NAOさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

となりのトトロ(1988年製作の映画)

4.5

これはもう日本を代表する映画でしょう
何度さつきに憧れ、ネコバスに出会う2人に憧れ、お化け屋敷に憧れたことか。
「夢だけど、夢じゃなかったぁああー!!」って言うの好き

耳をすませば(1995年製作の映画)

5.0

聖司くんがたまらん………(泣)
夏休みに本読みまくるとか、電車で隣町まで行ってお父さんにお弁当届けるとか、
密かに憧れるようなエッセンスがあって個人的にはもう大好き

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

5.0

子供の頃は「うわ〜〜……」とぼんやり見ていた景色が、
少し大人になってから観ると全然違うところに目がいくようになってるのに驚き。

湯婆婆のリーダーシップには感心するし、働くとはなにか。社会とはなにか
>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

3.5

ジブリ作品の中でも結構上位で好きなやつ。
魔法の仕組みとか謎のままだしイマイチ設定ファンタジックすぎない?ってところあるし、ストーリーもぶっ飛びすぎてる。それもキムタクの声とハウルのビジュアルで消える
>>続きを読む

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

4.0

「ポニョ、そうすけ、すきい〜」
こりゃ歌も流行るわ。

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

4.5

まず配役と設定だけでもう楽しい!!(笑)

子供の頃おままごととかごっこ遊びが大好きだった人にはたまらないよね、あの空間。大好き。
結構ヒヤヒヤさせられるところも多くて見てて飽きない

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

5.0

朝ごはんのシーンがたまらなく好き。
それ以外も好きだけど特に朝ごはんが好き。あのスタート見るだけで「これ面白い」ってなる


派手ではないけど、「あ、いいな」って思う人が多そうな、いい話。
そして主題
>>続きを読む

風立ちぬ(2013年製作の映画)

3.9

「大人なジブリ」という感じ。
でもちょっと眠くなっちゃう

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

5.0

バイブル的な存在。
キキの生きる姿は幼いながらにすごい刺激を受けたのを覚えてるし、キキのように、ひとり立ちして、人のために生きる喜びを噛み締めたい!って子供の頃思ったのも未だに覚えてる。
キキの明るく
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

3.5

私にとってはじめての新海誠作品。
観ている間は世界観に引き込まれるんだけど、心には残らないかな……

でも、「天気の子」を観ると、なぜかこれ思い出した!!!世間をざわつかせる決定的な何かがあるのは確か

ツレがうつになりまして。(2011年製作の映画)

3.0

うつ病っていうネガティブな言葉をあたたかく解釈してるあたたかい映画だったけど、
正直あまり印象に残らなかった

ふきげんな過去(2016年製作の映画)

3.3

なんだかすごいヘンテコで、違和感ありまくりなんだけど、たまらなく見入っちゃう。
アジアの家あるあるの雑多感がたまらない〜

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

3.5

画角が変わっていく演出を映画館で観た時に
言葉通り「うわぁ………」って感動したし、
この映画以上にスケートボードシーンを美しいと思ったことはない

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

3.0

沢尻エリカの頑張りはすごく伝わる。圧倒的美

蜷川さんは映画づくりには不向きなのでは………

エンパイア レコード(1995年製作の映画)

5.0

ふと思い出す、これ。
みんなの個性爆発衝突が最高。店の崩壊っぷりももはや笑える。登場人物みんなが、その日1日をどう過ごすか、どうすれば充実した日になり、より自分のことを好きになれるかを体現してて憧れる
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

5.0

2018/7/13
かれこれ3回くらい観てるけど、何度見ても余韻が半端ない。間違いなく迫力はシリーズで1番だと思う
ジュラシックパーク時代の流れもちょこちょこ残しながら、でも大基盤は全く新しいシリーズ
>>続きを読む

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

4.9

クリスマスの定番!これはほんとに毎年見たくなる。話を知ってても見たくなる。

ストーリーだけでなく、日本では見られないクリスマスの風景がたくさんあるところもきっと惹かれるのでしょう。教会、家中クリスマ
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

4.0

日本の夏ってジメジメしてるしアスファルトからの熱すごいしでイヤになるけど、
風鈴の音や波の音、すいかやかき氷や花火とか、大切にしたい思い出や景色も夏だよね

っていうのを思い返してくれる大事な映画

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

5.0

ティーンって1度きり。
生きていればやり直せることの方が多いけど、やり直せないことも僅かにある。それがティーン時代。
やっぱり中高生時代っていうのはかけがえのないもので、誰にとっても特別であるべきで、
>>続きを読む

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

4.0

夏になると観たくなる映画その1。
声優さんではないけれど、神木くんの声がなんか主人公のイメージに合ってる感じがしてよかったな
侘助や理一さんの声もいいんよ………こっちはさすが声優さんって感じ……

>>続きを読む