のりぴーさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

のりぴー

のりぴー

映画(538)
ドラマ(0)
アニメ(0)

おもかげ(2019年製作の映画)

3.4

かなり深い作品。
まず最初の緊迫感がすごい。
そのドキドキ感の後の静寂の長さ。ガラッと変わったことで喪失感を深く深く感じさせられました。
子供を失った喪失感が癒されることなんてきっとないんだろうなと思
>>続きを読む

シルヴィ〜恋のメロディ〜(2020年製作の映画)

3.4

音楽と映像がめっちゃ好み❣️
始まった途端心を鷲掴みにされました。
ロマンチックなラブストーリーなのに、どこか落ち着いた風情なのもジャズと古き良きアメリカの雰囲気だからかなと思います。
お互いを思いや
>>続きを読む

43年後のアイ・ラヴ・ユー(2019年製作の映画)

3.0

突っ込みどころはあるものの、いい感じにまとまってるほっこり映画。
俳優陣の演技がとても良くて、クラシカルな映像や音楽も雰囲気を盛り上げてました。
ただ個人的に「でも不倫やん!」っていう思いがあるので、
>>続きを読む

HiGH&LOW THE MOVIE(2016年製作の映画)

3.0

ほぼほぼケンカのシーンだけど、いちおうストーリーがあって、これが仲間の絆的なものなので、意外とハマれるw
これLDHだから、きっと主に女性ファンが観たのだと思うけど、この世界観男性が好きなやつだろうな
>>続きを読む

ROAD TO HiGH&LOW(2016年製作の映画)

3.0

ケンカ映画得意じゃないけど意外と嫌悪感はなくサラッと観れました。
LDHファンのための映画というのはあるけど、邦画にしてはスケール大きくて見応えはあるのかな?
ちゃんとストーリーあって良かったw
これ
>>続きを読む

L.A.コールドケース(2018年製作の映画)

3.3

2パックよく聴いてて、銃殺されたことも知ってたけど、こんな背景があったことは全く知らず衝撃的でした。。
そんな遠い昔じゃない時代に、ここまで警察がすさんでいたとは嘆かわしいです。
デス-ロウ絡みのギャ
>>続きを読む

しあわせのカップケーキ(2017年製作の映画)

3.0

安心して観られる王道ラブコメ。
カップケーキという可愛い設定と街の雰囲気が◎
デートの相手を勘違いなんて、まさにラブコメ!
個人的にはトリシュが間違ったのは自分なのに一人で怒ったり、相手の話を聞かなか
>>続きを読む

天空の結婚式(2018年製作の映画)

3.2

イタリア映画のおふざけ感が大好物の私としては、そこは物足りなかったw
でもいろいろ問題起きてるのに、なんだか深刻さがなく、サクサクと結婚式当日までいっちゃった感じとか、らしくて好き❣️
そして意味不明
>>続きを読む

ポルトガル、夏の終わり(2019年製作の映画)

3.2

シントラ!前に行ったことあります☺️
ほんの数時間の滞在でしたが、とても好きだった町。
シントラが舞台というだけで⭐️アップですw

そのシントラのせいか、イザベル・ユペールのせいなのか、美しい映画で
>>続きを読む

スペシャルズ! 政府が潰そうとした自閉症ケア施設を守った男たちの実話(2019年製作の映画)

4.4

とにかく心を打たれました。
ブリュノとマリクの姿、支援員の成長、いろいろな子供たち、お役所仕事、、、場面場面でいろんな感情が込み上げてきました。
知らなければいけない世界と現実だったように思います。
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

3.4

前作を思い出させるBGMの数々。それだけでテンションあがります😁
といっても前作の記憶ほとんどないので、これを機会に見直したくなりました。

ストーリーはお決まりなんだけど、圧倒的なトム・クルーズの存
>>続きを読む

太陽とボレロ(2022年製作の映画)

3.5

クラシックには疎いですが、音楽映画大好きです🙂
水谷豊だからなのか、西村智実さんが出るってすごい‼️
オーラハンパなかったです。

町の雰囲気のせいなのか、演出のせいなのか、時代設定はいつ?と思わされ
>>続きを読む

ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ(1975年製作の映画)

