まいきさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

告白(2010年製作の映画)

4.7

圧巻でした。新しい映画の見せ方で、とても興奮してました。全体的に語り部口調の物語で内容も分かりやすい様に章ごとに分けてあり、それぞれの「告白」の様子を見せてくれました。少年法とゆうのに守られた人をどう>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

5.0

最初見た時は衝撃的すぎて記憶に残ってる。今敏監督と平沢進にハマったのはここからでした。アニメーションは実写よりも自由度は高いが制作も難しいだろう。それをよくここまでできたものだ。それに何回も見るたびに>>続きを読む

少女椿(2016年製作の映画)

2.2

原作は見てないが、映像が隠してる感じがあって、もっと出来ないのかと思ってしまった笑(乳首は出てるのに、)けど世界観を伝えようとしてるのは分かった。やっぱりサイコ的世界観の表現は難しい。

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

IMAXレーザーで視聴
この余韻が残ってるうちに書きます。その前に一言言わせてください。ハンカチを忘れてしまった。
ビリーの歌から始まり、まず序盤のアクションシーンで、ボンドカーが無双します。かっこよ
>>続きを読む

レミニセンス(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

恋愛ノーラン映画って感じでした!
予告で見る限りインセプション寄りの感じかと思っていたので、アクションとかが物足りなく感じちゃいました。カメラワークは好きだけどカットの仕方が違和感を感じました。もちろ
>>続きを読む

GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊 4Kリマスター版(1995年製作の映画)

4.6

実写版のゴーストインザシェルしか見たことなかったのですが、世代の父にIMAXを見せたいと思い見に行きました。TENETが好きな僕でも流石に一度では理解が出来ず、父に笑われましたがそれが正しいとの事ただ>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

4.6

最新作に備えて007初鑑賞1作目から観れる気がしなかったのでここから
やっぱりいくらスパイでタフでも人間なんだなって感じにリアルでストーリーも面白かった風呂のシーンはいくら男の僕でも惚れてしまった、、
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.6

川崎のIMAXで鑑賞
とにかく技×技が凄かった。中央でカンフー?を披露して、周りをCGで引き出させるのがかっこよかった。CGだけでも見る価値あると思う。カメラワークも凄かったバスと平行させるとかビルで
>>続きを読む

ゴースト・エージェント/R.I.P.D.(2013年製作の映画)

3.5

細かい設定は面白いがライアンの良さをもっと出して欲しかったかな、簡単に言えば、MIBみたい

ゴースト・イン・ザ・シェル(2017年製作の映画)

4.0

なぜ日本人が沢山出てくると思ったら、原作が日本なのね。そういうわけで原作知らなくても楽しめた。近未来の映像はとても良かった。何者にも犠牲は必要って事ね。スカーレットヨハンソンのピチピチスーツあれ平気な>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.6

エヴァのいた物語がついに終わり。
見終わった後の脱力感が半端無かった、出し切った感じ、これが完璧な終わり方なのだろう。あの3DCGだって庵野監督がやりたい事をしただけ、雑なのは記憶の中だからリアルが混
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

3.8

最初は理解が追いついてないが、14年経ってるし仕方ないか(?)チルドレン達が成長してなくて違和感だけど厨二感がくすぐられるし、カヲル君の台詞が厨二感惹き立たせる!とにかくアスカが可哀想シンジ君が勝手す>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

3.9

マリとカジとアスカが参戦!
少年少女が成長していく日常シーンでホカホカしてると空気読まないで出てくる使徒達、ちりばまれていく伏線シーンダミーシステムがなかなかグロいまたもやラストシーンは興奮するし、世
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

4.2

ストーリーもテレビ版と比較すると変更されてる場面はあるけど面白すぎるし、音楽も良いし、シンジくんは思春期真っ只中で大変な時期に大人に絡まれるのは可哀想だけど厨二感があって羨ましいとも思える初4dxで鑑>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.2

ストーリーも簡単で、誰でも楽しめる映画
キアヌの戦い方が好きすぎる。確殺!確殺!

