Itsuさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

Itsu

Itsu

映画(506)
ドラマ(14)
アニメ(0)

フューリー(2014年製作の映画)

3.0



ブラピ最高傑作はちと言い過ぎ。断然ファイトクラブの方がいい。

WW2下での話。米戦車フューリーの指揮をとるブラピ演じるドンは、4人の部下とともに数々の局面を切り抜けてきた。ドイツ上陸後に部下の1
>>続きを読む

アルゴ(2012年製作の映画)

3.0



結構前からずっと観たいと思ってたけど、期待が募りすぎて…。

ベンアフレックが監督・主演を務めた作品。79年に発生した在イラン米大使館における人質事件を題材にした映画です。実話を元に作られているの
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.5



真夜中になるとタイムスリップが…。ファンタジーものだと知らず驚き。

あらすじ。
映画脚本家の主人公ギルは、フィアンセとパリを訪れていた。しかしギルは小説家への道を目指しており、1920年代のフラ
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.0



誰もが知る名作レオン!今更鑑賞!!

ゲイリーオールドマンが好きだったので観たわけですが、やっぱりかっけぇ。今回は麻薬取締局の職員として出てたのですが、映画の視点から見ると悪役。かなりマッドな男で
>>続きを読む

グッドナイト&グッドラック(2005年製作の映画)

3.5



講義の一環で観ましたが、退屈はしませんでした。

時は冷戦下、過剰なまでの反共産主義を掲げていたアメリカで、上院議員マッカーシーの告発によっていわゆる〝赤狩り〟が始まる。これはマッカーシズムと呼ば
>>続きを読む

タイタンの戦い(2010年製作の映画)

2.0




備忘録。友人の希望で観たが、かなりの退屈さ。

まず映画一本に詰め込みすぎ。どうせ続編出すんならもっと分けてよ。主人公を助ける為に来た使者?みたいな女性も、悟ってる感じ出したと思ったらわりと普通
>>続きを読む

TIME/タイム(2011年製作の映画)

2.0



発想は素晴らしかった。時は金なり。まさにその通りだけど、割と無理あるなぁ。そう思って観てましたが、ある意味それを逆手にとった皮肉の効いた映画でした。

遺伝子改造を施された未来の人間は、25歳から
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.5



むちゃくちゃ面白かったんだけど。たまたま観たから目から鱗。

ごく普通の男性の生活は、実はテレビショーとして撮影されていた。彼の周りの何もかもは作り物で…。
かなり斬新なストーリーですが、コメディ
>>続きを読む

ライト/オフ(2016年製作の映画)

3.0



急にホラーが欲しくなって鑑賞しましたが、意外と面白かった。そこまで長くもなく、怖すぎることも無かったのですっきり鑑賞できました。

ホラー映画において、キャラ立ちがしっかりしたおばけと主人公が戦う
>>続きを読む

L.A.コンフィデンシャル(1997年製作の映画)

3.5


LAに巣食っていたギャング、ミッキーコーエンが逮捕された後の話。いわば『LAギャングストーリー』のその後。

序盤は人物整理に追われて話が入って来ず、これハズレか?と思いましたが、中々完成されたスト
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.5



なに1つ劇的なシーンのない、見方によっては薄い映画。作品自体も2時間半超と長め。それでも飽きずに最後まで楽しめたのは、時系列を無視したオムニバス形式によるものでしょうか。

一話ごとにちょっとした
>>続きを読む

L.A.ギャングストーリー(2012年製作の映画)

3.0



まぁコテコテのギャング映画。イメージ通りの服装でイメージ通り機関銃をぶっ放す。

ライアンゴスリングにつられて観たんですが、やっぱ彼は無口キャラの方が似合う。ドライヴのキャラが1番はまり役でした。
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.5



物語の展開だったりストーリー自体はとてもテンポが良かった。その分洗練された細かさがほとんどない作品でした。まぁそれでこの映画はいいんでしょうけど。

義賊的な人が主人公の映画は観ててウキウキするし
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.0



エディレッドメインの役者魂に脱帽。

役に溶け込むだけで素晴らしいのに、彼は見事アイナーを演じるだけでなく、アイナーの中にいるリリーにまで完璧になりきっていました。
リリーの女性の仕草も、アイナー
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

3.5



良い映画を観た。感動の押し売りもない、スッと入ってくる美しさでした。

あらすじ。南ボストンの貧困層が住む街に暮らす、主人公のウィル・ハンティング。彼は里親に暴力を振るわれるなど、不遇の過去を過ご
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

3.5


こちらも思い出し。

今まで何で観てなかったんだろう。ミュージカルものって長くて退屈だろうと思いがちだったけど、そもそも大好きなディズニー映画の大半がミュージカルものでした。

この映画については詳
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.0


備忘録として。続編の報せを受けた時に鑑賞。

多少の違いはあれど、実際このマーベリックのイメージをトムは一生引き継いでる気がする。ジャックリーチャーやらM.I.やら、マミーやら。無鉄砲で遊び人だけど
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.0


人生はチョコレートの箱。開けてみるまで分からない。

超名作ですが最近まで知らず。アメリカ滞在中に知人からババガンプ・シュリンプへ誘われ、イマイチピンとこなくて断った。今考えると惜しすぎる。

舞台
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

3.5


友人にライアンゴスリングにハマってると伝えたら勧められて鑑賞。R15とあってなかなか過激なシーンが多かった。

アメリカ西海岸(おそらくロス)でカースタントマンをやるかたわら、ドライバーとして犯罪者
>>続きを読む

8 Mile(2002年製作の映画)

3.5


魂揺さぶるアツい映画。久々に映画で満腹感を得ました。

舞台は90年代デトロイト。自動車産業もすっかり廃れたこの街に、あるひとりの男がいた。彼の名前はジミー、愛称は〝バニー〟。ラッパーとして大成する
>>続きを読む

12モンキーズ(1995年製作の映画)

3.5

ファイトクラブからのブラピクレイジーつながりで観てみたんですが、久々のシリアスなSF、良かったです。カルト感も出ていて異彩を放っている映画でした。

世界の大半の人間がウイルスによって死亡し、生き残っ
>>続きを読む

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

3.0

これは一気に観るものではない。ふと数話観てまた少し休む、ほどのペースがベストでしょうね。
11のストーリー全てが何気無い会話で構成されているわけですが、それをとてつもなく素敵にみせるコーヒーとタバコ。
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

2.5

辛い2時間でした。エロと暴力が極めて不快に映されています。名作と呼ばれてるから誰もがみても面白いってわけじゃないんですねぇ
トレインスポッティングと同じくらいクレイジーで、不愉快さとトラウマ度で言えば
>>続きを読む