のりぴーさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

のりぴー

のりぴー

映画(538)
ドラマ(0)
アニメ(0)

マチルド、翼を広げ(2017年製作の映画)

3.0

重い雰囲気はあるけど、フクロウが喋り出してファンタジック要素が!
初めはえ?って思ったけど、マチルドと仲良くなって良かった😄

映画自体はオシャレ。
マチルドの服とか部屋とか可愛いかった🥰

いろいろ
>>続きを読む

エール!(2014年製作の映画)

3.8

素敵な映画‼️
小さな村のアットホームな雰囲気とポーラ家族の普通じゃないけど愛に溢れた雰囲気がすごくいい💕
ポーラは健気で明るくてすごくいい子。
いろんなものを背負ってるのに、何もないような顔して頑張
>>続きを読む

ファイナル・プラン(2020年製作の映画)

3.0

はずさないリーアム・ニーソンだけど、今回はちょっと期待はずれだったかな😅
悪くない、悪くないんだけど、全体的に物足りない感。。。
こんなFB Iいくらなんでもひどすぎー😱
あの犬連れた人もさっさと手を
>>続きを読む

マージン・コール(2011年製作の映画)

3.6

経済系に疎いのですが、好きなジャンル。
難しかったけど、キャストを無駄遣いしない見応えのある上質な映画でした。
なんかもう、、、サスペンスとは違う緊張感がずっと漂ってて、気を抜いたら置いていかれそう😅
>>続きを読む

いつだってやめられる 10人の怒れる教授たち(2017年製作の映画)

3.4

間違って3を先に観てしまって結末を知ってるのでドキドキ感はないけど、その分あーそういうことかと合点がいく部分がありました。エンドロールで予告編が出てくるし、続編ありきの2って感じですね🙃

相変わらず
>>続きを読む

mellow(2020年製作の映画)

3.4

夏目くん好きになっちゃうよね💕
田中圭のほんわかした感じが映画の空気感にピッタリ。
非現実というわけでもないけど穏やかな日々がすごく心地良かった🥰

最初の青木さん夫婦は?って感じだったけどーw

>>続きを読む

いつだってやめられる 闘う名誉教授たち(2017年製作の映画)

3.6

順番間違って、2作目飛ばして最終話観てしまった😅

このシリーズ大好きです。適度な緊迫感とおふざけ感がかなりツボ😍
突っ込みどころ満載だけど、あれこれ言わずに楽しめます♪
教授の集まりだけに、専門用語
>>続きを読む

乙女たちの秘めごと(2017年製作の映画)

3.2

とにかく映像が美しい‼️
「真珠の耳飾りの少女」を思わせる綺麗な主人公とフランスの風景💕
これだけでも観る価値あります。

それにしても内容は驚きの連続。
倫理観が崩壊してる!
これがまかり通るという
>>続きを読む

めがね(2007年製作の映画)

3.4

ゆったり、ゆったり🏖
事件も何も起きない。ただただゆったりとした日常。
ドラマチックなストーリーを好むタイプにはこの上なく退屈な映画だろうなw
でもこんな時間が大切だと思う時がきっと誰にもあるはず。
>>続きを読む

アロハ(2015年製作の映画)

2.8

ハワイが舞台というから癒しを期待してたけど、、、そうでもなかったw
てかハワイじゃなくても良くない?って感じだった。
ロケット打ち上げとかミョーにスケールでかいのも?

久しぶりに見たレイチェル・マク
>>続きを読む

彼の見つめる先に(2014年製作の映画)

3.5

素敵⭐️
思春期の家族関係と友情と愛情。どれもがさりげない感じで描かれてて優しい気持ちになれる!
レオが惹かれてるのかなぁと思ってたらガブリエルの方がもっと好きな感じがあって、めっちゃキュンキュンしち
>>続きを読む

母の残像(2015年製作の映画)

3.2

妻であり母に死なれた男性3人、みんないろんなものを抱えてて、みんなそれを素直にぶつけ合えない感じ。
全体的に静かで繊細、静謐と言っていいかも。
どう受け取るかは観る側に託されてるようにも思え、、、
>>続きを読む

