Itsuさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

Itsu

Itsu

映画(506)
ドラマ(14)
アニメ(0)

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

3.5

ロマン詰まったジュラシックパークシリーズ3作目。やっぱり一作目が至高の傑作なだけにあれに勝るものを作るのは至難の技かもしれないけど、一作目とは違ったドキドキがあってよかった。ウォー恐竜!!!とはならな>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

3.5

ディズニーらしい緩さはあるけど話の軸は中々ヘビー。最近ディズニーは社会問題みたいなのにシフトしてきてる気がする。昔から王道アメリカンサクセスストーリーやったけどそれに現代社会の差別やったり偏見やったり>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.0

ハリーポッターシリーズ最終作。圧巻の作品。
ハリーとヴォルデモートとの戦いも終盤を迎え、デスイーターの勢力は過去最大規模になりマグルの世界も争いに巻き込まれてしまう。ヴォルデモートを倒す最後の鍵がホグ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

3.5

ハリーポッターシリーズ第7作目。本もそうなんだけど、死の秘宝前編は基本的に例のあの人との繋がりを常に匂わせるだけで全部間接的。てかこの二人の戦いは基本的に全部間接的なんやけど。ただデスイーターが本格的>>続きを読む

エベレスト3D(2015年製作の映画)

2.5

実話を基に作られてるとのことで、ストーリーにはそれほどの抑揚はなく、雑に言ってしまえばただの登山話。でも圧倒的な映像でスケールはバカでかい。でも自分に登山の知識がないばかりに、登場人物、ストーリー、状>>続きを読む

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

2.5

JPが大好きで大好きで仕方なかった幼き自分がこれを観て、え?なにこれ…って純粋にがっかりしたのを今でも覚えてる。今観てもつまらない訳ではないけど、一気にチープさが増した上に前作よりもロマンにかけてた。>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

2.5

ハリーポッターシリーズ第6作目。ここから前作までよりぐんと悲劇さが増すけどそれがハリーポッター。ファンタジックな雰囲気やのにずっと切ない。この映画の中盤まではみんなの恋愛色が強く、後半はハリーポッター>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

3.5

ハリーポッターシリーズ第5作目。最初の騎士団とロンドンを飛び回るシーンとか軍団築いて訓練するところとか、色々テンション上がる。屋敷しもべ解放戦線はまるっきりすっ飛ばされてるけどそれ以外はいい感じに原作>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.0

自分に生きる楽しさを見せてくれて、自分の世界を広げてくれるような人と出会いたい。親友でも兄弟でも恋人でもないけど、二度と欠かすことのできない存在を見つけたい、と感じる映画でした。

実話を基に作ってい
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

3.5

ハリーポッターシリーズ第4作目。やっぱ映画ではTWT再現するだけで時間いっぱい。これに関しては本の圧勝かと。でもこれ観ないとハリーポッター語れないしフォビドゥンジャーニーも楽しみ辛いと思う。

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

3.5

ハリーポッターシリーズ第3作目。シリーズ最高の不気味さ。ハリーポッターシリーズの本章始まりって感じがする。ただ原作と違う点が多く原作派の人からは好き嫌い分かれるかも?

俺物語!!(2015年製作の映画)

2.0

今回は一人やしそうでもなかったけど、映画館でみたときらなんと言うか、ずっと笑ってたし微笑ましかった笑
主題歌がまっきーって所も良かった。

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

4.0



いつ観たって何度観たって子供の頃の興奮が思い起こされる。こんなに心躍った映画はそうそうない。ラストシーンならさ音楽やら全てがハイレベル。

ミニオンズ(2015年製作の映画)

3.0

終始笑ってた。それとミニオンって手先って意味なんやな笑

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.5

前作よりヒューマンドラマ感が強かった。何度も言うけどせっかくならこのままMCUに繋げれば良かったのに…惜しい。

ウォーターワールド(1995年製作の映画)

3.0

何より音楽がアツすぎる。クルーとして映画は観ておかなければ…!

