iroiroさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

iroiro

iroiro

映画(123)
ドラマ(6)
アニメ(0)

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.3

ジョニーデップの中でもパイレーツは、あまり好きではないけど、これはなんだか楽しくて好きな作品です。

横道世之介(2013年製作の映画)

3.2

BS でやってて、又つい見てしまった。大掃除の合間で、集中して観れなかったけど…。
高良くんもそれほどタイプではないのだけど…。主人公をしっかり演じて好感が持てた。
青春のカッコ悪さと可笑しさがなんだ
>>続きを読む

チェンジリング(2008年製作の映画)

3.9

怖くて、すごい。実話。
母は、子どものためならなんでもできる。女優も圧巻でした。

何者(2016年製作の映画)

3.3

朝井リョウの原作をとてもうまく映画化してた。若い役者使いすぎで、どうなるかと思って観たけど、適材適所で就活のシビアな感じもよかった。
素直になれなかったり、妬んだり、ずるかったり、自分の嫌なところと向
>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.6

このジョニーデップが好き。好きなのに報われない感じもすごく好き。

万引き家族(2018年製作の映画)

4.0

誰も知らないが好きだった。子どもたちがカレーを作っているシーンからもう一瞬たりとも目がはなせなくなった。
あれから…。是枝監督の作品は、見続けてきた。
とうしようもなく駄目な人間の哀しさと切なさが見終
>>続きを読む

女と男の観覧車(2017年製作の映画)

3.8

若かったころ、ウッディアレンの映画を好きと言うと、映画通みたいで背伸びして見に行った。
ひさしぶりに、見に行った。私生活ではいろいろ取り沙汰されているし、もう年だと思っていたけど、こういう映画を撮れる
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.0

なんと言っても、タイトルがいい。気になって見に行ってしまった。
シャラメは、きれいで、イタリアはなんだか魅力的な国に思えた。

永い言い訳(2016年製作の映画)

4.1

子役が光っていた。
死んでからしか、わからないこと
死なれてしまったら、取り返しがつかないこと、残された人は、それでも生きていかなければならない、
切なくて、抱きしめたい大好きな作品。

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

4.0

最後の場面は、思わす立ち上がって、一緒に歌いたくなるくらい良かった。ぜひ劇場で見るべき作品と思った。

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.5

おとぎ話だけど、言葉がなくても思いが伝わっていく感じがあって良かった。
水に漂う雰囲気も好きだった。