衣茉さんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

衣茉

衣茉

映画(747)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アナザヘヴン(2000年製作の映画)

2.0

アナザヘヴン

猟奇殺人という面白みのあるあらすじだったのですが
思ったより違いました。

悪の教典(2012年製作の映画)

3.0

悪の教典

キャスト陣がとても豪華です。
12年でこんなに知ってる人が増えることに驚きです。

お話の方は正直よくわかりませんでした。
ただただ伊藤さんが生徒を殺していくお話です。

赤い季節(2012年製作の映画)

2.0

赤い季節

サスペンス/ミステリー映画だと
思ってみたのですがなんか違いました。

それいけ!アンパンマン とばせ!希望のハンカチ(2013年製作の映画)

4.0

それいけ!アンパンマン とばせ!希望のハンカチ

映画ではおなじみ
できない無理無理キャラクター。

アンパンマンは日本一の教育テレビ。
いつも以上に諦めないアンパンマンに
うるっときてしまうおばさん
>>続きを読む

それいけ!アンパンマン だだんだんとふたごの星(2009年製作の映画)

4.0

それいけ!アンパンマン だだんだんとふたごの星

スザンヌさんファミリーが今回のゲスト。

なんでもありなんだなって思います笑

いつもよりアンパンマンが輝いています。

ドラえもん のび太と雲の王国(1992年製作の映画)

4.0

ドラえもん のび太と雲の王国

雲の王国ってメルヘンかと思いきや
結構重めストーリー。

パルパル伊藤美紀さんだった〜。
まさかの懐かしキャラクターも登場!

ドラえもん のび太のワンニャン時空伝(2004年製作の映画)

4.0

ドラえもん のび太のワンニャン時空伝

のび太くんがまさかの…笑

とっても泣けるしとっても笑えるそんなお話です。

ドラえもん のび太とロボット王国(キングダム)(2002年製作の映画)

4.0

ドラえもん のび太とロボット王国(キングダム)

ロボットは友達。

さらっと言えるのび太くんはかっこいい

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

5.0

劇場版ハイキュー‼︎ ゴミ捨て場の決戦

原作ファンですが
ついにこの時が来てしまったが
最初の感想です。

梶くんが怖すぎて凄すぎて
梶さんじゃなくてもう梶様でした。

音駒あっての烏野。
ちょいち
>>続きを読む

ドラえもん のび太とふしぎ風使い(2003年製作の映画)

4.0

ドラえもん のび太とふしぎ風使い

元となった原作が大好きで
やっぱり映画も素晴らしいお話でした。

スネ夫は悪役もいける笑

ドラえもん のび太の太陽王伝説(2000年製作の映画)

4.0

ドラえもん のび太の太陽王伝説

のび太が王様になったらきっと誰もが
平和で楽しく暮らせるんだろうなぁと思います。

それほどのび太は周りを変える力がある。

保志くんの声が聞こえたと思ったらやっぱり
>>続きを読む

ドラえもん のび太とブリキの迷宮(1993年製作の映画)

4.0

ドラえもん のび太とブリキの迷宮(ラビリンス)

ドラえもんがいなくてものび太は頑張れる。

ちょっと感動しました。

映画ドラえもん 新のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜(2011年製作の映画)

5.0

映画ドラえもん 新のび太と鉄人兵団 〜はばたけ天使たち〜

オリジナルにはオリジナルの良さ
しずかちゃんとミクロスに感動

リメイクにはリメイクの良さがあり
私はこちらの方が好きです。
リルルとピッポ
>>続きを読む

パラレルワールド・ラブストーリー(2019年製作の映画)

2.0

パラレルワールド・ラブストーリー

東野さんの作品なんですね。

思ったパラレルワールドとは
なんか違いました。

それいけ!アンパンマン 空とぶ絵本とガラスの靴(1996年製作の映画)

5.0

それいけ!アンパンマン 空とぶ絵本とガラスの靴

大好きなロールパンナちゃんが登場するお話。
序盤の劇のどんぶりトリオが面白いです。

アンパンマンらしくない
キャラクター達だったなと思いました。

劇場版 トリコ 美食神の超食宝(スペシャルメニュー)(2013年製作の映画)

5.0

劇場版 トリコ 美食神の超食宝

大好きなFTISLAND 初映画主題歌ということで
やっと見れました。
FTファンにはたまらない映画です。

お話の方は
トリコがかっこいいというよりは
置鮎さんがイ
>>続きを読む

銀河鉄道999(1979年製作の映画)

3.0

銀河鉄道999

名前は知ってるけど
アニメも見たことがなかったので
見てみました。

よくあるお母さんのためのストーリーなんですね。

きみの声をとどけたい(2017年製作の映画)

