勝五郎さんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

勝五郎

勝五郎

映画(969)
ドラマ(32)
アニメ(0)

シンデレラ(2015年製作の映画)

3.0

2017.04.21
シンデレラです、テレビでやってました。

昔から知っているストーリーで、展開もラストもわかっているんだけど、その映像の美しさが魅力ですね。
CGたっぷりのお伽話、まぁスイスイと観
>>続きを読む

天国は待ってくれる(1943年製作の映画)

4.0

2017.04.28
「ルビッチならどうする?」「ルビッチタッチ」とちょいちょい聞いたり目にしたりしてきたのですが、認識している作品は「ニノチカ」「街角 桃色の店」だけ。
ワイルダー好きとしてはやはり
>>続きを読む

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

4.5

2017.04.18
戦争映画…兎に角戦闘シーンが凄いです。
一昔前の「アメリカいいもん・ドイツ軍わるもん」的なアメリカの戦争映画では無く、戦争の凄まじさ、悲惨さ、そして実は敵味方どちらも極限状態で鬩
>>続きを読む

おいしい生活(2000年製作の映画)

4.5

2017.04.17
ウディ・アレンの映画は好きだなぁ。
この作品もとても面白いです。
無知とインテリ、庶民とセレブ、善と悪…
痛快なテンポで実に笑わせてくれる冒頭から何かに気づかせてくれちゃう…けど
>>続きを読む

アリスのままで(2014年製作の映画)

4.5

2017.04.17
私ごとで大変恐縮ですが、ここ数年非常に険悪な関係にあり、いわゆる冷戦状態というヤツなのであります。

Netflixで数ある中から何故この映画を選んだのか?
以前映画館で「マップ
>>続きを読む

ハートブレイク・リッジ/勝利の戦場(1986年製作の映画)

3.5

2017.04.13
アメリカの頑固なベテランタフガイと現代っ子、いがみ合う両者がやがて…という典型的といえば典型的な物語ではあるけれどいい調子で楽しく観られました。

マリオ・ヴァン・ピーブルスのお
>>続きを読む

菊次郎の夏(1999年製作の映画)

4.5

2017.04.11
落語についてよく「照れ」が江戸っ子の根底に流れているものだと聞いたことがあります。
あれは談志師匠だったか志らく師匠だったか…

そんなわけでこの映画を観て菊次郎の…江戸っ子の「
>>続きを読む

雁の寺(1962年製作の映画)

4.0

2017.04.1
若尾文子がたまらないです。
こりゃ画家でも坊主でも私だってお囲いモンにしたくなっちゃいますよねぇ…

物語の方はかなり重いものになっております。どうしようもない貧しさからの脱出…辛
>>続きを読む

しとやかな獣(1962年製作の映画)

5.0

2017.04.10
いゃあ好きです!登場する人物が皆魅力的です。

若尾文子の素敵な事!でも個人的には浜田ゆう子がどストライクでありました。(笑)

それにしても前田家のなんと素晴らしいこと!海軍中
>>続きを読む

俺たちは天使じゃない(1989年製作の映画)

3.5

2017.04.09
観たかった映画。図書館にも近所のTSUTAYAにもなかったのだが、吉祥寺の中古レコ屋で105円でVHSを発見➡︎購入しました。(笑)

デニーロもショーンペンもデミムーアも若いや
>>続きを読む

クライ・ベイビー(1990年製作の映画)

3.0

部屋の片付けをしていたらこの映画のパンフレットが出てきたので思い出した!

ジョン・ウォーターズ監督作品という事で観に行ったのだなぁ。
「ヘアスプレー」の次の作品、こちらもとても楽しい作品…なんだろう
>>続きを読む

ホワイトハウス・ダウン(2013年製作の映画)

4.0

2017.04.04
ダイハード・荒野の一ドル銀貨・父ちゃんの威厳復活・ジェームズ・ウッズ…

CGバッチリの派手なアクションなんですが、面白かったです。
こういうのアメリカ人は好きなんだろうなぁ…
>>続きを読む

本日休診(1952年製作の映画)

4.7

2017.03.27
人情話はもう日本人の心に響かないのかな?…そんな事はないだろう。

昔の喜劇は人情味が溢れている。
この映画も終戦後の焼け野原に近い風景が出てくるし、 下山事件や三鷹事件を思わせ
>>続きを読む

アライバル-侵略者-(1996年製作の映画)

4.0

2017.03.27
友人の勧めで鑑賞。
チャーリーシーンにゃ興味ないんですが、なるほどこの映画は結構面白かったです。

エイリアンものなんだけど、シチュエーションがじわっときます。
ドンパチドカーン
>>続きを読む

007は二度死ぬ(1967年製作の映画)

4.2

2017.03.20
東京のネオン…アサヒビールやミカド…和服・相撲・忍者・トヨタ2000GT、そして日本人になった(笑)ジェームズ・ボンド!

