Fさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

F

F

映画(401)
ドラマ(13)
アニメ(0)

愛の流刑地(2007年製作の映画)

3.2

二人がお互い既婚者でなければ、死という選択はなかったのではないか
しかし既婚者でなければ、愛の深さに気づけなかったのではないか

死にたくなるほど人を愛したことがありますか!
このセリフがとても印象に
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム FINAL:レジスタンス(2014年製作の映画)

2.5

もはやハンガーゲームじゃなくなってます
正直あんまり面白くなかった…

これが最後のハンガーゲームだと思って観たのに、まだ続きがあるみたいですね
最後面白くなると期待するか、もういいやと観るのをやめる
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム2(2013年製作の映画)

2.8

次の話につなげるためって感じのストーリー展開でした
やはり一話と比べてしまうと新鮮味がなく、マンネリっぽい感じもしました
マネシカケスとルーのくだりは結構好き

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

苦しい。
とても不快。

陣治の愛で溢れてた
それが苦しかった
唯一の綺麗な愛が、汚さに殺された
陣治が死ぬまで愛に気づけなかった十和子が哀れに見えて仕方がありませんでした。

心の中にぐっと入り込ん
>>続きを読む

そんな彼なら捨てちゃえば?(2009年製作の映画)

2.8

前に進もうと思いました
うまくいかない恋で立ち止まってても幸せな結末は待ってない
そんなメッセージを感じる映画でした。
そんな彼なら捨てちゃえば?ではなく、そんな恋ならやめちゃえば?の方がしっくりくる
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

2.8

舞台は戦時中の広島。
のんびりとした性格の主人公すずは、呉に嫁ぎ、ささやかな幸せを感じながら生活していた。ところが、時代と共にどんどん戦争は激化していき、すずのささやかな幸せが崩れていってしまう。
>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.5

5歳の少年が不運から迷子になり、遠い地で家族と離れ離れに。その後大人になり、かすかな記憶を辿り、本当の家族と再会する感動の物語。

胸にぐっとくるものがありました。
最後に分かるタイトルの意味も、とて
>>続きを読む

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

3.0

ポルトガル人の宣教師ロドリゴは、日本に渡って布教活動をしていた師と仰ぐ宣教師が棄教したという知らせを受け、日本へと向かうことを決意する。
途中で出会ったキチジローの案内で長崎に着港。江戸時代初期のキリ
>>続きを読む

アラバマ物語(1962年製作の映画)

2.8

とても昔の作品だったので、当時どんな映画が評価されたのか興味半分で観ました。
アラバマ物語の原題は「モッキンバードを殺すこと」
観る前はなぜそんなタイトルなのか全く分かりませんでしたが、映画を最後まで
>>続きを読む

最初に父が殺された(2017年製作の映画)

3.2

舞台は、ポルポトの共産党政権に支配されていた1970年代カンボジア
主人公・ルオンは首都プノンペンに住む普通の少女。だけどある日突然、街に住んでいた人たちは家を追われ、田舎での強制労働の日々が始まる。
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

2.5

うとうとしながら見たので、ストーリーも内容もよく覚えていません(笑)
今度ちゃんと観ようと思います...。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

3.8

前編を見たことがなかったのですが、割と理解しやすいストーリーでした。
まず何よりも、グルートが可愛い♡
それぞれの事情を抱えたメンバーが一つになって宇宙を救う
みんな完璧ではないけれど、一人一人の力が
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.9

素敵な作品でした。
ストーリーが前向きな気持ちにしてくれるような感じでした
最初は些細なきっかけから始めたバンドが、次第に本物になっていく姿はキラキラしてて眩しかったです
個人的にはコナーとラフィーナ
>>続きを読む

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

2.9

社会の闇が描かれてました
悲しくなりますが、映画としてはいいものを表現していたように感じました

Death Note/デスノート(2017年製作の映画)

2.7

なんか違う...
まず、エル役が気性荒いし話し方普通だし日本版のエル(松山ケンイチ)がハマり役すぎて、とても劣っているように感じました
死神もなんか変...というかあまり怖くない
頭脳戦のような面白い
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.2

まだかっこいいというよりはかわいいスパイダーマンでした
これからどんどん強くかっこよくなっていくんでしょうね。楽しみです
IMAXで観たのですが、やはり臨場感と迫力は凄かったです

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.5

大学生の3人が様々な困難を乗り越えながら、大学生活を面白おかしく過ごした日々を描き、10年後に行方不明になった親友を探していくというストーリー。

かなり面白い、痛快でした
結構時間が長い作品でしたが
>>続きを読む

永い言い訳(2016年製作の映画)