エージェント・ウルトラ(2015年製作の映画)

4.5

ジェシーアイゼンバーグがサイコーすぎる。ばカップルなのに、最強とのギャップ戦闘シーンも大掛かりでかつ、日常的な場所なので面白かった。カメラワークも好き

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

4.8

IMAXレーザーで鑑賞
みんなの言ってるストーリーはイマイチって言ってるけど、それでこそ良かったんだと思ってる。今回は映像と音楽が中心なので、2回目行く時はストーリーに引っ張られないし、色んな考察して
>>続きを読む

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

3.7

サスペンスコメディとしては満足できた。
浜辺美波が可愛いて、神木隆之介がドジっ子で面白くて、中村倫也が痛い感じで、どれも役柄が合いすぎて面白かった。脇役も名役ばかりで、飽きないし、ただ最後はしょうがな
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

4.9

原作未鑑賞101わんちゃんも見たことないが、非常に楽しめた。エマストーンがカッコ良すぎる!音楽も多めで飽きないし、ライブのシーンでは全身鳥肌が立ちました笑
ディズニーを毛嫌いしていたけど、そんな考えも
>>続きを読む

ポゼッション(2012年製作の映画)

3.9

いい感じのb級ホラーで凄い楽しめた!
ただ虫が平気な僕でも見たくなくなるようなシーンがあって、虫嫌いには尚更ですね笑笑お父さんが頑張ってて家族愛もあったし、ストーリーも良かった。

モンスターハンター(2019年製作の映画)

4.3

ミラ・ジョヴォヴィッチ目当てで鑑賞
見る前はでかいモンスターと戦うからアクションは少なめの迫力重視かと思っていたが、最初の方に、VS人間のアクションもあって嬉しかった。モンハンは1作しかプレイしていな
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.6

ブラックウィドウ単体のmarvel映画で、他のスーパーヒーローは出てこないが、ストーリーもしっかりしていて、時系列順に合わせるとアベンジャーズって忙しすぎ笑笑
女性に惚れたのは、ミラ・ジョヴォヴィッチ
>>続きを読む

Fukushima 50(2019年製作の映画)

3.4

邦画もいいなぁ!ツナミや、爆発のCGも完成度高くてとても見やすかった。僕の親父が福島県出身で、感情輸入してしまった所もありますが、被災地にボランティアで行ったことがあるのですが、見覚えのあるところばか>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.6

コミカル要素が強い任侠映画でした。キャストが豪華!けど迫力がない感じがして邦画感満載でした。

HELLO WORLD(2019年製作の映画)

4.2

3D?は少し苦手だったけど、すぐに慣れました!音楽も良く本を読もうって決心しました。三日坊主にならないと良いですが、
最後の大どんでん返しが凄くて、またもう一度観たいですわ。

未来のミライ(2018年製作の映画)

3.2

今までの作品が強すぎた感じ
ゆったりとしたホームビデオを見てる感覚で見れば、だいぶ面白かった。
ただクンちゃんの声優は違和感
やっぱり細田守監督作品の笑い方が好きだわ

コンジアム(2018年製作の映画)

3.5

グレイヴエンカウンターズの韓国版
怖さ的には本家の方が怖かったけど、ドローンやら最先端を使って違う見方も出来た。怖いって評判だったけど、ハードルを上げ過ぎたかなって〜

太陽は動かない(2020年製作の映画)

3.6

アクションは見応えあるが、ストーリーはよく分からなかった。けど主題歌の泡を聞くだけで、満足出来たような気がする笑ドラマのことは知らなかったので見てみたい一日を生きろを繰り返して言うことに強いメッセージ>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

5.0

人生1番の映画になりました。
映画館では4回鑑賞(グランドシネマサンシャイン池袋2回)※これは映画館で見る映画です。 円盤も購入したが、本編は満足出来なかった。メイキングオブテネットは面白かった。解説
>>続きを読む

ビバリウム(2019年製作の映画)

4.8

ジェシーアイゼンバーグ目当てで鑑賞。
自分は大変満足出来ました。不快な音楽に、際立たせるカメラワークで引き込まれて、あっという間に終わりました。最後のシーンの伏線回収で鳥肌立ちました。残念なところを言
>>続きを読む

|<