アイ・アム・ニューマン 新しい人生の見つけ方(2012年製作の映画)

3.0

演技派2人が出てるので、、、いつか盛り上がるだろうと思ってるうちに終わったw
コリン・ファースかっこいいし、謎めいてて良かったんですが、、、
息子の演技でレベルあがったかなーって感じでしょうか。
エミ
>>続きを読む

マザーズ・デイ(2016年製作の映画)

3.2

大好きなオムニバス的映画。
ちょっとドタバタすぎたかな?
ラストはほっこり系ではあるけど、コメディ色が強くてw
これだけ豪華なキャストなので、見応えは充分🥰
ドタバタといいつつも、ジュリア・ロバーツの
>>続きを読む

そらのレストラン(2019年製作の映画)

3.5

前2作に比べると賑やか、というか緩急がありました。
景色の素晴らしさとほっこりさはもちろん健在。でもストレートに泣かせにきてたw

みんなの関係性がすごくいい!「北の国から」の明るい版みたいな、のどか
>>続きを読む

ダーティー30/爆発! 三十路トリオ(2016年製作の映画)

3.2

B級感はあるけど、バカバカしくも楽しい友情映画😁
3人ともなんだかんだあるけど、こうやってバカ騒ぎできる友達がいるって最高だよね!って思える😆
何も考えたくないなってときに軽く観ると、意外に気分あがっ
>>続きを読む

しあわせのパン(2011年製作の映画)

4.2

なんとも温かい映画❤️
心の琴線にめちゃくちゃ触れました😍

小さな町の小さな出来事が優しい視点で描かれた小品。景色も含め思いやりにあふれた場面ばかりで胸に込み上げてくるものがありました🥲

現実感が
>>続きを読む

真実(2019年製作の映画)

3.6

日本人監督のせいなのか?
フランス映画の雰囲気はそのままに、いつもならフランス人独特の感性に戸惑う部分がなく、すごくしっくりきました。
いろいろな確執のある母と娘だけど、だんだんといい関係になっていく
>>続きを読む

ぶどうのなみだ(2014年製作の映画)

3.4

海外のワイン物か好きでよく観てます。
偏屈な人間が周りの影響で最後はいい人になるというのはお決まりのストーリーw
でもそのピースフルな感じがまた好き😊

北海道の田舎町。とにかく景色に癒されます。それ
>>続きを読む

ラブストーリーズ エリナーの愛情(2014年製作の映画)

3.4

コナーの涙は既に鑑賞済。ちょっと時間が空いての鑑賞になってしまいました。

同じ傷を抱えた2人でも、抱く感情や乗り越え方はそれぞれ。同じ出来事をエリナーの視点で見るとこうなるのか、としみじみ。

明る
>>続きを読む

パリの恋人たち(2018年製作の映画)

3.2

なんか深刻ぶってるけど、、、内容はすっごくふざけてるw
こんなバカみたいなこと大真面目にやってるって、フランス映画いいねぇ💕

原題は「忠実な男」ということで、納得!でもアベルのソフトでナイーブな感じ
>>続きを読む

ピュア 純潔(2010年製作の映画)

3.0

経験豊富な中年おやじには奥さんがいない暇つぶしなんだろうけど、20歳の女の子にはそんな彼がそりゃどれほど魅力的に映るか、、、ましてややり場のない思いを抱えてる子には救世主のように感じるはず。
彼女の取
>>続きを読む

タリーと私の秘密の時間(2018年製作の映画)

3.5

子育ての大変さがすごく伝わってきました。それでも元気にしてた周りの人たちを今さらながら尊敬します。。。
今はイクメンが流行ってるし、育児しないパパなんて時代錯誤だろうけど、ちょっと前まではきっとあるあ
>>続きを読む

アナザー・ハッピー・デイ ふぞろいな家族たち(2011年製作の映画)

2.8

この手のドラマにお決まりのドタバタからのほっこりエンディングかと思いきや、、、最後まで暗い🥶
家族がみんな分かり合えてるとは思わないけど、ちょっと共感できる部分はなかったですねぇ。。。
みんな自己主張
>>続きを読む

