Akiさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(1989年製作の映画)

4.0

久しぶりに観たけど、内容を全然覚えてなくて新鮮に観られた。以前観たイメージよりもかなり面白かったし、よくできてた


父役のショーンコネリーとのやり取りなどコミカルな演出が多く、笑いどころが多い。それ
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.8

「パルプフィクション」のタイトルが示す通り、一見するとこれといった内容は無いと言える。
しかし、サミュエル・L・ジャクソンが聖書を引用して言うセリフにもあるように、善悪についてのテーマ性もある。
>>続きを読む

グレムリン(1984年製作の映画)

3.6

モグワイのキャラクターが楽しい。意外とギズモは目立たない印象。もうちょっと主人公と一緒に活躍したらいいのに。
グレムリンが怖すぎなくていい。寧ろ愉快でお茶目な感じで気になる存在。

母親がグレムリンを
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

5.0

全編にわたって抑制の効いた音楽が良い。美しく悲壮感を伴った劇伴が、正に、というタイミングでかかりうっとりしてしまう。


今更誰が言うまでもなく名作である。
教養や文化が誰しもの心に灯る。生きる希望を
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.8

開幕から徐々に差別について嫌なイメージを想起させておいて、それがそのまま彼女の実家でのいづらさに繋がる。強い意識では無いのかもしれないが、しかしはっきりと差別に基づく偏見が充満しているその空間が、更に>>続きを読む

千年女優(2001年製作の映画)

3.9

昭和大女優の一生をリアルとフィクションとを混在させながら描く幻想的かつアトラクション性に富んだ内容だが、一方で女優のその生涯を追体験していく構造にもなっているので、違和感なく感情移入してしまう。最後の>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

3.8

耳を澄ますということは、周囲の物音に対して集中して聞き入ること。
タイトルの「目を澄ませて」は、つまり周囲への解像度を高めて物事を見つめるということになるだろうか。

他人への解像度を高めるという行為
>>続きを読む

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

4.0

吹き替え視聴。

冒頭からギミック満載の遺跡やショッキングな死に方をする脇役などでテンションアガる。
市街でいざ一対一の大立ち回りで戦うかと思ったら銃で撃って解決とか、アクションを呑気にやっているかと
>>続きを読む

未来惑星ザルドス(1974年製作の映画)

4.0

4Kリバイバル上映。


冒頭暗闇に浮かぶ頭部が語り出すシーンでこの映画はこんな感じのテンションで行く内容なのかなと拍子抜け。
かと思ったらその後のザルドスの石像の口から、勢いよく銃器が飛び出すシーン
>>続きを読む

食人族4Kリマスター無修正完全版(1980年製作の映画)

4.2

4Kリバイバル無修正上映。
無修正で観てこその内容だと感じた。

食人族(1981年製作の映画)

3.7

食人族。すごいタイトル。


今回の鑑賞で、幼い頃ビデオ販売店でVHSテープを見かけた事があり、そのパッケージ写真のあまりの強烈さに気分が悪くなったことを思い出した。当時子どもだった自分にとって「見て
>>続きを読む

フラッシュ・ゴードン(1980年製作の映画)

3.6

始まってすぐ漂い始めるただならぬ雰囲気を察知。
「オッ、これは大変なことになるゾ〜」と抗えぬワクワク感に早くもアガる。


飛行機緊急着陸で研究所に突っ込むような目を引く良い場面があったかと思えば、急
>>続きを読む

ライトハウス(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

これは何映画なんだろうと掴みかねていた。サスペンスのようでありホラーのようであり。

全編にわたって嫌な雰囲気が充満しており、老人も若者も腹の底が見えない。
険悪な2人が酒を飲んだ時にだけ解放されご陽
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

5.0

まずは何より映画がすごく面白い。
話がどこに辿り着くのかわからず、序盤からグッと引き込まれた。

暴力的なシーンを直接描写しないのも考えられていてよい。


終盤、あまりにも救いのない、暗く恐ろしい展
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

OPのcreep。

過去のOP曲は明るい選曲になっていたが、今回は違う。シリアスで内省的な作品になるムードが漂う。
言うまでもない曲の良さと相俟って、最早開始時点で強目にグッときてしまう。

(正直
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

4.1

個人的には面白かった。
のだけどツッコミどころ、問題点の多い内容ではあるという印象。

今作の仮面ライダーは格好良いんだけど、それでしかない。
現代的にアップデートされた部分がない。TV版、漫画版をな
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

登場人物に大きな苦悩などは特になく、元気にテンポよく話が進むのでよい。
オープニングでの工事現場を2Dコースに見立て兄弟それぞれのキャラをアクション交えながら描く演出はかなり好み。
マリオシリーズにか
>>続きを読む