シンデレラ(2015年製作の映画)

4.0

舞踏会のシーンで泣いた事を思い出してまた泣いた。笑
ケネスブラナーやりよる!自分がなぜディズニーを好きになったか、ここに全てが詰まってる気がする。

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.5

矛盾してるかもしれないけど、こっちの方がスパイダーマンらしかった。身体のラインが細くキレイで、話の軽快さもアメコミらしさが出てると感じました。せっかくならこっち続けたら良かったのに笑

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.5

ハリーポッターシリーズ第2作目。何気に8作品の中でも一番好きな作品のうちの一つ。原作殺すことなく緊張感でてていい!ここから先ハリーポッターアツくなりますよ!ってな感じで笑

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

2.5

五月病には効く映画やった笑
ただこういう抑揚のない映画って苦手。睡魔とも闘わないとあかんくなる。
でもあなたに会えてよかった、生まれてきてくれてありがとう、って一回言われてみたいな笑

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

3.5

コナンの映画の中では一番面白いうちの一つなきがする。それと、きっとここは日本じゃない。最後に、コナンは確実にアベンジャーズに入れる。

64 ロクヨン 前編(2016年製作の映画)

3.0

やっぱり本には敵いませんね。原作が圧倒的によかった。でもここから展開的にはアツいので後半に期待!

ジャッジ 裁かれる判事(2014年製作の映画)

3.5

不器用頑固親父との家族愛の話。若干トニースターク引っ張ってたかも笑
家族を大切にしたくなる映画でした。
最後ハンクも父に抱きしめられたかったんじゃないかな

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.0

戦争映画にしては無理にアメリカわっしょいしてなかったところが良かった。ラストの虚しさもまたリアル。

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

4.0

過去鑑賞

妥協しない世界観作りは三作で一貫してる。クライマックスにふさわしく、絶望感と緊迫感においては過去二作を超えていると言って良いと思う。とはいえ前作の存在感に勝る点もなく、ちょっと押し負けして
>>続きを読む

モンスターズ・ユニバーシティ(2013年製作の映画)

3.5

とにかくかわいい!ランドールが特に。これを観てるとインパしたくてたまらなくなる笑

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.0

やっぱこっち派。笑
クオリティも高くてこれが12年前の映画とは思えません

モンスターズ・インク(2001年製作の映画)

3.5

やっぱ何度見ても心温まる!もちろん主人公たちも好きやけど、なんてったってランドール。いいキャラしてる笑
スティーブブシェミが好きってのもあるけど、やっぱランドールが最高にいい。
ちなみにスティーブブシ
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.0

やっぱこっち派!結局また新しいシリーズ始まるみたいやけど、アメイジングはなんやったんや笑

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.5

過去鑑賞

かなりヘビー。スーパーヒーローものなのにも関わらず、受け手として英語に試される部分が少なくない。しかしそれを差し引いても余りあるほどの圧倒的な存在感。ストーリーの重厚感然り、登場人物一人一
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.0

今まで見た映画の中で一番かもしれぬ。

なんかハリーポッターの匂いすんなと思ったらドーナルグリーソンとビルナイね笑

ビルとスクリムジョールか笑

中身は最初から最後まで幸せな映画でした。二度と来ない
>>続きを読む

ANNIE/アニー(2014年製作の映画)

3.5


オープニングから鳥肌。庶民の生活感溢れる下町とスタックスを取り巻く非現実的な世界がうまく対比されててとても良かった。
役者陣も中々のもの。キャメロンディアスがいい味出してた。
ひさびさスカッとするほ
>>続きを読む

日本のいちばん長い日(2015年製作の映画)

3.0

やっぱ村田教授すごい!
国体護持のために闘ってると思ってたし聖断って概念も知らんかったから考え方変えられたかも。
でも歴史解説って感じであんまりドラマチックではないかな?