YOKさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

グリーンランドー地球最後の2日間ー(2020年製作の映画)

3.4

公開当時、夫が映画観に行きたがってたんだけど私は「でも地球滅亡系って主人公がアルマゲドンのブルース・ウィリス的ヒーロータイプか、宇宙戦争のトム・クルーズ的な一般人タイプのどちらかですやん?」みたいな偏>>続きを読む

私を信じて -リサ・マクヴェイの誘拐-(2018年製作の映画)

4.2

いやもうしんどい。リサが強すぎる。
犯罪絡みの実話系ってだいたいしんどいけど、ほんともうしんどい。語彙力の死。

もし私がレイプされて誘拐されたらこんなにも賢い行動が取れるだろうか、否、何とかしてこの
>>続きを読む

ソウ(2004年製作の映画)

4.0

ソウが公開当時、私はまだまだ甘ちゃんで。ホラー映画なんて怖くて観れない!映画館になんて行けない!な少女だったので、本だけ意気揚々と読んで済ませた。(怖がりとは?)

本で読んであんまりな展開もラストに
>>続きを読む

テリファー(2016年製作の映画)

3.6

いっけなーい!6月、6月ぅ!ってことで、今年も大して何かを成さぬまま半年が経とうとしてて、私卒倒。

今月初映画は「テリファー」
パッケージからしてだいぶやばい。これピエロか?って軽い疑問を覚えるピエ
>>続きを読む

アダムス・ファミリー(2019年製作の映画)

3.8

実写映画が好きすぎるんじゃ~~!!!!
子どもの頃、母親がアダムス・ファミリー大好きで録画しては何度も何度も観ていてそれを私もニコニコしながら観てた思ひ出。

吹き替えで見ようかと思ったけど、グリンチ
>>続きを読む

Hysteric Betty(2020年製作の映画)

-

※だいぶ酷評ですまん


とりあえず冒頭20分頑張って観たんだけど、監督で主人公を演じている方の演技がなかなかにキツかった。舌っ足らずな発音に加えての棒…演技したことない私でも、うーーーんんんんんって
>>続きを読む

災厄の家(2018年製作の映画)

2.5

序盤、主人公のイーサンが科学チックなことをしていて、バリバリの文系な私には何がしたいのか・何をしてるのかチンプンカンプンだった。科学ってしゅごい。(適当)

■あらすじ
家族と少し壁を感じながらも、大
>>続きを読む

少林サッカー(2001年製作の映画)

3.8

四度寝からようやく目を覚ました私に起き抜け一発目に夫が「ちょっと俺、お腹に黄金の右脚って書くわ」って告げてきて、いよいよ気が触れたのかと思った。

ということで、初見の少林サッカー。
昔はよくテレビで
>>続きを読む

おいしい家族(2019年製作の映画)

3.8

ある日突然、父親もしくは母親が自分の知らぬところで同性と生活しているだけでなく、「この人と家族になろうと思う」なんて言われたらさすがにぶったまげる。同性愛も異性愛も大賛成というか、各々が好きでしてる事>>続きを読む

ディレイルド 脱線(2018年製作の映画)

2.0

なんかめちゃくちゃ泣きたい気分だったので泣ける映画を探してたんだけど、探しているうちに「サクッと軽いホラーが観たい」ってなってしまってコチラにした。もちろん泣けなかった。


■泣けるわけないあらすじ
>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.4

映画館で観ようと思ってたやつ~!
ちょうど私の引越しだの、母親の目の手術だのでバタバタしてしまって行けずじまいだったの。

母親が新居に遊びに来てくれたので、せっかくだしと観た。1978年作品の「ナイ
>>続きを読む

ホステル(2005年製作の映画)

3.0

有名作品なイメージ。イーライ・ロス監督の名前も聞いたことある。パッケージが怖い。それだけの情報(とも言えない)を胸に観た。

■あらすじ(要約)
アメリカ人2人と旅先で出会ったアイスランド人の3人組が
>>続きを読む

ザ・ルームメイト(2011年製作の映画)

3.8

友達に執着されたことある人~!集合~!

