burakonさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

THE LIMIT OF SLEEPING BEAUTY リミット・オブ・スリーピング ビューティ(2017年製作の映画)

1.5

MVかなんか見てる感じだった
けど洗練された感じでもなくて、荒削りっぽい感じもしてその点映画っぽかった
舞台劇のようなセリフ回しが出てきて、音が心地よくて結構好きなところは多い
他者から見てうまくいっ
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.5

犯人よりずっと怖くて狂気って感じがとても良かった…こういうやつが一番怖いなとおもう
パスってる

友罪(2017年製作の映画)

-

ずっと暗くて途中で「あ、だめ」と思ってみるのやめてしまった〜

ムーンライト(2016年製作の映画)

2.5

やっと見た、社会派作品は肩が凝ってしまうので苦手なことが多いので見るまで時間がかかっちゃった

感情移入するには知識がなさすぎて難しかった、母親の感じは自分の父親と似てるなと唯一共感できた
答えのない
>>続きを読む

夢売るふたり(2012年製作の映画)

3.5

入院中みた

最初の動機や動きはとてもよくわかる、後半落としていくのが急すぎた
悪いことしても幸せになれないね

サイコキネシス 念力(2017年製作の映画)

3.5

クロニクルみたいな感じかな?と思ったらツールはそれなんだけどテーマが韓国映画ぽかった
新しいタイプの映画見たなーて感じ
超能力とか馬鹿らしくて見れない人はクロニクルを見てからこっちを見たら世界観に入れ
>>続きを読む

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

4.0

誰もが思うであろうここではないどこかへ行きたい願望を真面目にやってる感じ。
とにかくこの生き方が良かった。
主人公は派手さはないものの思考や発言の筋が通っていて、強い人という表現がピッタリ
若い蒼井優
>>続きを読む

Work It 輝けわたし!(2020年製作の映画)

2.0

大人が高校生に手を出すのとかどうなん?と思ってしまったけどまぁいいのか
主人公の子のダンスの成長が好き
娘の努力と成長を母が見てくれてるところではもう泣いちゃったよね

ミック・テイラー 史上最強の追跡者(2013年製作の映画)

4.5

良すぎてしまった!これは良い!!!オチ大好き!序盤の「え!?え!あ?え?あえええ!?!?」みたいな感情好き!カンガルーマジ最高レベル!!!

オチには度肝抜いたわけだけどマジこれ実話なん…怖すぎる…
>>続きを読む

ハスラーズ(2019年製作の映画)

2.0

アメリカ版ちわわちゃんだったかも!
どんどん悪い方向へズブズブ行く感じ、好き!
序盤の華やかさを無限に見たかったな〜良い意味で!

テリファー(2016年製作の映画)

1.0

普通にいそうな感じがとても良い〜、
殺し方がミラクルすぎるのですこし萎えてしまった
もう少しリアルな殺し方だったら「うわまじリアル!」てなってよかったのかもとおもう
オカルトより異常者がすき

狩りの時間(2020年製作の映画)

1.0

友情ストーリーなら主人公がアホすぎて感情移入できないし、純粋なアクションにしてはエモくしようとするシーン多すぎてどちらかにふってほしかったぁ…

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

2.5

自然についてって自然に同棲が始まるのいいなって思った
うつ病だと菅田将暉レベルの人は無理そう、いけて麒麟の田村レベルと思う
こういう恋愛したことある〜〜〜!ってなるやつ

美女と野獣(2017年製作の映画)

-

城のみんながかわいい
エマ・ワトソンが美しすぎた
尊い

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

2.5

吹き替えで見た
イケてる兄ちゃんみたいなかんじだった。ピカチュウがピカチュウになったとき可愛すぎて心くらくらした
暴力タグついてて受けた

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

-

久しぶりに見た

伏線だけが敷き詰められ割とずっと辛い
早く幸せになってほしい

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

-

お兄ちゃんと実家で一緒に見たかも
アニメ業界に漠然とした興味を持ち始めた頃。
たまたま合コンで新海誠のスタジオで働いてるグラフィックの人と会って、業界の話を聞いたのが初めてのリアルにアニメと触れた瞬間
>>続きを読む

Mr.インクレディブル(2004年製作の映画)

3.5

曲とか雰囲気似てるのでタイバニはめちゃ参考にしてるんだろうな

ローマの休日(1953年製作の映画)

-

お母さんが好きだったから一緒に何度も見た、思い出がある

ジャングル ギンズバーグ19日間の軌跡(2017年製作の映画)

3.0

ホラーだと思ってみたんだけどまじビビった
実話だってわかってラストの情報聞いてヒャッてした

ザ・プロム(2020年製作の映画)

-

人に頼ってたマイノリティ達が自分で幸せを作っていく話だった

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

年始一本目なんだけどほんとつらいじゃねーのこれ?
どうしてもどうしてもどうしてもだなぁ、貧困レベル違うけど貧困な気持ちがどうしてもブワアアァってなる
相容れないんだよな
窓の違いを出すためにカメラの回
>>続きを読む

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

-

序盤のおじいちゃんが口論になるシーンが良すぎてあとはもう割と入ってこなかった

A.I.(2001年製作の映画)

4.0

子供の時、CMを見て「私このSFならいけるかも」と思った気がする
その頃私はファンタジーやSFやアクション物を子供向けのものと思っていたので没入できないことが多かった。ハリーポッターやマトリックスやマ
>>続きを読む