ころころさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ころころ

ころころ

映画(802)
ドラマ(9)
アニメ(0)

ボヴァリー夫人(2014年製作の映画)

3.1

修道女から出た夢見がちな女の子がワガママなままやりたい放題やって、欲望を愛にすり替えるように快楽と散財に溺れて破滅するお話。
まるでコドモ。
とてもイライラしました。

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.9

実にノーランらしい作品。

呼吸がうまく出来なくなる音とか、こんがらがりそうになる時間とか、焦りと緊迫がこれでもかと漂うシーンとか。

主人公は居ないと言って過言じゃない。
ただ話の”主軸”が必要だっ
>>続きを読む

マイ・ガール(1991年製作の映画)

4.1

自分が産まれたときに母を亡くした葬儀屋の娘、ベーダ。11歳。
新しいママ、初潮、失恋、親友の死、
多くの感情を一夏に経験する彼女の物語。

寂しさや恐怖、切なさも悲しみも、抑える術を知らず限界を超えて
>>続きを読む

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

4.0

「沈黙」を貫くのは神である。

幸か不幸かわたしは無神論者なので「それ」は当たり前のことで、今までもこれからもきっと弾圧されていたキリスト教徒の気持ちはきっと解らないだろうと思う。

しかしこの作品で
>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.3

想像していたものと違った。
潔癖でなくとも終盤は胸くそ悪い。
結局のところオバケより怖い人間。

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊(2017年製作の映画)

3.6

気持ちいいくらいすっきりさっぱり収めた感なんだけどさ!
バルボッサの娘と、ウィル達の息子が結ばれるてあなた、、、
その大海原でそんな狭い世間て
んなわけあるかーい!

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

3.4

ドジでクセ毛の主人公、男子キャラは可愛くて前下がり、猛烈ダッシュなど無駄にジブリらしさが漂う作品だった。
しかし壮大なスケールのはずなんだけど、な〜〜んでかイマイチ魅力的じゃないんだよ。想像力に欠けて
>>続きを読む

ハンナ(2011年製作の映画)

3.4

これ何でこんな評価低いんだろ?

世界から隔離されていた序盤と、追いかけっこの末の終盤、変わりすぎる雰囲気と終始ちぐはぐな音楽がかなりクールで面白かったけどなあ。

しかしラブリーボーンで犯されちゃっ
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

3.7

スターウォーズシリーズは全編チェックしているのですが、EP7覚醒で興醒めしてしまってたので、ローグワンもいまいち見る気になれなかったのです。。

しかしいやー、見ればよかったね。笑

ライトセーバー戦
>>続きを読む

I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE(2015年製作の映画)

3.5

喋って動くスヌーピーを見るのは実は初めて。いつも漫画で見てた声も、耳で聞けばこんなに可愛いのかと。
ウッドストックも声がつくだけでここまで可愛いとは!もっと彼らが大好きになった。

ロスト・エモーション(2015年製作の映画)

3.4

ユアンマクレガーとスカーレットヨハンソンの「アイランド」的なものを予想してたけど全然ちがった。
テンポも良くなく会話も少なく、感情の機微と共に流れる音楽はスローでメロウ。寝る前に見たらうとうとしてしま
>>続きを読む