私は何回かある。
小学生の時には「なんで私以外と遊ぶの!?なんで私と2人だけじゃダメなの!?」と言われ中学に入るまで2人きり、高校時代には「えー2人で良くない
>>続きを読む

イントルージョン 侵入(2021年製作の映画)

3.3

再生してすぐのワイ感想→「旦那が怪しい」

■あらすじ(コピペ)
小さな町に引っ越してきたある夫妻。そんな中、彼らの夢の新居で悪夢のような侵入事件が起こる。心に深い傷を負った妻は、周囲の人々に不信感を
>>続きを読む

E.T.(1982年製作の映画)

4.0

お誕生日おめでとう、私!(本日二回目)
昨日CMで放送があるって知って以降、楽しみにしていたのでワクワクが止まらんかった。

※ネタバレ含む感想です

実は「E. T. 」って初めて観る。その昔にUS
>>続きを読む

事件物件 呪縛の連鎖(2018年製作の映画)

3.4

お誕生日おめでとう、私!
今夜は地上波でE.T.👉⚡︎👈を観る予定です!皆様ごきげんよう!!!

この映画、再生した瞬間から賑やか。少年の母ちゃんがだいぶパニクってるので過去に何があったんや?と思った
>>続きを読む

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

4.3

ついに夫がディズニー+に加入したので喜び勇んでの「ファインディング・ドリー」
私は二回目、夫は初見。

正直「ファインディング・ニモ」よりも好き。ちょっとニモのパパのマーリンが嫌な感じだけど、忘れっぽ
>>続きを読む

黒の怨(うらみ)(2003年製作の映画)

2.8

■あらすじ
150年以上前に無実の罪で群衆からリンチを受けて死んだ老女が時を経て、町の人々へ復讐をするため「歯の妖精」として蘇る!!!

あらすじ強すぎんか?は、歯の妖精…???

ってことで、あらす
>>続きを読む

かもめ食堂(2005年製作の映画)

4.0

昨日「孤狼の血」を観てだいぶメンタルえぐられたので、今日はのんびりしたものが観たいなーとおもっての、こちら。SOW-ソウ-観るか悩んだけど、目に癒しが欲しかった。

さてさて今作はの始まり方はと言うと
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.8

先日、孤狼の血の1作目を見直したので忘れないうちにとlevel2へランクアップ。早くレベルアップした桃李(役名:日岡)がみたいな♪なんて呑気に構えていたらあっさり登場&たった3年で男っぷりがうなぎ登り>>続きを読む

運命のイタズラ(2022年製作の映画)

2.8

ニコラス・ケイジじゃん!と思ってみたら別人だった。見間違いにも程がある。

持ち主が不在の別荘で生活していた男が、唐突にやってきた持ち主夫妻と鉢合わせてしまったところから話はスタート。

おマヌケで全
>>続きを読む

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

3.2

公開前、映画館の予告でよく観て気になっていた1本。タイトルがいい、インパクトある。そして藤原竜也ってだけで期待値爆上がりになるの、なんだろ。日本人みんなそうでしょ?(期待の眼差し)

見始めてしばらく
>>続きを読む

暗数殺人(2018年製作の映画)

3.6

殺人を何件も犯している犯人(カン・テオ)がとにかくクズ。お口が悪くて申し訳ないけど、声を大にして言いたいね、クズです。何一つ理解できないし気持ち共有できない。

人を殺す理由も軽いもの、殺したことに対
>>続きを読む

ホーンティング(1999年製作の映画)

2.0

Netflixで、人気急上昇!って出たもんだから再生した。
不眠症の3人がリーアム・ニーソン演じるマロー博士の実験に参加すべくお屋敷にやってくる。この屋敷には曰くがあると博士から聞いた3人の運命やいか
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

自分の中でエンドゲームに出ていたメイン系のキャラの作品が一段落付いたらMCU系は卒業かな~って思ってて。ドクスト、ソー、GOTG、スパイディ(これは私の中でもはやSONY枠)を楽しんで綺麗に終わりたい>>続きを読む

侵入する男(2019年製作の映画)

4.2

YouTubeのおすすめ動画で観て気になったので観てみた。昭和レトロなパッケージに古い作品かと思いきや2019年作品…だと?


