NAOさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

しあわせのパン(2011年製作の映画)

3.4

北海道ということもあってか、大泉洋がやってくれてるのはなんだか嬉しかった。
パンも空気も美味しそうで浄化される

しあわせのかおり(2008年製作の映画)

3.6

夜に見ちゃいけないやつ
町の中華屋さんってもう存在だけで涎でる〜〜お話はベタではあった。でも王道突っ走ってるから見やすいし分かりやすい
中谷美紀さんの中華鍋ふってる姿が印象的

プリティ・プリンセス(2001年製作の映画)

3.8

ちっちゃい頃プリンセスに憧れたもんだな〜〜アンハサウェイ美しいよね。
プリンセスってなんだろうか、って考えさせられる。

ウィークエンドはパリで(2013年製作の映画)

3.3

食い逃げはしないでほしい。(笑)
でも食い逃げしちゃうテンションは好き

ブレックファスト・クラブ(1985年製作の映画)

3.4

結構楽しみに期待して観たからだろうか、
あまり響かなかったな〜〜

もっと自分が悩み苦しんでる時に観たら捉え方も変わりそう

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.9

こんなにも終わらないで!って思える作品に出会えることが果たしてあるのだろうか。
10年かかったこの長編シリーズが、10年以上前から全て計画されていたかのような伏線と細かな作りには脱帽。

映像化したス
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.9

シリーズで1番好き
まず音楽がいいよね〜たまらん!そしてハーマイオニーが突然大人っぽくなり、ハリー達が突然仲良さを増し…と色々段階が変わって本格的なハリーポッターの世界に入り込んだ空気が好き

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

5.0

まず設定が現実には考えられないけどイメージでき、楽しいかも?と思わせてくれるような構想と映像で表現されているところに驚きました。
セット、衣装、音楽、雰囲気もオシャレで、見ていて落ち着きます。

いろ
>>続きを読む

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

4.0

バレエを長い間習ってた身でもあったから、初めてみたとき衝撃的だったな………しばらく白鳥聴くの怖かった。(笑)

きっとすーーーごい脚本読んで主人公のこと考えたんだろうな、っていうのが伝わった。殺気ある
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

4.8

これラジー賞とってるけど、個人的にはSWシリーズのなかで結構上位で好み。

共和国、ジェダイ間に漂うくら〜〜い影がじわじわ広がる感じが、観れば観るほど分かってくる。あとを知ってる人にとっては痛いほど分
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.5

新キャラが個人的には好き!ドロイドも人間も、今までのSWを壊さないようにしつつも、確実に新しい風を吹かしている気がする。

全体的にストーリーが分かりやすい。むしろ分かりやすすぎる。そこがどうなのかな
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

4.8

アナキン時代、、、もうそれだけで満足。。
でもやっぱりオビワン×クワイガン×ダースモールのバトルは熱い!!!
第一部が完結したかと思いきやこれが出てきたのかと思うと、当時の発狂っぷりが想像つく。
>>続きを読む

深夜食堂(2015年製作の映画)

3.7

ナポリタン、とろろご飯、カレーライス。
どれも美味しそうだったな〜個人的には冒頭のタコさんウインナーはドラマから相変わらずずば抜けてインパクトある。(笑)

食で分かるその人柄や見つける共通点って、な
>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

4.9

子供が観るにはちょっとグロテスクな虫の描き方だけど、ほんとにいい話。。。
ナウシカみたいな人が国のトップにいるべきなのでは(小声)
「この人についていきたい」って一瞬で思わせられるような人柄を前半で存
>>続きを読む