7090yuさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ターミナル(2004年製作の映画)

4.3

トムハンクス演じるビクターの人柄がよくてコミカルで可愛く思えてしまった。
コメディ要素が面白くてたくさん笑うけど、最後はあったかくてじーんとくるシーンもあり観て良かった映画です。


ピンチに思えるこ
>>続きを読む

エリザベス(1998年製作の映画)

3.5

即位したときと最後のシーンで別人のようなエリザベス。
変わるしかなかったんだろうけど、あの時代のあの環境での女王って立場がつらすぎる。
長い間女王に君臨し続けた彼女は本当に強い。。

ロマンティックじゃない?(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

軽い気持ちで観れる作品。
ラブコメを皮肉ったことが
全部夢で実現してく展開が面白かった!
ナタリーは心のどこかでラブコメの世界に憧れがあったんだろうな。
現状に満足できないことは多いけど、失ってやっと
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.9

こわかった、、。
なんか変でも確信が持てない状態が1番こわい、、。
伏線を回収できる展開が見事でした。おもしろかった!!

ゼロの焦点(2009年製作の映画)

3.4

女優3人が昭和が似合う日本美人で見惚れた。それにしても怖かったけども。
戦争は心も病ませてしまう影響力が本当に大きいと思った。
立場が強くなっても心はみんな弱いんだなと思う。

ミス・アメリカーナ(2020年製作の映画)

3.8

テイラースウィフトが好きになるドキュメンタリー。
彼女のこれまでの苦悩や努力、人柄を知って、信念をもった生きた方がかっこいいなあと思った。

はじまりはヒップホップ(2014年製作の映画)

3.8

コメディかと思ってみたら
ドキュメンタリー映画でした!

こんな生き方をしたい
と心の底から思えました。
私は今の年齢でもおそらく
行動力も好奇心も旺盛な方だけど、歳をとっても体の自由がきかなくなって
>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.7

あり得ないしとんでもないし
ばかばかしいのに
面白い。
何にも考えずに観れるコメディです。ただ、たくさん血が出るし痛々しい死に方する人続出なのでグロいの苦手だと苦手かも。

デイルがすき。

感染列島(2008年製作の映画)

3.2

いまコロナで大変な時期に観ると現実味が増して恐くなりました。

だいぶ映画内でのウイルスに感染した人の症状がグロテスクで血が苦手な私にはしんどい部分もありました。


ウイルスと最前線で戦っている医療
>>続きを読む

エバーラスティング 時をさまようタック(2002年製作の映画)

3.7

主人公、音楽、景色、物語。
どれをとっても夢のような美しい世界観だった。

私がウィニーだったら
ウィニーのような決断ができたんだろうか、、。

死ぬことを恐れず無意味な生を恐れろ、というメッセージが
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.1

あたたかい気持ちになる映画。


オギーも家族たちもそれぞれ悩みや大変なことがあるけれど、優しい気持ちをもった人ばかりで、こんな家族になりたいなあと思った。


ジャックやヴィア、ミランダといろんな人
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.6

ホラーではないけど笑
コメディとして面白かった。

なんでタイムリープするのか
疑問が残ったから2を早く見なくては。

サスペリア(2018年製作の映画)

3.3

グロテスクなシーンが多かった。


宗教?魔術?悪魔?洗脳?
と怪しくて怖いことはわかるけど
何がテーマだったのかは私には難しくて理解できませんでした。


自覚なく無感情で恐ろしいことする人が1番こ
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.7

これが実話だなんて。

マイノリティが罪になる社会ってひどいなと思うけど、現代も完全に無くなったわけではないし、そもそも『普通』か『普通じゃないか』の境界線はみんなの総意ではなく、力がある人数人の自分
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

重いのに笑える部分も微笑ましい部分もあり本編の長さを感じさせないテンポの良さと展開がすごいと思った作品。

生活が苦しいのも貧乏なのも
裕福な家庭のせいではないのに
利用する。一方で自分たちより下の暮
>>続きを読む

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

3.6

主演の2人が演技が上手でないのか、役柄なのかよくわかんないけど、ちょっと苦手だった。もしかしたら2人のスキャンダルが頭をちらつくからかもしれないけど。

中途半端に終わった関係は
その後の人生で引きず
>>続きを読む

カフェ・ソサエティ(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

この時代の雰囲気、音楽、全てがおしゃれな映画だった。

迷ったり揺れたりする生き物だから、恋愛とか結婚って難しいなあって思った。

この先の夢を見ないために会わないことにした2人だけど、お互いの気持ち
>>続きを読む

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

3.5

めちゃくちゃでカオスだけど
ただただ笑える映画。
ステュの彼女に全く共感できないし、自分の彼氏がこんな経験してたら楽しそうだし、むしろ自分も男なら経験したいって思うだろうなって思った。あくまで無事に帰
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

どんでん返し映画だって知らずにみる方が楽しめたかなと思います。
登場人物もそんなに多くないし
疑ってかかってしまうから笑

サイコ(1960年製作の映画)

3.4

モノクロ画面、いかにもな音楽、敢えて血やグロテスクな場面をはっきり見せない画、、、。

単調でつまらないかもと思いきや、はらはらさせられるし、結構こわかった。

どんでん返し映画、サイコというタイトル
>>続きを読む

ふたりの女王 メアリーとエリザベス(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

女王2人の激しい争いメインかと思いきや、そうでもなく。お互いの気持ちや立場が誰よりも理解できるのに自分こそ女王だと思う不思議な関係性が机上での世界史とは異なって面白かった。

いろんな陰謀があって兄弟
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

もう絶望。
主人公の気持ちを思うと
辛すぎて苦しすぎて重い。

ピンチのときに待つよりも
行動を起こすタイプの私は
自分に重ねる部分もあった。

しない後悔よりする後悔の方がマシだと思っているけど、行
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.8

出演者が豪華。
それで演技もみんなうまいし
みんな犯人に見えるし
飽きさせない映画でした!

ホテルってあんなに人が集まるところなのに客同士は関わりもたないし、素性を進んで明らかにしないし(隠してる人
>>続きを読む

アルカディア(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

音楽と正体のわからない気味悪さで引き込まれた。

人間年を取っていつか寿命でしぬからこそいいんだろうな。
変化に適応するのってしんどいけどずっと同じことの繰り返しは地獄。5秒でループは本当に地獄。
>>続きを読む

赤毛のアン 卒業(2017年製作の映画)

3.8

前作、前々作に引き続き、
大好きなアンの世界観を表現したすてきな映画でした。


アンが可愛かった。
続編も映画化してくれないかなあ。