クソ映画の妹さんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

  • List view
  • Grid view

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

1回目の視聴を公開3日目の5/15に行ってきました。
場所は難波TOHOシネマで11時30くらいからの分です(寝坊して遅れた)
公開後初の日曜日ってこともあり座席は満席でした(予約してくれた友に感謝。
>>続きを読む

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

2.0

良かった点:
・2時間中3分程度しかないがアクションシーンは中々良かった
(0.7ハイローくらい
・城田優の呂布の初登場シーン
(再現する気はないと思うが、外人長身は映える)
・山田貴之
(城田と山田
>>続きを読む

映画ドラえもん 新・のび太の宇宙開拓史(2009年製作の映画)

2.7

どうしてこの作品をリメイクしたのか?
私は問いたい
正直旧作もそうだけどしずかちゃん、ジャイアンスネ夫の出番少ないからあんまり好きじゃないんだよなぁ
あと生物に全く魅力を感じないのもなぁ
チャミーは可
>>続きを読む

42〜世界を変えた男〜(2013年製作の映画)

4.1

ワイ無能、ハリソン・フォードに気付かない。

4月15日はジャッキーロビンソンデー
そんな日に我らが大谷翔平は2ホーマーを放った。
大谷のホームランに日本中は大歓喜!
しかしジャッキーロビンソンが居な
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.1

話題作だけど面白いってわけの作品ではないです。
村上春樹原作という事もあって物語の大きな流れを楽しむと言うよりも、作品の雰囲気や言い回しから色々読み取って楽しむ純文学的な楽しむ方がいいいかなと思いまし
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の新魔界大冒険 7人の魔法使い(2007年製作の映画)

4.1

良リメイクだったと思う。
ドラミちゃんゲーなのは変わらずとも各所の肉付けがちゃんとされててしっかり楽しめる2時間だった。
それにしても千秋のドラミちゃんはクオリティが高い。決定時はタレント起用も相まっ
>>続きを読む

鋼の錬金術師(2017年製作の映画)

2.8

雑い原作再現やっているうちはまだ良かったが、後半のオリジナル展開は酷い出来でした。
撮影は日本で近代ヨーロッパっぽい舞台があんまりないからか室内や暗いシーンが多めだし、人が集まってきてくれる。
屋外の
>>続きを読む

映画 ドラえもん のび太と緑の巨人伝(2008年製作の映画)

2.2

基本的にクソ映画と思うけど、良いところは良かった(ラストとか)
絵はかなり好き

話がめちゃくちゃとっ散らかってたりするのは風邪引いてる時の夢かってぐらいめちゃくちゃだし、ゲスト視聴者声優(ちびっ子)
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の恐竜2006(2006年製作の映画)

4.0

声優変更第一作としてはよく出来てると思う
ヌメヌメした作画は否の意見が多いが、普段のアニメとの違いがあって良いと思った。
子供向けアニメとして喜ばれる要素(変顔など)が増えてるのは良いと思う。

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.1

3時間!?
なげえええええええええええええ
クリスチャンベールのイケメンバットマンに慣れてたので、ゴリラバットマンにちょっと違和感ありました。
アクションも引き画もカッコいいしオススメ

刑務所の中(2002年製作の映画)

3.9

この物語は刑務所の日常を淡々と描いたものです。
過度な期待はしないで下さい。

減量中に見ることをオススメできない映画。
刑務所内での生活をまとめた20分程度の短編を5本まとめた感じの映画です。
国民
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.9

偶然にも地球に直撃する巨大彗星を発見した科学者が人々に事の重大さを伝えようとするも、、、

現在の楽観的価値観とトランプ政権(というかトランプ一派)とコロナの問題をユーモラスに描いたブラックコメディ
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.5

どうやって倒すんや、、、
このジェイソンステイサム

37セカンズ(2019年製作の映画)

3.4

障害者がテーマの映画でありながら、すっきり見る事が出来る作品。
主演にも著名な俳優ではなく、実際に障害のある方をオーディションで選んでおり、凄まじくリアル。ドキュメンタリーのような作品でした。
もちろ
>>続きを読む

ブラザー(2017年製作の映画)

3.4

マブリーな韓国コメディ
腕太すぎて横向きに寝た時頭が宙に浮くのは草
終盤はいい感じ

EDで「実は、、、」みたいなのって韓国映画の鉄板?

少林サッカー(2001年製作の映画)

3.5

15年ぶりくらいに鑑賞
今考えるとショボいCGだが、思い切り良くてカッコよく感じる。
最高のダメージ描写が服が引き裂かれて飛び散るのはサイコー
大人になった今見ても特に感想の変わらない名作だった。
>>続きを読む

EXIT(2019年製作の映画)

4.1

全体的にはコメディだけど、脱出劇とかアクションも楽しめる名作
脚本にツッコミたいとこもあるけど、そこはコメディ作品だから優しい目で見てあげるといいかもしれません。
サマーウォーズみたいな家族感がちょっ
>>続きを読む

グラディエーター(2000年製作の映画)

3.9

絵が綺麗過ぎてどの時代でも輝く名作
WM21のストンコパロでワンシーン(I'mグラディエーターのとこ)だけ知ってて、そこがラストと思ってたけど、思ったより中盤で驚いた。
リドリースコットの画力はやっぱ
>>続きを読む

悪人伝(2018年製作の映画)

3.5

ヤクザのボスを演じるマブリーが悪徳刑事と協力して自分を刺した無差別殺人鬼を捕まえる話。
実話を元と言いつつも80%はフィクションだそうです。
「新感染」「犯罪都市」を見た後だとちょっとマブリー成分が落
>>続きを読む

トランスポーター(2002年製作の映画)

4.0

世界一セクシーなハゲである所のスティーブン・セガールが暴れて暴れてSExして暴れるアクション映画。
こういうので、いやこういうのがいいんだよ....
セガールの蹴り技美しいぜ。
セガールの肉体美美しい
>>続きを読む

アザー・ガイズ 俺たち踊るハイパー刑事!(2010年製作の映画)

3.1

デレクジータを撃ってんじゃねえよ!
打つならAロッドを撃て!

お前らには黙秘権があるが、俺に悲鳴を聞かせやがれ!

パワーワードだらけでめちゃくちゃ笑いました。

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.5

ゾンビ映画として傑作!やることは全部やってる。

・スッキリ爽快!ゾンビをシバくマ・ドンソク兄貴
→人間が好きにされてしまうゾンビ映画だけに、暴力もしくは知力でゾンビをボコボコにしてくれる人物の活躍が
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.0

ハーレークイーンが可愛すぎる
ロリポップって言うのかああいうファッションにかなり影響与えた一作と思います。
映画の内容はまぁあれです

アルプススタンドのはしの方(2020年製作の映画)

4.2

矢野ぉぉぉ
舞台は甲子園球場となってますが、どっから見ても地方球場.....
※気付かない人は気付かないのかな?
そんな私的なデメリットも打ち砕く青春娯楽活劇でした。
色々あって青春で燃えるやつらを斜
>>続きを読む

劇場版 おいしい給食 Final Battle(2020年製作の映画)

3.6

ドラマ版のようなくだらない給食対決が続くのかなと思いきや、中盤からは中々深刻なストーリーが進行していきます。
ラストシーンは結構泣ける感じで見て良かったと思いました。
教育委員会のおじさんもめちゃくち
>>続きを読む