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

4.5

いつもギリギリの所を責めてくるの好きw
今回は安室さんの出番少なく感じてしまった。なんならコナンよりも出て欲しい今回は戦犯が出なくていい。どんどんクオリティ上がってる様に見えるけど、凄くね?!

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.5

ワンダ怖すぎでしょって感じのホラーですごく好きな感じだった。けどワンダも悪くないのがすごく苦しい。スパイダーバースと同じ感じで色んなキャラがいっぱい出てくるとかは無かった。xmanシリーズも見なければ>>続きを読む

名探偵コナン から紅の恋歌(2017年製作の映画)

4.4

平次とコナンのお互いに頼りあってる関係が好き今回は平次が主人公ですわ

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

4.4

明日の新作に備えて、最近の劇場版はまだ実装されてない乗り物や行事を予想して作ってるのが凄すぎる。今回はオマージュというか色んな作品味を感じて面白かったな特に惑星探査機のサマーウォーズみたいで、コナンの>>続きを読む

名探偵コナン 紺碧の棺(2007年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

海賊船が上がるシーンは好きだなーなんか

名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)(2005年製作の映画)

3.7

おっちゃんたまには探偵してくれるのがカッコイイんだけどね…たまには

名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)(2006年製作の映画)

3.5

この時代には珍しいオールスターで楽しかった。ミステリー系は結末知ってると楽しさが半減するけど、キャラが濃いし、アクションがあるから楽しめる。

エリジウム(2013年製作の映画)

4.3

大好物の近未来SF映画
ちょっとグロが多いけど、ストーリーとしては面白い。なぜこんなにも貧富の差が生まれるのか。武器を新しくするんじゃなくて、強化させるのは凄いな。シールドみたいなのもあったし

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

4.6

1番好きなキャラ!
SF好きにはたまらない作品今思えば悪役ミッツだったのかいい感じのおじさんが好きなのかもしれない。

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.9

今までに無い黒人さん達が主役で、民族や衣装や音楽が新鮮で面白かった。黒人って何着ても似合うのずるいよな〜

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

3.9

この時代に、仮想空間や人工知能を題材にしてるの凄すぎる。
日本のリセットは政治界でして欲しい
って新一兄ちゃんが言ってた!

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.5

だいぶ好きよこれは、SFにコメディ詰め込みまくったのに薄れてもないし、カッコイイ所はカッコイイしキャラが丁度いいバランスでBGMも良すぎる。

アントマン(2015年製作の映画)

4.4

単体作品はシンプルでいい!
デカいのが迫力と対比に、小さいとシュールで面白い
将来娘が欲しいね…

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.3

色々と出てき過ぎで、興奮止まらんわ
あと、生活感というか、シュールなシーンが多くてそれも面白かった。

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

映像が凄い!
それだけで他がしっくりこないぞ😅
最近の映画こういうのが多い気がする。

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

ありがとうございます。今年のナンバー1movieが決定しました。フルスクリーンで赤い文字の題名と冒頭10分で、あっこれは面白いと確信出来ました。
まずロバート・パティンソン!この役の為に生まれてきた
>>続きを読む