みっちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

みっちゃん

みっちゃん

映画(1298)
ドラマ(40)
アニメ(0)

殺人者の記憶法(2017年製作の映画)

3.5

妄想と現実が入り乱れて、何も信じられないイライラ感半端ない。
面白かったよ。

ビッグゲーム 大統領と少年ハンター(2014年製作の映画)

3.1

ひねりもなんもないストーリーだけど、楽しく観ました。
少年役がいい味出してます。

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

3.5

面白い!!
長澤まさみも竹内結子もサイコーですね。
もう少し、ん? と思わせる伏線をサービスしてくれると、わたくし的には嬉しいんだけど、ね。

ビリー・リンの永遠の一日(2016年製作の映画)

3.7

直接的な戦闘シーンは少ないが、現実の戦闘を想像させるには充分です。主人公の心が危ういかと思いきや、仲間との絆や、案じる姉の存在によって踏みとどまる。
劇的なものがないぶん、観る人の心に染みます。

悪女/AKUJO(2017年製作の映画)

2.9

アクションでの本人視点のカメラワークは迫力あるんだけど、少し酔いそうになった。
話の筋を理解しづらいまま終わってしまいました。。

デッドプール2(2018年製作の映画)

3.7

あっちこっちに散りばめられた小ネタが面白い。ていうか、きっと半分も見つけられてないんだろうな。また観なきゃ。

お嬢さん(2016年製作の映画)

3.5

面白かった。
絶妙なカメラワークのせいか、画面に引きずり込まれる感覚がありました。

ユダヤ人を救った動物園 アントニーナが愛した命(2017年製作の映画)

4.1

いやいや、普通こんな行動とれないって。 悲惨なシーンはおさえ目なんだけど、移送列車に乗る子供の様子にうるっときました。

ライフ(2017年製作の映画)

3.1

怖かったけど、あまり新鮮味はない、よくある展開、ラストを除いて。

モリのいる場所(2018年製作の映画)

3.6

不思議な空気感。
樹木希林の自然体の演技。
まったり拝見しました。

ドローン・オブ・ウォー(2014年製作の映画)

3.0

アイ・イン・ザ・スカイと比べるとストーリーの緊張感はなく、テーマの捉え方もやや?
ただ、どちらも「怖い」ことに変わらない。

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.9

ちょっと胸が苦しくなるけど、絶望ではないし、ラストは、「ああ、これでもう大丈夫」な3人。好きだなぁ、この映画。

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.2

松岡茉優の今までにない役どころが良かった。特にラスト10分、ぐっときたね。

日日是好日(2018年製作の映画)

3.7

いろいろな水の音が印象的。雨、波、お湯…
心に染み入りました。

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.0

いやー、泣けた。
子役の演技が自然で、素直に感情移入。

フェイク シティ ある男のルール(2008年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

話の成り行き上、しょうがないんだろうが、最後主人公に引き金を引いてほしくなかった…

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.3

サスペンスだと思って観たらいけません。ホテルを訪れる人の悲喜こもごも模様。

嘘八百(2017年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

最初の30分がいけてただけに、後半の単調さが残念。

ジャック・リーチャー NEVER GO BACK(2016年製作の映画)

3.2

アクションの中にちょっといい感じのスパイス混ぜて、楽しめました。

ドリーム(2016年製作の映画)

4.0

彼女たちが成功を掴みとるためには、現代では信じ難い精神力を要したのだろう。
ケヴィンコスナー、格好よすぎ☝️

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

4.1

ちょいといい話かと思ってたら、本当にやるせない話だった。
いろいろと考えさせられました。
お薦め。

マリアンヌ(2016年製作の映画)

3.5

おもしろかった。
ピアノは弾けるに越したことはない。ラストシーンでちょっと救いがありました。

疾風ロンド(2016年製作の映画)

2.8

ちょい役がホントにちょいだけ、豪華メンバー。