バニキさんの映画レビュー・感想・評価 - 20ページ目

  • List view
  • Grid view

アントマン(2015年製作の映画)

3.5

『アントマン』観ました。MCU不敗神話は健在。フェイズ2完結を見事飾った。アントマンという”身体は小さいながらもスケールの大きなヒーロー”の紹介ムービーと同時に、”1人の父親の再生物語”としても満足で>>続きを読む

アメリカン・ドリーマー 理想の代償(2015年製作の映画)

4.0

『アメリカン・ドリーマー 理想の代償』鑑賞。舞台は”最も暴力的だった”1981年のNY。クリーンなビジネスに固執する主人公を更に追い詰めるように凍てつく大気、そして全体的に黄砂がかかったような映像が観>>続きを読む

ファンタスティック・フォー(2015年製作の映画)

1.0

『ファンタスティック・フォー』観ました。先に公開された北米などで酷評されてた本作、正直なところある程度覚悟が出来てたせいか、言われてる程は酷くなかった。が…しかし、各個人のバックグラウンド紹介されなさ>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.8

『マイ・インターン』観ました。いやーステキなお話ですね。所々”現代社会への皮肉”みたいな表現もいくつかあったけど、それも”ある種のユーモア”として見るのが良いでしょう。想像してたよりも2倍アン・ハサウ>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.7

『ジョン・ウィック』鑑賞。異世界に紛れ込んだようなマフィアの世界に、ジョンだけでなく、登場人物1人1人のアクの強さが作品を引き立てる。彼を駆り立てる動機や裏社会に存在する掟など、任侠映画に近い作り。ア>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.3

『ヴィジット』観ました。一周回ってシャマラン大復活。胸クソ悪い映画は俺にお任せ、現代のヒッチコックが帰ってきた。お得意のどんでん返しも用意し、伏線なのかそうでないのか微妙なラインも強引に回収しちゃう。>>続きを読む

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

3.8

『アデライン、100年目の恋』観ました。ベタな恋愛モノにちょっとしたSF要素が加わった感じがある意味新鮮。だけど、十分見応えはあった。高級感漂うブレイク・ライヴリーの立ち姿に、ピアノを中心とした選曲が>>続きを読む

エベレスト3D(2015年製作の映画)

3.7

『エベレスト 3D』観ました。大方の予想通り、ブン殴られましたね。ええ。中盤までは苦しいながらも”山登りってやりがいありそうだな〜”って思ったのも束の間、後半怒涛の猛攻に見てる方も正直疲弊。だが、バル>>続きを読む

ミケランジェロ・プロジェクト(2013年製作の映画)

2.4

『ミケランジェロ・プロジェクト』観ました。うーん正直なところ、ちょっと期待外れだったかなぁ。もっとキャストのケミストリーが炸裂して、いわゆるシャレオツムービーになるかと想像してたが…あとカット割りが微>>続きを読む

メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮(2015年製作の映画)

2.3

『メイズ・ランナー2 砂漠の迷宮』観ました。これ、”せっかく苦労して迷路出たのはいいものの、その後何も考えてなかったパターン”や…
タイトルにもなってる”砂漠の迷宮要素”も意外と少なめ。この手のヤング
>>続きを読む

PAN ネバーランド、夢のはじまり(2015年製作の映画)

1.3

『PAN ネバーランド、夢のはじまり』観ました。”ウェルカム トゥ ネバーランド‼︎”以外記憶になし。ハッキリ言おう、つまらん。せっかく歌えるキャストがある程度いるのだから、ミュージカルタッチにす>>続きを読む

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

4.4

『コードネーム U.N.C.L.E.』鑑賞。俺が見たかった古き良きスパイアクションがまさにコレ!アクションはやや少なめだが、60年代をシャレオツに表現し、音楽もGood. セクシーでワイルド、そして皆>>続きを読む

ハンガー・ゲーム FINAL:レボリューション(2015年製作の映画)

3.5

『ハンガー・ゲーム FINAL: レボリューション』鑑賞。まさにファイナルを飾るにふさわしい出来。権力者たちの黒い陰謀に翻弄される1人の少女を通して、”革命とは”、”戦争とは”、”平和とは”を巧みに描>>続きを読む

ラスト・ナイツ(2015年製作の映画)

2.5

『ラスト・ナイツ』観ました。キリヤンワールド炸裂かと思ったらどっこい、モノトーンに徹した雪化粧が非常に美しい作品。キャストも多国籍で可能性を感じさせる忠臣蔵…だが、狙いに行きすぎ感も随所にアリ。某キア>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

2.9

『007 スペクター』観ました。まさにD.クレイグボンドの集大成という感じ。しかし、とって付けたようなクラシックなボンド回帰に困惑。シリーズ史上最高傑作の『スカイフォール』の続編だけに、正直物足りなさ>>続きを読む

黄金のアデーレ 名画の帰還(2015年製作の映画)

