このレビューはネタバレを含みます
この映画では元性犯罪者に対してやり過ぎな面があり、本人やその親に対し、決してやってはいけないことをしていたと思います。
ただいわゆる性癖といったものは直らないんじゃないかという思いもあります。
性犯罪>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
この映画のタイトルって…
是枝裕和監督作品で主にある2日間を描いている映画です。
登場人物それぞれの会話が自然で、本当にどこかにありそうな家族に見えました。
樹木希林演じる主人公の母親が息子が命を>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
今まで気が進まなかったけど、この映画を見ようと思った理由はふたつありました。
ひとつは、この映画の原作者のニコラス・スパークスは何か好みと合っていないような気がして避けてきましたが、ここでの評価が悪>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
殺人事件でも彼はユーモアを忘れない!
全体的に良い意味で軽いタッチで描かれていました!
印象に残ったところはウディ・アレンの役どころ!
特に最後の方で金庫に勝手に入るもバレ、苦し紛れの言い訳をしたと>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
1作目とも2作目とも違うところ
それは意表を突かれる展開があったこと。
この点においては1作目、2作目よりも上回っていたのではないでしょうか。
主人公共々、見てるこちらも裏切られましたね。
あの裏切>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
この映画にこそ、スポットライトを!
この映画は社会的で重いテーマですが、難しそうと敬遠してる人はもったいないです!
虐待の直接的な描写はありませんし、そこを直接描かなくても伝わることを証明してくれま>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
まず、この映画には昔の作家や映画監督が出てくるので、その人物達を知っておくと、より面白くなると思います。
主人公が昔の有名人に会うところ、いわゆるタイムスリップした場面は、あからさまな演出ではありま>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
映画好きだと高評価になる理由がある!
それは主に
1.冒頭約40分のワンカット
2.映画の裏側を描いている
3.低予算の映画
この3つの凄さや面白さが分かるかどうかではないでしょうか。
まず、1>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
評価が意外と高くない理由を考えてみた
密室ミステリーを期待した
クエンティン・タランティーノ作品デビューだった
時間が長い
グロテスク
やりすぎ、悪趣味
と感じた人がいたんではないでしょうか。
特>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
母?と息子のロードムービーで、母?以外はそれほど特別な部分はありません。
そして、おそらく低予算であろうこの映画。しかしそれでも脚本や役者などが良ければ、良いものは作れるという成功例のひとつだと思いま>>続きを読む
風と共に去りぬに続き、名前は知っていたけれど、見たことはなかった作品。
こういう話なんだと知ることができたし、アカデミー賞受賞作品であり、有名なこの作品を見れたことは良かったと思います。物語も決して>>続きを読む
ラ・ラ・ランド、哀れなるものたち
のエマ・ストーンも出演しています。
売れない作家のおじさんと荒んだ少女の交流を描く今作。
確かに改めて思うと、アメリカは作家が主役のおはなしって多いのかもしれません>>続きを読む
ハートロッカー駄目だった人こちらへどうぞ
このゼロ・ダーク・サーティの監督のキャスリン・ビグローは、以前アカデミー作品賞を受賞したハートロッカーの監督でもあります。
そのハートロッカーを何年か前に>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ごつごうしゅぎってな~に?
そう聞かれたら、こう答えます。
「この映画をみれば分かるよ!」と。
そう!この映画こそ、ザ・ご都合主義映画です!!
まず映画が始まってすぐ、モノローグを聞いた瞬間
「あれ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
この映画の主人公ケイト・ブランシェット演じるジャスミンは、あまり良い性格とは言えません
が、それでもあまり憎みきれないのは、彼女自身も苦しんでいるからでしょう。
少しかわいそうな気がしたのは、ジャス>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
公開される前、知っていたのは母親と息子がひとつの部屋で楽しそうに生活しているという情報だけでした。
なので、実際見たとき、シリアスな話だったので驚きました。
でも、それは先の読めない展開にハラハラし>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
やっぱり、一番の被害者は
娘のテルメーですよね。
この映画は、なにか負の無限ループという感じです。やっと抜け出せそうと思ったら、また問題が出てきて、抜け出せなくなる。
原因も、もしこうしていなければ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
この監督の作品群がダメな人ほど見てほしい
何故なら
クリント・イーストウッド監督作品は、みなさんが思うほど面白いとは思わないですが‥‥‥これは面白かった!最初から引き込まれてしまいました!
