cinemarさんの映画レビュー・感想・評価 - 31ページ目

cinemar

cinemar

映画(1473)
ドラマ(0)
アニメ(0)

花火の街(1937年製作の映画)

3.4

イメージフォーラムで鑑賞、退屈すぎて寝てしまったのが正直なところ

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.7

姉妹の性格が両極端に設定されててそこを軸にキレイにまとまってるよね。主題歌はだいぶ耳に残る。ただディズニーらしい魅力的な悪役が登場しないのが残念

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

TVでやっててなんとなく観たんだが、意外と面白かった。何より髪切ってショートになるところがショートカットフェチにはたまらない。

無問題(1999年製作の映画)

3.5

ベランダから飛び降りるシーンが記憶に残ってる

シティ・オブ・ゴッド(2002年製作の映画)

4.0

これは凄い。冒頭の祭の鳥目線から一気に引き込まれる。60年代~80年代のスラム街を主人公を取り巻くさまざまな人々にスポットがあてられ、極悪卑劣なさまざまな場面が存在するが、それでいて視聴者に登場人物に>>続きを読む

激突!(1971年製作の映画)

3.7

サウンドの使い方がヒッチコックぽくって北北西に進路をとれを連想させられた。少ない登場人物ながら、主人公と生を受けたかのような大型トラックとのまさにDUELそれだけで1つの作品になってしまうとは低予算な>>続きを読む

ホビット 竜に奪われた王国(2013年製作の映画)

3.8

一作と三作のつなぎ、スッキリさせないところにピータージャクスンのシリーズ物のまとめかたの巧みさがあるのかも、ところどころ疑問点があるから次作までに予習復習。

キック・アス ジャスティス・フォーエバー(2013年製作の映画)

3.9

やっと観れた、一列目でみたぷらすクロエのズームショットが多くて眩しすぎた。前作よりもバイオレンスさと言動の凄まじさが増していた印象、そしてなによりミンディー役のクロエが一番好き

プロジェクトA(1983年製作の映画)

3.8

ジャッキーの原点?香港映画すきだなー、そしてサモハンいけめん

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

3.9

大脱走の穴堀の数ぐらいやるか、やられる女には笑った

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.5

完璧スラムドック以来の衝撃!やりたいことと仕事って必ずしも一致するものじゃない日本人ならなおさらこのテーマにはぶつかるもの、就活前の学生に是非みてほしい。インド映画ってすごいは挿入する小演劇ひとつひと>>続きを読む

スタンリーのお弁当箱(2011年製作の映画)

3.8

人間味あふれた作品、インド映画って本当こういうの多いなって思う。

メメント(2000年製作の映画)

3.8

半分ぐらいみて、どうやら過去を辿ってるんだって気づいた。思考が凝らされた構成、学生が好きそうな映画

スティング(1973年製作の映画)

4.2

観ていて視聴者である我々まで騙されてしまう、抜け目ない天才詐欺師達の本領発揮 あの有名な音楽に、チャプターごとのタイトルがこれからの展開を引き立たせる

ロッキー(1976年製作の映画)

3.7

ボクシングでの栄光と同時に映画俳優としての栄光をつかんだわけですなー。

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

4.0

ありえないんだけど、リアリティーがある、ヒーローもので一番好き。ノーランになってからしか観てないけど

ジョニーは戦場へ行った(1971年製作の映画)

4.0

回想シーンと現実の世界でカラー、白黒が切り替わって彼の心情と周囲の環境の離反がうまく表現している。反戦を映像として表象した映画。

クロニクル(2012年製作の映画)

3.7

カメラ目線にこだわった映画。こだわりってとるうえで大事だと思う 主人公鉄雄みたい、てか影響うけてんじゃないの?

トランス(2013年製作の映画)

3.6

この監督スラムドックの人なのね、どうりで現実味あるショッキングな映像とか伏線とか多いのね、ただ展開が目まぐるしく変わりすぎて常人にはついていけない。

愛のむきだし(2008年製作の映画)

3.9

変態な僕にはかなり楽しめる映画でした。チャプターで区切って主観かえたり、ちしぶき半端なかったり、タランティーノが好きそうな感じ

ブルース・オールマイティ(2003年製作の映画)

3.7

自分だったらとか置き換えながらの鑑賞
ジェニファーアニストン久しぶりにみたは

地下鉄のザジ(1960年製作の映画)

3.8

もうなんでもアリな映画 早送りとか人が瞬間移動したり観てて楽しい 50年以上前の作品とは

アメリ(2001年製作の映画)

3.8

独特な世界観
アメリの頭の中をスクリーンに重ねながら映像演出するのが面白い

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.9

どんでん返しにつぐ、どんでん返し、しめかたがファイトクラブなみにアッと言わされる

バリー・リンドン(1975年製作の映画)

3.7

前半までは入り込めたけど、インターミッション後は少し飽きがきちゃったな