ヴィオレッタ(2011年製作の映画)

3.3

なんとも切なくて哀しい物語。
全編に流れる不思議な感覚と写真の世界観がとても美しく、母と娘の関係性がより際立ちました。

それにしてもヴィオレッタ綺麗すぎー。
まぁ子供なのにミステリアスな美しさがあり
>>続きを読む

スキャンダル(2019年製作の映画)

3.5

実話。
最近の出来事なので、すごく身近に感じて考えさせられました。
○○ハラスメントは基準も難しいし、訴える側にも相当な覚悟がいるはず。ましてやこんなカリスマボスが相手となると、、、
枕営業的なものは
>>続きを読む

殿、利息でござる!(2016年製作の映画)

3.4

超コメディかと思ってたら、意外にちゃんとしたお話&実話&今も実在してるというなかなかの感動ものでした。
皆さんことごとく善人なのが素晴らしい!
特に妻夫木聡の役柄は泣かせてくれます。

個人的にはこう
>>続きを読む

最高の花婿 アンコール(2018年製作の映画)

3.5

最高に面白いコメディ💕
ここまで言っていいの?ってくらいの偏見に満ちた言葉もたくさん出てくるけど、それを笑って許せる国民性の為せる技?
利己主義的でありながら、あちこちに人情が散りばめられて、すっごく
>>続きを読む

海辺のポーリーヌ(1983年製作の映画)

3.2

夏のリゾート映画なのに、そこはかとなく漂うノスタルジック感。ポーリーヌの醸し出す15歳とは思えない哀愁もいいですね💕

それぞれの恋愛観がくどいけど面白いwあれこれ語る割には少ない登場人物の中で恋愛す
>>続きを読む

決算!忠臣蔵(2019年製作の映画)

3.0

忠臣蔵にはそんなに詳しくはないけど、イメージが覆りました(笑)
大内蔵之介ってそんな人だったんだ、、、

でもよく考えたら武士はお金がかかるはず。そこに目を付けるなんてなかなか斬新!
人情的観点からい
>>続きを読む

さすらいの人 オスカー・ワイルド(2018年製作の映画)

3.2

オスカー・ワイルドといえば幸福の王子、ぐらいしか知らなかった😅
全編通して哀しすぎ😭こんなに放蕩しかしてないのに、愉快な感じがないなんて哀しい😭
でも離れずにいてくれた人がいてくれてホントに良かった。
>>続きを読む

ホームタウン・ラブ(2020年製作の映画)

3.0

最近多いですね。こういうラブコメ。
仕事バリバリの女性が故郷とかバケーションで癒された上に恋に落ち、最終的にそこでも仕事できちゃう系(笑)
ストーリーはさすがに飽きたなーって感じなんだけど、とにかく景
>>続きを読む

めぐりあう日(2015年製作の映画)

3.2

明るい映画ではないけど、心に響く良作。
静かな中に、偶然に偶然(もしかしたら必然)が重なって、お互いがたぶん気付いているであろう感じが流れていて、神秘的なものを感じました。
こういう機微を淡々と映し出
>>続きを読む

モデル 欲望のランウェイ(2016年製作の映画)

3.0

うーん、モデル業界あるあるなのかな?
共感できる部分は全くないけど、若くして都会に出てきて大人の世界に巻き込まれたエマには同情します。
世間知らずなだけに突飛な行動に出るのも仕方ないかもです🥲
家主み
>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

4.5

ドラマが大好きで公開を楽しみにしてました😍
期待以上の作品💕
ほっこり優しい気持ちになれました❤️

2人がお互いを&お互いの取り巻く世界を思い合ってるのが常に感じられて、もはやジェンダーレスとかも超
>>続きを読む

アンロック/陰謀のコード(2017年製作の映画)

3.4

こういうのにつきものの内通者問題(笑)
敵か味方かわからない人ばかり出てくる中、最終的にはまさかの!って感じでー。
豪華キャストを無駄使いしなくて良かったです😁

アリスは優秀なのに、なんだかすぐ騙さ
>>続きを読む