鬱に>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
デイミアン・チャゼル監督の実力を確かなものにし、話題をかっさらった今作!
のイメージは、オシャレで素敵な恋愛のミュージカル映画という感じではないでしょうか。
そんな映画が好きで見てみようと思った人ほ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
淡々として静かでゆっくりな映画は苦手です
が、この映画は面白かった。
実は見ている途中で、いつ頃からか量産され、ありきたりになった、本人が重い病気にかかって残りの人生をどう生きるかみたいな展開になっ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
かつて映画評論家、淀川長治は言った
「すごい新人が現れましたね~」
これは、この監督の作品のトト・ザ・ヒーローを見たときに言ったらしいです。
この映画の映像を見ていると、確かにセンスがなきゃできない>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
青春+サスペンス!後半からが本番!
もちろん始めのつかみも良かった。
ですが、その後、そこまで先が気になるような展開ではありませんでした。
そんな印象を抱きつつ、映画の時間が折り返し地点に差し掛か>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
物語の特徴として、アン・ハサウェイ演じるエマとジム・スタージェス演じるデクスターのふたりの、ある1日にフォーカスして、それを23年分見せていくというもの。
その発想は良いと思います。
ですがそれが効果>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
約60%
今まで見てきた段階で、アカデミー賞受賞作品を面白いと思った確率です。
評価を見てもらえばわかりますが、この作品は面白かった!
そしてキャストの方も、アカデミー賞俳優ラッセル・クロウが主人>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
この映画を一緒に語り合いたいのは男?女?
それはやっぱり女性です。
この映画を見て、大体の女性が好きそうだなぁと感じました。メインの2人が女性ということもありますが、きめ細やかな繊細さというんでしょ>>続きを読む
これがどのエピソードよりも面白い?
ここでの評価だとそうなりますよね?さすがにそれは信じられないなぁ。
スターウォーズは熱心なファンではありませんが、好きなんです。
だからこそ、同じスターウォーズが>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
10年ぐらい前に少しだけ見て以来、なかなかちゃんと見れずにいましたが、ようやく見れました!
見終わった後、嫌な気持ちや悲しい気持ちになる方もいらっしゃったみたいですが、そうはなりませんでした。
それ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
男は過去、女は現在
に目を向けていた様な気がします。
この映画の夫婦は。
まずは過去編から
旦那さんは自分の子供でないのに結婚する決意をし、しかも奥さんの元カレに殴られても、怒りもしない。
奥さんは>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
2023年10月現在
評価は3.3
意外と辛いですね。3.8ぐらいはあってもいい気がするんですけど‥‥‥。
これは見事に騙されました!
うまいなぁ~と唸ってしまうほどよく出来ていた。映像化不可能と言>>続きを読む
レベッカ‥‥それは主人公の名前ではない
じゃあレベッカって誰の名前?
それは見ている人が忘れかけた頃に出てきます。
序盤は恋愛ものといっていいんじゃないかな?
中盤は主人公がかわいそうな状況に置かれ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
最初にこういう映画なんですよと大まかな設定を聞いたときに、そこまで興味をそそられませんでした
が、いざ見てみると、いやいや、なかなかどうして面白かったなぁ!
今回見るのは2度目ですが、より面白く感じ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
物語の結末はレットと仲直りしてハッピーエンドと思いきや‥‥‥
正直ここで終わるのかぁと若干モヤモヤしました。
しかも、この後レットと一緒になることはないと思ってる方が多く、少し残念というか悲しいなぁと>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
大大大大
大好きな映画です!
見終わってから、また面白さを味わうように、確かめるように3日続けて見てしまうぐらい夢中になってしまいました!
映画を見る前も面白そうだったし、
映画を見ながらも面白い>>続きを読む