3104さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

3104

3104

映画(223)
ドラマ(0)
アニメ(56)

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.6

長澤まさみの可愛さで+1
有村架純の半ソンビで+1
片瀬那奈のゾンビアクションで+1
大泉洋の最後の後ろ姿で+1
我が愛車ジュリエッタの友情出演に+4

漫画を読んでいなくても単純に楽しめた。
深いス
>>続きを読む

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.5

ネットリテラシーと情報の切り取り、ポジショントークを鵜呑みにしちゃう烏合の衆
自分も烏合の衆

恥ずかしながら公開された2014年てやっとスマホデビューしたくらいだったと思う。
当時観てても全くピンと
>>続きを読む

東京島(2010年製作の映画)

2.0

本日2本目でしたが…熱量を持っては観れなかったかなって感じです。

染谷将太出演作品で借りてみたけど
狂気の演技は無しでした。

あの環境であの役どころはある意味狂気かな。

黄泉がえり(2002年製作の映画)

4.0

30代後半から40代が今観ていろんな角度で楽しめる映画だと思う。ライトなSF要素入ってるし20年近く昔の映画なので細かい設定はスルーしながらもJTばりに「人を想う」気持ちの清らかさ思い出す時間になる>>続きを読む

ヒミズ(2011年製作の映画)

3.9

興味本位で借りた作品だけど
染谷将太と二階堂ふみの演技にグッと引き込まれた。
染谷将太の普通っぽい顔から出てくる少し巻舌の台詞回しと眼差しに良い俳優だなぁと惹き込まれる。

そして…園子温監督といえば
>>続きを読む

葛城事件(2016年製作の映画)

3.7

家族ってなんなのでしょう?
どうやって作っていのでしょう?

これから自分は家族に何を伝えて
何を残していくのが正解なのか…
すごく考えさせられる時間だった

妻との関係は良いと思っているけど独りよが
>>続きを読む

パンク侍、斬られて候(2018年製作の映画)

1.1

すみません…
全然刺さらなかった

頑張って観てたけど2回も途中で寝てしまった(´∵`ก)トホホ...

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.4

意外や意外。お茶漬けのようにサラサラっと観れて愉しい映画だった。
アクション多めの人情映画

岡田准一見て筋トレしようと思ったり
柳楽優弥見て痩せようと思ったり
佐藤浩市みたいなオジサンになりたいと思
>>続きを読む

マレフィセント2(2019年製作の映画)

3.5

マレフィセントの感情で異なるメイクが分かりやすくシーンを伝えてくれた。

角があって
髪下ろして
耳が出てて
不安そうな表情の時のマレフィセントが
めちゃ可愛い

萌えポイントはさて置き
闇の要請の里
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

5.0

武田鉄矢先生がラジオで解説してたのを聴いて観たい!観たい!って思ってたのやっと観れました!

宇宙のこと、相対性理論、3次元、5次元…難しテーマ盛り沢山で正直始めは眠かった

中盤以降の人間ドラマが前
>>続きを読む

アップグレード(2018年製作の映画)

4.0

週末の晩御飯後に軽く観れて楽しめる映画だった。
時代設定も現在から未来に移ろうとしている感じ。
ステムような技術は既にあるので、そこにAIが組み込まれれば…
人間とAIの共存の難しさを感じてしまう一本
>>続きを読む

メゾン・ド・ヒミコ(2005年製作の映画)

3.5

柴咲コウのムスッとした表情が
たまらなく良かった!
いろんなことに不満がありそうで少し俯きがちな目線。
ああいう目付きをする女性に弱いんだと改めて実感。

お父さんが無くなるまで3ヶ月くらいの出来事だ
>>続きを読む

無限の住人(2017年製作の映画)

2.0

…原作を知らないからかもしれないけど熱量を持って観れなかった。
残念。

作り手もとてつもない熱量持って作品を世の中に送り出してる訳なので、何かのご縁で手に取った作品はキチンと観ないといけないのに。。
>>続きを読む

からくりの君(1999年製作の映画)

3.5

やっと見つけたからくりの君
うしおととら、からくりサーカスの単行本揃えてた頃に「夜の歌」「暁の歌」も買って読んでたなあ。
和日朗先生の漫画はどれも主人公の眼がまっすぐなのがすごく好き。

最近TSUT
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

5.0

愛とは…give give give
双葉が蒔いた愛の種が、みんなの生きる強さとして心の中で花咲いていくんだな。

みずほの
あゆこの
抱えてる辛さをひっくるめて
抱き締めてあげる。
もう本
>>続きを読む

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年製作の映画)

4.0

こういう分かりやすいドラマ!?映画!?に
ウルっときてしまう年齢になってきました。
誰に感情移入するのか?
もう吉田の鋼太郎アニキですよ。
オジサンっつうのもなかなかむずかしい生き物なのです。
思って
>>続きを読む

富美子の足(2018年製作の映画)

2.9

また、でんでんの怪演に出会えるとは!
冷たい熱帯魚の興奮すると聞き取りにくくなる台詞回しが今回も出てました。

確かにあんな足なら一度はn…
変なことは書かないようにしないと(汗)

初めての谷崎文学
>>続きを読む

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

2.9

原作は読んでいないので感想は控えるとして…
長めのMV観てる感じだった(誰の?(笑))
なにも考えず玉城ティナがめちゃ可愛くて窪田正孝が妙にセクシーだった。
色々考えることが多い世の中でストレス発散に
>>続きを読む

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

4.0

とても好きな世界観。
今のところ自分の人生にはこのようなことは無いが、今日現在も世間の片隅で起こっていそうな…そんなヒヤヒヤ感を感じてしまった。

愛の形は千差万別。それを貫く強い意思と貫かさせてくれ
>>続きを読む

聖闘士星矢 Legend of Sanctuary(2014年製作の映画)

3.0

当時、ジャンプを一週間待ち1話ずつ読み進め単行本で堪能してたあの数年間を二時間枠でおさめるとどうしても物足りなさも感じてしまった。
登場人物のサイドストーリーに、友達それぞれの思い入れがあって好きなキ
>>続きを読む