のりぴーさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

のりぴー

のりぴー

映画(538)
ドラマ(0)
アニメ(0)

フレンチ・ラン(2015年製作の映画)

3.5

ありがちなストーリーではあるけど、時間も短いし、テンポも良いので、サクッと観るのにちょうどいいですね😄
とはいえ、B級ではなくよくできてる作品。
重めな感じもなく、軽快なタッチのCIA映画で楽しめまし
>>続きを読む

超高速!参勤交代 リターンズ(2016年製作の映画)

3.3

前回が面白かったので鑑賞。
その帰り道の話とは。
しかも悪人も同じ!悪事企むのもちょっとは時間おけよって(笑)

今回はもはや参勤交代ではないので、前回の方がツボだったけど、人情に溢れたこの映画の良さ
>>続きを読む

ヴィクトリア(2016年製作の映画)

2.8

フランス映画らしくオシャレではあったけど、なんだかハマらなかったなー。
いろんなことがありすぎてドタバタしすぎてたかも。
主人公は綺麗で仕事もできて、でもなんだか危なかっしいという魅力たっぷりの女性。
>>続きを読む

セカンド・カミング(2012年製作の映画)

3.6

ロバート・カーライル❤️
すごくすごく好きです💕
ずーっと見てなかったのでそれだけで嬉しい😍

とにかく哀愁のある男を演じさせたら右に出る者はいないでしょう。
今回も遺憾なく発揮してましたねぇ〜😏
>>続きを読む

サウンド・オブ・ノイズ(2010年製作の映画)

3.4

なかなかの奇想天外な音楽映画。
実際にはありえないシチュエーションで奏でられた音楽がめっちゃオシャレ😍北欧ぽい!

テクノ系で押してるのかと思いきやラストがサンバ?ボサノバ?みたいなのもなんだかウケる
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.7

久しぶりにスクリーン鑑賞。コロナ以降映画館で観る機会がめっきり少なくなったけど、やっぱり映画はスクリーンがいいなぁと実感しました。特にアクションものは、、、

大好きなジェイソン・ステイサム❤️今回も
>>続きを読む

男の優しい罪と罰(2013年製作の映画)

3.0

地味だけど味わい深い映画。
時間軸が時々わからなくなるけど、ラストまで観て、あーと思わせる演出良かったですねぇ。
淡々と進んでいくので退屈に感じるかもだけど、多くは語らないアブナーの心情が静けさの中に
>>続きを読む

ラブストーリーズ コナーの涙(2013年製作の映画)

3.3

前情報なく観たので、、、
映画の雰囲気はすごく好みとはいえ、コナーのわけわからない苛立ちや情けなさが全く理解できずイラついていたけど、最後の方でやっとその理由がわかりそこからたまらなく切なく苦しくなり
>>続きを読む

超高速!参勤交代(2014年製作の映画)

3.4

そんなバカな〜って話ではあるけど、その分何も考えずに楽しめる映画。
ただただ面白いだけじゃなく、人情味のあるストーリーでなんだかほっこりしましたね🙂
佐々木蔵之介良かったぁ。誠実な役柄が本当に似合う💕
>>続きを読む

ガンシャイ(2000年製作の映画)

3.2

リーアム・ニーソンにしては珍しくコメディタッチな作品。
でも内容しっかりしてるし、くっだらない感じは全くなく、すごく楽しめました😀
セラピー仲間含め登場人物みんなどこかダメ男だけど憎めない感じで良かっ
>>続きを読む

引っ越し大名!(2019年製作の映画)

3.3

楽しい映画!
コメディタッチな中に友情や人情がふんだんに盛り込まれてて、武士の時代なのに平和的な温かさを感じました💕
ラストのくだりは感動ですね。
星野源はじめキャストもみんなめちゃくちゃ合ってた!
>>続きを読む

忍びの国(2017年製作の映画)

3.0

俳優の皆さん演技上手でした🙂
内容がイマイチだったのがもったいなかったかなぁ。
大野くんの役どころはコミカルだったけど、他はシリアスだったりで、どっちつかずな感じ。
終わり方は良かったです。