~あらすじ~
仕事も私生活もハッピーなハワード夫妻が田舎の家を購入する
>>続きを読む

CURE キュア(1997年製作の映画)

3.3

なんかホラーが観たいなぁ!って呟いたところ、これ意外とホラーだよって夫が言うもんだから、マジかよwwって感じで観た。まさかのクリップ済作品だった。

1997年の作品なので所々古臭くて懐かしい感じ。今
>>続きを読む

チューズ・オア・ダイ:恐怖のサバイバルゲーム(2022年製作の映画)

2.5

タイトルの通り、「選ぶか、死ぬか」

大人版ジュマンジみたいな感じかな?ゲームに選択を迫られ、選んだ結果が現実に起こる。選ばないと死ぬ。最初は緩い選択肢がどんどん過激になっていくけど逃げたら(選ばない
>>続きを読む

SKIN 短編(2018年製作の映画)

4.5

いや、すごい。
たった20分と侮ることなかれ。

差別主義者が自業自得で本末転倒なことになるシンプルなストーリーながらに、余計なことをせずに淡々と報復し、報復されるのが恐怖を増し増しにしていたと思う。
>>続きを読む

目指せメタルロード(2022年製作の映画)

4.2

ヘビーメタル聴いたことないので全く知識ないんだけど、主演のひとりのハンターくんのメイクを見る感じキッスとかそういうので良いんだろうか?近年だと誰や、分からん。

と思いきや、「俺はリンゴ・スターを超え
>>続きを読む

海底47m 古代マヤの死の迷宮(2019年製作の映画)

3.8

「海底47m」と続いているのかいないのか、全く知らぬまま観た。どうやら続編らしい!

前作となる「海底47m」は姉妹が檻に入った状態で鮫のいる海底の中に取り残されてしまうという、ほぼワンシチュエーショ
>>続きを読む

サタデー・ナイト・フィーバー(1977年製作の映画)

2.5

ジョン・トラボルタが若い!細い!
タイトルはめちゃくちゃ有名だけど内容全く知らんので、「ジョン・トラボルタがサタデーのナイトにフィーバーする映画なんやろな」ってルー大柴か?みたいな弱々思考で観た。
>>続きを読む

ウィークエンド・アウェイ(2022年製作の映画)

3.4

クロアチア旅行に出た友人2人のうちの1人、バツイチ独身の親友ケイトが忽然と姿を消し、探している殺人の容疑がかかった一児の母であるベスが容疑を晴らそうと紛争するうちにとある"秘密"が明らかになる、という>>続きを読む

キャリー(2013年製作の映画)

3.5

※再鑑賞

だいぶ前に観たけどすっかり内容を忘れて、豚の血がなんか関係する映画ですよね?程度の記憶しかなったので再鑑賞。クロエ・グレース・モレッツほんま可愛い。

なんでクロエ演じるキャリーみたいなか
>>続きを読む

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年製作の映画)

4.5

めっちゃ観たかったやつ!
吉田鋼太郎が好きなので不器用なお父さん役可愛すぎてキュンキュンした。序盤の息子の妄想で人事部に捕えられるシーンで、この映画絶対おもろいわ、って確信した。

あとお父さん、ファ
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ファンタビ3作とも映画館で鑑賞できたぞー!
ハリポタは原作過激派なので映画に対して「いや、原作が至高なんで」の謎プライドが邪魔してちゃんと観れていないので、ファンタビ全部観れたの、個人的に花丸ピッピ!
>>続きを読む