wgsさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

wgs

wgs

映画(398)
ドラマ(64)
アニメ(0)

ユダヤ人を救った動物園 アントニーナが愛した命(2017年製作の映画)

4.5

胸が痛くなる。心に刺さる。
そしてこれが実話であり実在していると。
ユダヤ人迫害、ナチスをテーマにした作品は
学ぶ為にもよく観るが、助ける側の視点で
ここまで描かれた映画は初めてかもしれない。

全員
>>続きを読む

アズミ・ハルコは行方不明(2016年製作の映画)

1.0

全然面白くないし「こういう邦画あるよね」
「邦画ってこういうのウケるよね」ていう。
久々に時間を無駄にしたなと思う作品だった。
バンクシー?やばい?女子高生?つまんない。
この映画観るくらいなら他の作
>>続きを読む

岸辺のふたり(2000年製作の映画)

5.0

初めて観たのは確か10年程前のこと。
あまりにも切なく、愛が深く、
しばらく言葉が出なくなるくらい泣いた。

時の流れと生と死、願い、再会を
セリフひとつも無く表現出来ている
とても美しいアニメーショ
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

4.0

原作未読、綿矢りさ作品は暫く読んでいない上に
あまり好みではなく良さがわからないのだが
今作は面白かったと思う。松岡茉優だからこそ
鑑賞しようと思えた。配役がとても良い。
松岡茉優の演技あってこその面
>>続きを読む

パディントン 2(2017年製作の映画)

4.2

1に続けて連続鑑賞!
なるほど豪華で面白い!何度も笑った!
伏線回収のタイミングが最高!
絵本の展開や映像の見せ方が綺麗で
単純に作品として作り方が上手だと思った。
イギリスが舞台なだけにモチーフも良
>>続きを読む

パディントン(2014年製作の映画)

3.6

私が生まれた時から実家には
パディントンの貯金箱が置いてあり
キャラクターには馴染みがあった。
ただ絵本も内容も詳しくなく…
映画は想像していたよりも面白かった!

小ネタに笑いの伏線回収に
想像でき
>>続きを読む

たそがれ清兵衛(2002年製作の映画)

3.7

恥ずかしながら藤沢周平先生のことも知らず
母に山形なんだねと話すと「そんなことも知らなかったの?笑」と咄嗟に本棚から先生の本を見せられた。ふむ、いずれ読みたい。

本編の内容は、先が読めるが、とにかく
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.0

インセプションが大好きなだけに
「インセプション観たい」
「パプリカ観たい」という気持ちに。

テーマはいいのだが
いまいちしっくりこなかった。
集中してもう一度鑑賞するべきかもしれない。
劇場のMX
>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

2.0

本人が本人役を演じるというのがすごい。
いろんな背景があり信念があり、人を救いたい気持ちやそれぞれの人生を長く見せているのが最後に活かされる。

母親がシングルマザーだからと言われるシーンでは胸が苦し
>>続きを読む

グリンチ(2018年製作の映画)

3.0

試写会にて鑑賞。
こども向けの笑いを狙いまくっていて
大人はちょっとシラケるかなあという印象。
こどもにもちょっと絶妙なラインでやはり海外作品の笑いだった。

前半から中盤にかけて少し苦しかったが
>>続きを読む

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

4.0

原作未読の初鑑賞。シリーズも初。
どういう風にピースが繋がるのか
初見だが特に難解な描写もなく
展開は広いが観やすく面白い。

基本的に邦画はあまり好まないが
知識ゼロで観ても良かったので評価は高い。
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

4.0

だ、だ、007ってこんなに面白かったのか…
今までなんとなく「シリーズ多いし」と敬遠していた、が、アデルのスカイフォールが大好きな曲なので「これは映画も観ないとダメだろう」と思い…ついに鑑賞。初めての
>>続きを読む

猫が教えてくれたこと(2016年製作の映画)

2.2

にゃんにゃん1時間20分
猫好きな人達の猫との生き方
なんとなく観てしまったけど猫
猫好きな方の熱いレビューはたくさんあるので(笑)

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.9

映像の綺麗さと音楽を楽しむ映画。
冒頭の水中シーンからの転換が面白く引き込まれた。

タイトルとポスターだけで想像していた話と
あらすじと予告が全く違ったので驚いた。
ラブストーリーだったとは。
些細
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

5.0

書きたいことがありすぎて公開直後に
観に行ったのにも関わらず、なかなかレビューが書けなかったくらい、素晴らしかった。

あるゆる視点から切り取り、色んな立場から見た
家族の様々な想いが描かれていて何度
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

5.0

予告で観たときからこれは絶対面白い!と
期待を膨らませての鑑賞。期待以上だった!

全編がPC・スマホ画面上で進行していき、現代の技術やSNSが身近なものだからこそ魅せられる斬新かつ革新的な「映像の面
>>続きを読む

寄生獣 完結編(2015年製作の映画)

1.0

原作未読の方は原作のコミックスを是非読んでいただきたい。完結編の方が酷い、途中でギブ。

寄生獣(2014年製作の映画)

1.0

原作が好きな自分には別物だと割り切っても無理だった。まず深津絵里以外キャスティングからキツイ。
頑張ってたとは思うけど、うーん…

エクソシスト(1973年製作の映画)

-

幼少期に観て衝撃すぎて暫くベッドで寝れなかった。

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

3.7

レビューをチラッとみて「過酷」「人身売買」のキーワードに構えてしまったが、暴力的残虐的シーンもなく、安心して観て欲しい。
良い意味で起伏のある映画ではなく
穏やかに、かつ内に秘めた熱い想いが伝わってく
>>続きを読む

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

5.0

な、なんて面白い映画なんだろう!!!!
映画で鳥肌が立ったのはいつぶりだろうか。

よくここまで大きなテーマを取り上げながらも
ここまでテンポよく痛快な脚本を執筆出来たなとただただ感動。最高に面白い。
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期(2016年製作の映画)

3.5

初期の話を忘れたまま鑑賞。

まさかの…エドシーラン…!!!!
ツッコミ所は満載!
でも面白く、感動しつつ笑って観れる。
BABYとタイトルにあるだけ出産シーンでの
セリフに「膣から人間が出るのに痛く
>>続きを読む