2.0

きみの声をとどけたい

大好きな梶くんが出ているので見ました。

お話は素敵だとは思うのですが
現実性に欠けるというか
主人公の常識のなさというか
しっくりこなかったです。

カラフル(2010年製作の映画)

4.0

カラフル

タイトルとは真逆で
内容はずっしり重め。

人生そう簡単にやり直しが
きかないからこそたくさんの人に見てもらいたいです。

心にぐさっと刺さります。

海獣の子供(2018年製作の映画)

2.0

海獣の子供

ファンタジーというか
好きな方は好きなんだろうなってお話。

絵が綺麗すぎて逆に不気味に感じま

映画ドラえもん 新・のび太の宇宙開拓史(2009年製作の映画)

4.0

映画ドラえもん 新・のび太の宇宙開拓史

チャミーが怖く感じます。

オリジナルの方が好きだなって思いました。

映画おしりたんてい シリアーティ(2022年製作の映画)

4.0

映画おしりたんてい シリアーティ

シリアーティ めっちゃ福山雅治だなって
思ってたらエンドロールみて笑いました。

アニメでも福山雅治全開でした笑

映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険(2017年製作の映画)

4.0

映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険

絵がすごく綺麗でカーラがとても可愛かったです。

博士の声が浪川さんだと気づかなくてショックでした…。

ジブリの世界に出てきそうな巨人兵のような
バケモ
>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

4.0

かがみの孤城

大好きな梶くんとみなみちゃんが出ているので見ました。
とても素敵なお話でした。

前半は正直面白さはなかったです。
後半の情報量は多いですが
見終わった後スッキリします。

どの時代で
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の宇宙英雄記(スペースヒーローズ)(2015年製作の映画)

4.0

映画ドラえもん のび太の宇宙英雄記

のび太たちヒーローズとてもかっこよかったです。

miwaさんの歌 可愛くてよかったです。

ドラえもん のび太の宇宙漂流記(1999年製作の映画)

4.0

ドラえもん のび太の宇宙漂流記

野沢さんと伊藤さんがいて
ドラゴンボールだぁとうれしくなりました。

リアンとフレイヤ可愛かったです。

ドラえもん のび太の南海大冒険(1998年製作の映画)

4.0

ドラえもん のび太の南海大冒険

面白いお話でした。

最後ドラえもんの帆が出た時は笑いました。

ドラえもん のび太と銀河超特急(1996年製作の映画)

4.0

ドラえもん のび太と銀河超特急(エクスプレス)

ドラえもんらしくないというか
すごくスケールの大きなお話でした。

のび太の射的シーンはやっぱりかっこいいです。

LUPIN THE IIIRD 血煙の石川五ェ門(2017年製作の映画)

5.0

LUPIN THE IIIRD

普通に首チョンパシーンがあって
気持ち悪いけれど
五ェ門がめちゃくちゃかっこいいです。

ショート不二子も可愛い。

LUPIN THE IIIRD 次元大介の墓標(2014年製作の映画)

4.0

LUPIN THE IIIRD 次元大介の墓標

ルパンあっての次元なんだと
改めてわかるお話。

個人的にはカーチェイスのシーンが好きです。

LUPIN THE ⅢRD 峰不二子の嘘(2019年製作の映画)

4.0

LUPIN THE IIIRD 峰不二子の嘘

ビンカムの声なんか聞いたことあると思ったら
宮野さんでした。

沢城さんの色気マックスのお話でした。

次元がちょっと好きじゃなかったです。
歳増して見
>>続きを読む

モエカレはオレンジ色(2022年製作の映画)

4.0

モエカレはオレンジ色

岩本さんとめるるさん
お似合いだなぁって思いました。

大好きな仁くん、浮所くんが出てたので嬉しかった。
かっこよすぎてもうちょっと出番欲しかったです。

すっごいなラブラブな
>>続きを読む

ヒロイン失格(2015年製作の映画)

5.0

ヒロイン失格

原作は知りませんがとても大好きな映画です。

桐谷さんにピッタリな役。
山﨑さんとも相性良かった。

恋愛映画なはずなのに泣ける。
病気とかそうゆうわけじゃないのに
すごくはとりちゃん
>>続きを読む

氷菓(2017年製作の映画)

2.0

氷菓

恋愛映画だと思ってたらミステリーでびっくり。

山﨑さんらしくない映画ですよね。
ファンはちょっと物足りないかな?

百円の恋(2014年製作の映画)

5.0

百円の恋

ただただ安藤さんがすごいです。

やさぐれからボクシング。
同一人物ですか?って思うレベルで
最後泣けます。

かずこの泥臭さが出まくりのお話です。