7090yuさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.7

クリスマスに鑑賞。
いろんな愛や恋が描かれていて
「頑張れ」って応援したくなったり、「わかるよ」って共感したり、暖かい気持ちになれるハッピーな映画でした。

赤毛のアン 初恋(2016年製作の映画)

3.7

赤毛のアンの原作が大好きなのですが、(少し違うとこもありますが)原作にわりと忠実で、よかったと思います。長い話を一本にまとめているのでなかなか詰め込みすぎ感は否めませんが、それでも私は好きだなと思いま>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.8

面白かった!!!
キャストが豪華。

チームワークとユーモア
でオーシャンズシリーズはどの作品も面白いなあと再確認しました。

The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ(2017年製作の映画)

3.5

ビジュアルが美しかった。
短めだからよかったけど
長かったらちょっと飽きていたかもしれない。

女性たちの心理描写がリアルで同じ空間にもし自分がいたらやっぱり伍長に惹かれるし女同士嫉妬もするし、でもな
>>続きを読む

イヴ・サンローラン(2014年製作の映画)

3.5

どんな天才でもセンスいい人でもすごい人でも人間だなあと思った。

最後のシーンがすき。


何をされてもずっとひとりの人に愛情をもって支え続けるのってすごいなあと思った。

5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生(2017年製作の映画)

3.9

サリーの努力にも
マックスを始めとする周りの人のやさしさに爽やかな感動を覚えます。

真面目な人ほど自分の力でなんとかしようって頑張るけど限界はあるはずで。
そこを弱みとかできないことを助けて貰えばで
>>続きを読む

ジュマンジ(1995年製作の映画)

3.5

いまみるとCGの技術っていま本当に進歩してるんだなあって思っちゃう場面も多々あり。笑

ストーリーは大人でもわくわくどきどきで、純粋に楽しめました。はちゃめちゃ加減も面白かった!

シャイニング(1980年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

だいぶ怖かった、、。
ウェンディやダニーが行く先で「絶対なんかいる、、!」と思わせるハラハラ感も、耳鳴りのような嫌な音楽も、いろんな角度から全力で怖がらせにきてた。

itより怖かった。


ただ、一
>>続きを読む

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

3.8

元気をもらえる映画。
人は見た目じゃない、だなんて今までいくらでも聞いてきたけど、「そうは言ってもさ、、」というのが本音。

レネーみたいに自尊心高めてありのままの自分の良さを受け入れて、ときに持ちす
>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.6

1作目同様、ペニーワイズがルーザーズそれぞれのトラウマに関わって襲ってくるシーンが怖すぎて、直接対決シーンがなんだか怖くなくて笑ってしまう感じだった。


見た目の残酷さと音とびっくりさせることで怖が
>>続きを読む

THE LIMIT OF SLEEPING BEAUTY リミット・オブ・スリーピング ビューティ(2017年製作の映画)

3.4

観ていて妄想なのか現実なのか夢なのかなんなのかわけが分かんなくなってしまった。

儚さとか現実逃避したい気持ちとか虚しさとかを感じた。

高橋一生好きなのでそこはすごくよかった。

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.6

戦争経験があの狂気を生み出したのならやっぱり戦争ってこわいなあと思った。ただ、トラビス自身がなかなか元から変わってたってのもあるとは思うけど。

「正しい」って信じたことを一直線にすごい努力して成し遂
>>続きを読む

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

jokerを観てから気になって鑑賞。


だいぶjokerと似ている部分もあって、比較しながら観ると面白かった。


執着あって必死にしがみつきすぎて痛々しいけど、過去の暗い生育歴からしたら好きなこと
>>続きを読む

プロディッジー(2019年製作の映画)

3.4

怖かった。
無垢でかわいいはずの自分の子供が凶暴な生まれ変わりに乗っ取られてたら、それでも自分は愛せるんだろうかと思った。

大人の一枚も二枚も上手を行く頭が良すぎる凶悪犯が怖かった。

可愛い子供が
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

3.7

なんというか本当の意味で体系とか残念感とかぐーたら具合とか等身大なブリジットが主人公だからか、他のラブコメの何倍も親近感ありで楽しめました。


学生の頃、失恋した後に観て笑いすぎて失恋したことなんて
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

1.2作目に続きやっぱり面白い!
ハッピーエンドもよかった。
私はマークが好きだし、なんだかんだお似合いだと思うからうまくいってくれてよかった!
ジャックも最後まで登場してて嬉しかった。

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

3.7

貧しくても親が生活するために詐欺や売春をしてても子供にはそこは見えていないし、親のことは大好きだし、毎日楽しい。


子供からしたら楽しい毎日がわけもわからず急に終わってしまうことをどうしようもできな
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

恐いなあというのが一番の感想。
何が恐いかってアーサーの気持ちに共感できてしまう自分がいると思ったこと。それに、共感できてしまう人はたくさんいるだろうということ。現代の社会では起こり得る現象だと感じた
>>続きを読む

ブルックリン(2015年製作の映画)

3.9

慣れ親しんで落ち着く故郷も刺激的で自分を大きく成長させてくれた新天地もどっちも大事でどっちも自分の居場所。


どっちでも必要とされてたらもっと迷うしそれにみんなの気持ちも考えたら悩んでしまう。
>>続きを読む

マレフィセント2(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

映像がとにかく美しくてそれだけでも観る価値あります。
オーロラもマレフィセントも本当にきれい!


マレフィセントがオーロラを想う気持ちに感動しました。
1作目よりも茶目っ気ある部分も描かれていてマレ
>>続きを読む

マリー・アントワネット(2006年製作の映画)

3.4

華やかで可愛くてポップでわくわくした。


マリーアントアネットが処刑されるっていうのは歴史で勉強して知っていたけれど、敢えて最期まで描かないっていうのが新しいな、と思いました。



「パンがないな
>>続きを読む

かいじゅうたちのいるところ(2009年製作の映画)

3.7

怪獣たちも人間も
孤独はさみしいくせに
誰かとの関係がよじれるとめんどくさいし、イライラする。それでも全力で遊んだり一緒に頑張ったら嬉しいし、お別れはさびしい。


マックスも怪獣も手に負えないし。自
>>続きを読む