はじまりの街(2016年製作の映画)

3.5

素敵な映画💕

お母さんと2人で知らない街に逃げてきて、友達もできず、孤独な少年ヴァレリオ。ナイーブな顔立ちが余計に切なさを引き立ててました。

親子2人はなんとなく鬱々とした感じがあったけど、脇を固
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.4

今までの全部は観てないけど、せっかくテレビでやるしと思って鑑賞。
仕方ないこととはいえCM多すぎ😱

前半はコミカルな場面もあって笑わせてもらい、ラストは涙。
よくできてますね🙂

煉獄さん人気あるの
>>続きを読む

ブドウ畑で離さないで(2017年製作の映画)

3.1

B級感はあったけど、ブドウ畑には癒されました🙂
主役の2人がなんだか好みじゃなくて入り込めなかったけど、まずまず。
クソおやじにはイライラさせられたけど、おかげでストーリーがまとまってた。

個人的に
>>続きを読む

未来よ こんにちは(2016年製作の映画)

3.1

なんともフランス映画らしい映画。
邦題から想像するほど明るくはないし、逆に何も変わってなくない?と思わせるほど(笑)
でもそれがらしくていい😀
今を生きてる感じがします。

イザベル・ユペールは相変わ
>>続きを読む

ローマ、愛の部屋(2010年製作の映画)

3.2

邦題とジャケですごくエロい感じがしたけど、観て良かった!
ホテルの部屋の雰囲気、絵画、音楽、会話、全てが芸術的。いちいちが意味があるような重みを感じました。
基本服を着てないけど、やらしい感じはなかっ
>>続きを読む

ジャスト・フォー・ザ・サマー 夏の間だけ(2020年製作の映画)

3.4

始まってすぐ結末が想像つくけど(笑)十分に楽しめました。
自然に癒されるし、2人のナチュラルな雰囲気に好感もてたし、この季節に観るのはいいですね☺️

おばあちゃんたち可愛いけど、ここまで身内に見守ら
>>続きを読む

シンク・オア・スイム イチかバチか俺たちの夢(2018年製作の映画)

3.8

「シンクロ・ダンディーズ」もとっても良かったけど、こっちもめっちゃ良かった❤️
コメディではあるけど、フランスらしいテイストで重みがありました。
最初はメンバーの顔と生活がごっちゃになったけど(笑)み
>>続きを読む

プールサイド・デイズ(2013年製作の映画)

3.4

リゾート感たっぷりのタイトルと街で浮かれた映画かと思いきや、始まりはなんだか悲しい。。。ダンカンがいちいち切なくて。。。
トレントは言うに及ばず、正直ママもどうかと思います😤

でもそこに現れたオーウ
>>続きを読む

ザ・ターゲット 陰謀のスプレマシー(2012年製作の映画)

3.2

アーロン・エッカートは好きな俳優です。今回もかっこよかった☺️役柄も合ってました。

急に会社が消えてなくなったなんて面白いと思ったけど、なんかわちゃわちゃしすぎて、ラストもうーんって感じでした。
>>続きを読む

マイ・ライフ、マイ・ファミリー(2007年製作の映画)

3.2

現代社会の問題とも言うべき親の介護に焦点を当てた作品。
そういう意味では考えさせられる映画でした。

ただ残念だったのは、お父さんの暴力についての描写がはっきりなかったこと(あらすじ読んでたから知って
>>続きを読む

葡萄畑に帰ろう(2017年製作の映画)

3.2

ジョージアの映画は初めてです。
見慣れないジョージアの文字と聞き慣れないジョージア語が異国情緒が高まりました。
生真面目風な内容なのに、椅子が動き回ったり、置物が踊ったり、時々わけがわからなくなります
>>続きを読む

愛して飲んで歌って(2014年製作の映画)

3.1

ずっと不思議な感覚で観てました。
実際の景色に舞台のような場面に切り替わり、その中でも舞台の練習、、、なかなか新しいですねー😄
会話劇のような作品だけど、その中でちゃんと語ってくれるので、置いてけぼり
>>続きを読む

Love,サイモン 17歳の告白(2018年製作の映画)