3.2

交通事故で他界した妻への悲しみを表せない小説家が、同じ事故で亡くなった妻の友人の遺族との交流を深める様が描かれている。

人って誰かに愛されてるって自覚がないと、生きてても生きていけないんですよね。
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

3.1

何か驚くような展開があるのかと思って観ましたが、それなりに予想のつく展開だったので、個人的には特に印象に残る作品ではありませんでした。
二人の演技はとても良かったと思います

ザ・ロード(2009年製作の映画)

3.1

まず世界がこんなことになったら恐ろしいですね
私だったらこんな世界で生きて行こうと思えないはず
この父親は、きっと愛する我が子がいたからこそ生きる希望を持てたのだと思います
"悪い者"ではなく"善い者
>>続きを読む

超高速!参勤交代 リターンズ(2016年製作の映画)

3.1

安定の面白さでした
映像が昔っぽいのは、あえての演出なのだと思います
やっぱり人は地位とかお金よりも、人との繋がりが大事なのかなと考えさせられる作品です
クスッと笑ってしまう場面もあり、子供も楽しんで
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

3.0

涙が出るほどではありませんでしたが、良いお話だと思いました
ミュージカルなので分かりやすかったです

インセプション(2010年製作の映画)

3.2

世界観が新しく、映像も綺麗でした
しかしうとうとしながら見るには少しストーリーが複雑で、分からない部分が数箇所ありました(*_*)笑

AIR/エアー(2015年製作の映画)

2.0

優秀な遺伝子を持った人々が問題解決して世界を救う的なストーリーだと思ったら、ただ二人の管理人が空気を求めて争いあうだけの話でした
設定の意味もよく分からず、最終的に???としかなりませんでした
ノーマ
>>続きを読む

ライト/オフ(2016年製作の映画)

3.0

怖かったです、、
ビビるシーンが沢山ありました
ストーリー性もあり、結構面白いと思います
でも心臓が弱い方は本当に気をつけたほうがいいです

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.0

ところどころ現実ではあり得ないなと思う設定がありましたが、それなりに面白かったです
でも、やはりあのおじいさんは異常でした(笑)

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

3.8

人を傷つけない、殺さない
当たり前のことでしょう
でも怖いですね。
人って置かれた状況によってはあんな怪物になってしまうんですね
シンドラーは周りの状況に流されず、自分が正しいと思うことに気づき全うし
>>続きを読む

その怪物(2014年製作の映画)

3.3

韓国人の気性の荒さを改めて感じました
子供女に対しても男は容赦せずに手をあげる、そんな社会だとこうならざるを得ないのかなと思います
自分の利益のためなら全力で立ち向かう、良くも悪くもそんな印象を受けま
>>続きを読む

ジョンQ 最後の決断(2002年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ジョンが自殺を決意して、息子に最後の言葉をかけるシーンで涙が止まりませんでした
声を出して泣くレベルです😭
親子の愛ってすごいですよね
子供のためなら親はなんでもしますよね
お金のない人は死ななければ
>>続きを読む

チェンジリング(2008年製作の映画)

3.7

とても印象に残る作品でした
こんなこと実際にあったなんて、許せません
汚い手口と権力を使って全てを操ったロサンゼルス警察への憤りを強く感じました
そして何より20人もの罪なき子供達を殺したゴードンノー
>>続きを読む

ラストウィーク・オブ・サマー(2017年製作の映画)

3.2

愛は人を狂わすこともあるという話ですね
まぁここまでの人はなかなかいないでしょうけど、ない話ではないかもしれません
ドキドキするシーンもあり、なかなか面白かったと思います

LOGAN ローガン(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

この映画の主人公、ウルヴァリンが他の作品にも登場する架空のスーパーヒーローだということを知らずに観ました
X-MENやニューアベンジャーズなど何一つ他の作品を観たことがないせいか、ストーリーがイマイチ
>>続きを読む

ターザン:REBORN(2016年製作の映画)

2.9

ターザンみたいな夫がいたら何も怖いもの無しですね(笑)
たくましくてかっこよかったです
映像も現代ならではの綺麗なものでした。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

タイムトラベルの話が複雑でよく分からないところが所々ありました
ラブストーリーだと思って観ましたが、そんなにラブストーリーメインではありませんでした
1日1日を大切に生きようと思いました

親愛なるきみへ(2010年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

最初はすごく良かったのですが、サヴァナの行動があってから一気に冷めてしまいました
確かに何年間も愛する人の帰りを待つのは大変だと思いますがね、
サヴァナの弁解を聞いても、あーなるほどねとはなりませんで
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.4

この映画には、タイトルの通り熱い愛がたくさん詰まっていました
涙が足りないくらい泣きました
愛とは何か、何が幸せか、とても綺麗に表現されていました
主人公の双葉さんのように強かでかっこいい女性になりた
>>続きを読む