3.7

『黄金のアデーレ 名画の帰還』鑑賞。単なる”美術品返還劇”とは趣が異なり、”自分のルーツと向き合う人間ドラマ”だった印象。これはS.カーティスの演出かな。また、少し前に『ミケランジェロ・プロジェクト』>>続きを読む

I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE(2015年製作の映画)

3.0

『I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE』観ました。映画でも世界観は変わらなかった。チャーリー・ブラウンとスヌーピーにほのぼのしつつ、仲間たちが風刺的な笑いを提供するのはまさにそ>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.2

『スター・ウォーズ / フォースの覚醒』 鑑賞。J.J. エイブラムスさん、たいへんよくできました。

ストレイト・アウタ・コンプトン(2015年製作の映画)

3.8

『ストレイト・アウタ・コンプトン』観ました。自分はN.W.A.のことはあまり知らなかったが、かなり面白かったので大満足。彼らが刻む社会(権力)に対するラップがウケた当時と、そしてこの映画がウケた現在、>>続きを読む

サウスポー(2015年製作の映画)

4.1

『サウスポー』観ました。『ナイトクローラー』からたった6カ月であの肉体を作り上げ、ただ今だけしか見てこなかった元チャンプを熱演したジェイク・ギレンホールは圧巻。今までは自身が持つその怒りに任せて相手を>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

5.0

『キャロル』鑑賞。愛の形…様々な愛があるが、根底は不変なのだ。それを見事に表現した作品。純愛とはまさにこういうことなんだと思い出せてくれるような美しさに思わず引き込まれる。美しくも儚い、まるで詩を読ん>>続きを読む

クリムゾン・ピーク(2015年製作の映画)

2.6

『クリムゾン・ピーク』観ました。怖かったです。以上。

ブリッジ・オブ・スパイ(2015年製作の映画)

3.5

『ブリッジ・オブ・スパイ』観ました。今年最初の映画鑑賞にふさわしい作品。題材が重い割には、その手の話が苦手な方も楽しめる見やすさで良かった。しかし、重要なシーンはしっかりと観客に訴えてくる描写をするあ>>続きを読む

完全なるチェックメイト(2014年製作の映画)

4.3

『完全なるチェックメイト』観ました。事前情報なしで観たけど、いやー面白かった。チェスは戦争である。大袈裟に見えるこの表現も、納得してしまう脚本にあっぱれ。何かを成し遂げるには何かしらの犠牲を伴わねばな>>続きを読む

パディントン(2014年製作の映画)

3.8

『パディントン』観ました。いやー面白かった!イギリスらしい普段かしこぶっていても、ハメを外す時はド派手に外す感がイイ。パディントンasベン・ウィショーはもう言うことなし。予想してた通りのハマり具合でご>>続きを読む

エージェント・ウルトラ(2015年製作の映画)

2.9

『エージェント・ウルトラ』観ました。『キングスマン』を斜め上から軽く超えるウルトラB級スパイ映画誕生。もうどこから突っ込めば分からないが、その手の作品ってことは百も承知。J.アイゼンバーグの早口演技も>>続きを読む

ブラック・スキャンダル(2015年製作の映画)

3.6

『ブラック・スキャンダル』観ました。黒い、黒すぎるぞ!”ホワイティ”・バルジャー!!マフィアの血で血を洗う抗争はもちろん、人間の醜い欲望がとても黒い作品。でも、このエゲツなさがクセになる。。。ジョニー>>続きを読む

ドリーム ホーム 99%を操る男たち(2014年製作の映画)

3.8

『ドリーム ホーム 99%を操る男たち』観ました。ゲスの極みの不動産屋は何でもアリ!契約のためならスレスレどころか、完全にアウトな行為も厭わない社長=マイケル・シャノンの演技が光る。主人公=アンガも良>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

2.8

『オデッセイ』観ました。とにかく明るいマット・デイモン=マーク・ワトニーが地球に帰還するために一生懸命頑張る話。でもただそれだけ。正直なところ、個人的には面白いとあまり思えなかった。説明が多い作品や、>>続きを読む

ザ・ガンマン(2015年製作の映画)

1.6

『ザ・ガンマン』観ました。ショーン・ペンは流石の役作りでした。ただちょっと”俺、鍛えたんだぞ。見てくれ!”感が強すぎた気も。そして1番の問題はストーリー。ピエール・モレルは『96時間』の呪縛から離れら>>続きを読む

不屈の男 アンブロークン(2014年製作の映画)

4.0

『不屈の男 アンブロークン』観ました。公開前から色々あったが、内容は反日的だとはとても思えず、至って普通。自分はあまり詳しくないが、何でもそこに持っていくのはどうだろう?単純に伝記モノでいいじゃないか>>続きを読む

スティーブ・ジョブズ(2015年製作の映画)

4.1

『スティーブ・ジョブズ』観ました。冒頭からエンジン全開、呆気に取られる間もなく、作品の世界に吸い込まれていく様な感覚を味わった。しかもそれが3つに分けてくるのだから恐ろしい。胃がキリキリ痛むような空気>>続きを読む