2.8

なかなか衝撃的な映画。
かなり昔の作品なので、当時は賛否両論あったんじゃないでしょうか。

ゲンズブールの世界観がよく表されてる映画なんだと思います。
ジェーン・バーキンもよく頑張りましたね。
裸のシ
>>続きを読む

海辺の家族たち(2017年製作の映画)

3.2

かつての繁栄はなくなり、寂れてしまった村で織りなす人間ドラマ。
年齢層高めの物語ではありますが、村の侘しさと相まっていい雰囲気でした。
村の住人って登場人物だけだったのかな?

前半はともすれば落ち込
>>続きを読む

美しすぎる妻の友人(2021年製作の映画)

2.7

んー、よくわからなかったw
邦題から想像するような内容ではなかったです。
シーンが断面的だし、セリフも多くないせいなのか、うまく理解できないまま話(中身があるのかどうかも不明w)が進んでいきます。結果
>>続きを読む

劇場版 奥様は、取扱い注意(2020年製作の映画)

2.8

ドラマとは別世界的な内容。
前半がちょっと退屈でした。
急にいろんなことが動き出して、待ってましたのアクション、、、
綾瀬はるか良かったです。

もう少しテンポ良かったらもっと熱中できたかなぁってとこ
>>続きを読む

サマーフィーリング(2016年製作の映画)

3.8

タイトルからは想像もつかない、繊細な大人の映画でした。
セリフは少ないものの、登場人物の心の機微が表情や間合い、景色、音楽に表されていて、派手さはないけど、心に染み入る素晴らしい作品。
何気ない日常を
>>続きを読む

サンバ(2014年製作の映画)

3.2

サンバとアリスの関係性だけで言うと、終始2人がいじらしくて、ハッピーエンドで良かったーってなる話。
ただ背景を考えるとそんな手放しで喜んではいけない気が、、、
難しいですね。

あちこちに現実が重くの
>>続きを読む

グッバイ、リチャード!(2018年製作の映画)

3.2

ジョニー・デップの色気のある中年姿!&溢れ出る知性!
ただの人気俳優ではないジョニデの底力が観れます。いい歳の重ね方してますね。

悪態をつきながらも、前向きに好きなように最期の時まで過ごそうとするリ
>>続きを読む

キセキ あの日のソビト(2017年製作の映画)

3.2

GReeeeNの「キセキ」大好き❤
もちろん本人たちの顔は知らないけど、なんだかイケメンの香りがするので、キャスト的には大正解な気がするw

学生らしいノリあり、家族問題あり、爽やかな青春を感じさせて
>>続きを読む

世界で一番しあわせな食堂(2019年製作の映画)

3.2

北欧と中国のいいところが詰まってる映画。
作中の中国料理じゃないけど、心が解きほぐされていくような癒し系です。
大事件が起こるわけでもなく、淡々と進んでいくけど、フィンランドの田舎町らしいのんびりさで
>>続きを読む

終着の場所(2017年製作の映画)

3.6

ストーリーわかってるし、20分だし、たいして期待してなかったけど、、、めちゃくちゃ良かった‼️
なんだろ?雰囲気?w
全体的にノスタルジックな感じ、俊介の動とカナコさんの静の対比、メールの会話、景色、
>>続きを読む

神様の思し召し(2015年製作の映画)

3.4

イタリアのコメディ。
トンマーゾが大真面目におかしなことばっかりするから面白い‼️
発想からしてウケる🤣

でもそのことで神父と友情が芽生えたし、人情味のある人になった!人っていくつになっても変われる
>>続きを読む

モン・ロワ 愛を巡るそれぞれの理由(2015年製作の映画)

3.2

んー。
深いのか浅いのか、大人なのか子供なのか。
恋愛って難しい。ただ愛してるだけでは幸せになれないんだなぁ。愛しすぎるとダメなのか?
2人の関係は運命に思えるほど強いけど、その激しさが破滅へ向かわせ
>>続きを読む