4.2

素敵な映画だなぁ。
世界観がすごく好き💕
ポップなのになんだかノスタルジックな雰囲気がめちゃくちゃ心地良い。

内容の方はど真ん中。
お涙ちょーだい的な作りではないけど、サイモンの葛藤や辛さが痛いほど
>>続きを読む

恋愛だけじゃダメかしら?(2012年製作の映画)

3.4

妊娠・出産をテーマにそれぞれのカップルの姿をオムニバス形式に描いた映画。
全体的にドタバタしてコメディタッチではあるけど、カップルが抱えるであろう問題をいろんな角度から描いていて興味深かったです。
>>続きを読む

アラサー女子の恋愛事情(2014年製作の映画)

3.4

この邦題は正解?
ラブコメなのかな?って想像させられるけど全然違います。

メーガンはなんだかめんどくさいし、キーラ・ナイトレイじゃなくても、というかむしろ別の女優さんの方がしっくりくるかもしれないと
>>続きを読む

ウイスキーと2人の花嫁(2016年製作の映画)

3.8

実話だし、深刻風な映画かなと思ったら、茶目っけたっぷりのほっこり映画でした☺️
島民のウイスキーへの執念がとっても可愛い💕
実際はこんな簡単じゃなかったと思うけど、島民の闘いをユーモラスに描いてて、単
>>続きを読む

モニカ・ベルッチの情事(1992年製作の映画)

2.5

モニカ・ベルッチのデビュー作なんですね。
もう既に出来上がってる美しさ⭐️
演技云々ではなく魅せられます。

ストーリーも重めに仕込んであるので、迷走しながらもちゃんと着地します。
出てくる人みんなま
>>続きを読む

アグネスと幸せのパズル(2018年製作の映画)

3.2

邦題から想像するようなハッピーな映画ではなく、どちらかというとずっと暗い(笑)
アグネスが屈託なく笑うシーンなどもほとんどなく、鬱々としたアグネスの心境がすごく伝わってきました。
パズルに出会って自分
>>続きを読む

人生、ブラボー!(2011年製作の映画)

3.6

設定からしてふざけてるし、バカバカしいのかと思ってたら、全然違った!
コメディ要素ももちろんあるけど、クスッと笑える感じで、ヒューマンドラマといってもいいくらい。
てかむしろ感動かも😍
ダメ人間だけど
>>続きを読む

砂漠でサーモン・フィッシング(2011年製作の映画)

3.6

無謀なプロジェクトがさくさく進むのは映画ならではだけど、ラッセ・ハルストルム監督のハートウォーミングな世界観が存分に味わえる素敵な作品🥰
いかにもな設定にも関わらずラブコメにはなってないし、心地良い余
>>続きを読む

家へ帰ろう(2017年製作の映画)

3.4

深くて重い背景がありながら、偏屈なおじいさんと行く先々で出会う人たちとの心温まるエピソードを散りばめて、世の中悪いもんじゃないと思わされる秀作。
たくさんの人に観てもらいたいですね。

ラスト、友達と
>>続きを読む

ラバーズ・アゲイン(2017年製作の映画)

3.2

そこまで言葉も多くなく、音楽も優雅で、落ち着いた雰囲気の映画。
だけど、中身はW不倫(笑)
お互いに別の相手がいて、ただ一緒に住んでるだけだった2人が、たまたまキスしたことでまた燃え上がるとは、、、欲
>>続きを読む

アンストッパブル(2010年製作の映画)

3.4

最初から最後までずっと緊迫感あって、めっちゃ楽しめましたー😍
実話ということで、ますますマジ⁈って感じです。
2人ともカッコよかった💕

緊迫感の中にもヒューマン的な要素もあり、うん、デンゼル・ワシン
>>続きを読む

ワケあり家族のハッピー!?ウェディング(2017年製作の映画)

3.2

邦題からドタバタコメディを想像してたので、意外とまともだった😄
家族をはじめ登場人物みんな個性的ではあったけど、イラつく人はいなかったかな。
カナダの冬の風景が雰囲気を良くしてた部分もあるかもだけど、
>>続きを読む