トスカーナの幸せレシピ(2018年製作の映画)

3.4

素敵な物語。
刑務所帰りの一流シェフ、キレイな心理学者、料理コンテスト、、、ストーリーはだいたい想像通りだけど(笑)それをもってしても感動します。

アルトゥーロが不器用ながらグィドを見守ってる感じが
>>続きを読む

ワイルド・ドライバー(2017年製作の映画)

3.3

B級な香りがしたけど、なかなか面白かった😃
ロードムービー的な感じ。
コメディながらポップな仕上がり。突っ込みどころはあるけど、ニュージーランドののどかな景色が癒してくれます💕

ジョンが屁理屈ばっか
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

3.4

映像も音楽もスタイリッシュでオシャレ!
アクションなのに、派手な演出もなく、主人公は寡黙で全体的に静かな映画。
空白の時間にたくさんの思いが詰まってて退屈感なんて感じない。
そして殺人シーンはグロいw
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.3

「エール」がとても良かった記憶がありました。アメリカ版はおおげさになってるんじゃないか?とか思ってたけど、、、それどころか越えてきた‼️
内容わかってるのに、こんなに感動させるなんてー😍

曲のセレク
>>続きを読む

レア・セドゥのいつわり(2021年製作の映画)

3.0

雰囲気映画w
章ごとに出てくる女性が変わり、会話劇が繰り返されます。
退屈っちゃ退屈だけど、知的な内容なので、逆に字幕を追って噛み締めてるうちに進んでいってる印象。
アメリカ人でイギリス在住設定なのに
>>続きを読む

チェリまほ THE MOVIE 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい(2022年製作の映画)

3.8

ドラマの方がコミカルで胸キュンシーンも多かったかな?
でも、2人の想いとか絆とかを丁寧に繊細に描いてて、ドラマの空気感そのままの温かくて優しい映画でした😍
黒沢の弱い部分がいっぱい出てきて、たまらなく
>>続きを読む

L♡DK ひとつ屋根の下、「スキ」がふたつ。(2018年製作の映画)

3.3

原作もドラマも観てませんw
ただただ町田啓太が観たかった❤️
出番少なかったけど、めっちゃかっこよくてそれだけで満足😍

ストーリー的にはあれこれ突っ込みたくもなるけど、マンガの世界と思えばアリかな😁
>>続きを読む

水を抱く女(2020年製作の映画)

3.4

「オンディーヌ 海辺の恋人」も観ましたが、断然こちらが好み。
ベルリンの街並み、音楽、博物館、そして水の中。何もかもが美しく気高い。
ウンディーヌのミステリアスな雰囲気にピッタリ!
すごく引き込まれま
>>続きを読む

マリー・アントワネットに別れをつげて(2012年製作の映画)

3.2

マリー・アントワネットの最期の時を新しい視点で描いた作品。
どこまでも気品があり、ヨーロッパの歴史ものを観てるなぁという気になりました。
ダイアン・クレーガーもレア・セドゥもすごく綺麗😍

ただ混乱の
>>続きを読む

引き裂かれた女(2007年製作の映画)

3.4

女好きの中年と若い女性、その彼女に恋した金持ちのぼんぼん。
前情報なしで観たので、ありがちな恋愛映画かなぁと思ってると突然の殺人事件!ビックリしましたw

愛してたはずのシャルルに不利な証言をしてしま
>>続きを読む

未亡人、回る春(2020年製作の映画)

3.1

久しぶりにエマニュエル・べアール見ました。
ちょっとふくよかになられたかな?でも美貌と繊細でミステリアスな雰囲気は変わらず。

孤独から逃れるための行動は褒められたものではないにせよ、気持ちはわかりま
>>続きを読む

のぼうの城(2012年製作の映画)

3.0

原作は読んでないけど、もし読んでたらきっと野村萬斎を想像しただろうなと思うキャラクター。ピッタリです!
その他脇を固める俳優陣が豪華なこと。コメディぽいのかなと思ってたけど、全然違ってかなりレベルの高
>>続きを読む