いいですねぇ。
ツッコミどころはたくさんあれど、そんな
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

5.0

2017.03.16
気にはなっていたのだけれど何となく見逃していた一本、友人の勧めで初鑑賞。

マイケル・キートンは「ビートルジュース」と「バットマン」しか記憶にないのですが、なんだか自分の思い出や
>>続きを読む

新仁義なき戦い 組長の首(1975年製作の映画)

4.5

2017.03.16
3月14日に渡瀬恒彦さんが亡くなった…
そんな事もあっての鑑賞です。

仁義なき戦いは〜完結編までの5作品しか正直なところ今まで観ていなかったのだけど、R.I.P渡瀬恒彦さんと言
>>続きを読む

デュエリスト/決闘者(1977年製作の映画)

4.5

2017.03.16
リドリー・スコットのデヴュー作なのですね。

なにせリドリー・スコット監督といえば「ブレードランナー」が大好きな私ですから実に興味深く、そして楽しめました。
でもやっぱり映画館で
>>続きを読む

めまい(1958年製作の映画)

4.2

2017.03.13
主演のジミー(ジェームズ)・スチュアートは、かの鬼才ディヴィッド・リンチに似ていると言われているけど、そんなこともあっていろいろニヤニヤ意識しちゃうよね。

主人公の女性…キム・
>>続きを読む

巴里のアメリカ人(1951年製作の映画)

4.0

2017.03.13
王道ですね。
ジーン・ケリーがやっぱり素晴らしい。

ストーリーとしてはまぁ彼のめちゃくちゃ失礼で強引な(笑)アタックやら自分がハッピーエンド的な…実にアメリカファーストな部分は
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.5

2017.03.12
やられましたね。

なるほど、ミュージカルの素敵なところを抽出してスイスイと魅せてくれました。
「雨に唄えば」「巴里のアメリカ人」「シェルブールの雨傘」「バンドワゴン」…個人的に
>>続きを読む

バンド・ワゴン(1953年製作の映画)

5.0

2017.03.06
フレッド・アステア‼️
冒頭から洒落ててカッコいい。
アーケードのシーンなんてホントに観ていてワクワクしちゃいます。

ミュージカルは大好きっ!と言うほどでは無いのだけれど、好き
>>続きを読む

ミッドナイト・ガイズ(2012年製作の映画)

3.2

2017.03.02
アル・パチーノとクリストファー・ウォーケン‼️大好きな2人にアラン・アーキン…

素敵な俳優陣の懐かしめなテンポの物語なんだけど、小道具・エピソードがかなり現代(笑)。
こりゃも
>>続きを読む

ピアノ・レッスン(1993年製作の映画)

4.0

2017.03.02
おもしろかった…けど、女と男ってなぁ…

ホリー・ハンターははじめのころの硬く男を寄せ付けない娘を何よりも大切にする女性だったはずなんだけどねぇ、老けた感じでそれほど魅力を感じな
>>続きを読む

シェルブールの雨傘(1963年製作の映画)

4.9

2017.02.28
母娘が「ラ ラ ランド」を観に行っちゃって置いてかれたので(笑)家でひとり鑑賞。

なぜ今まで観なかったんだろ?
完璧に好きです!
全編その色彩のビビットな事といったら!

せつ
>>続きを読む

L.A.コンフィデンシャル(1997年製作の映画)

4.0

2017.02.27

一言で言えばほんと、おもしろい映画です。

ケビン・スペイシー、ラッセル・クロウが私のお気に入り俳優の一角を成している事もあってとても楽しめました。

ストーリーとしてはとても
>>続きを読む

御法度(1999年製作の映画)

3.0

2017.02.26
松田龍平のデヴュー作なんですね。
知り合いに薦められて鑑賞。
なるほどこれはやっぱり映画館で観たかったなぁ。

画面の色が…その濃さや薄さがいいです。
役者陣もそれぞれとても良い
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.6

2017.02.23
実際のところどっちなのか?
実に見応えのある作品でした。

重い…ですがあっという間にラストまで観てしまいました。
そしてディカプリオってこれで結構好きな俳優なんです。

皆さん
>>続きを読む

三代目襲名(1974年製作の映画)

2.5

2017.02.23
一作目は完璧に任侠路線ですが、こちらはぐっと実録モノに…。

面白いけど、なにかもう一つ物足りなかったかな?

私としては前作の方が好きかもしれませぬ。
それでも登場人物達は皆と
>>続きを読む

不倫の報酬/PAID IN FULL ハーレム・ストーリー(2002年製作の映画)

3.5

2017.02.17

私の好きなブラックムーヴィー!それもギャングものね。

ストーリーとしては特に新しさも無いけれど…ま、そのタイトルからもわかるとおりオープニングからEric B&Rakimの「
>>続きを読む

セレブリティ(1998年製作の映画)

3.6

2017.02.17
ウディ・アレン…好きですねぇ。

ケネス・ブラナーの女好きには困ったものですが、まぁ男なんてものは概ねあんなものなのかも知れません。(苦笑)

デカプリオのイカれっぷりもいいし、
>>続きを読む

ミーン・ストリート(1973年製作の映画)

4.5

2017.02.12

ドキュメントっぽくもありミュージッククリップのようでもありギャング映画の様でもあり青春映画のようなものか…

私ゃあまり賢い方ではないので難しいレビューは書けないけど単純に観て
>>続きを読む

山口組三代目(1973年製作の映画)

3.0

2017.02.11

高倉健の目力‼️
ラストのスチル…シビれます。

高倉健と菅原文太のツーショット…これまたシビれます。
あの田岡一雄の自伝映画化であります。
いわゆる暴力団以前の博徒侠客の感覚
>>続きを読む

エリス(2015年製作の映画)

4.0

2017.02.09

デ・ニーロがエリス島の廃墟の中を淡々と語り彷徨う15分たらずのショートムービー。

かつて移民局のあったこの島は「希望の島」であり同時に「嘆きの島」でもあった。

なるほどトラ
>>続きを読む

12モンキーズ(1995年製作の映画)

4.0

2017.02.09
テリー・ギリアム監督…言わずと知れたモンティ・パイソン ファミリーのあの方。

昔、借りて観た時は少々混乱して分かりにくかったような印象だったので改めて鑑賞す。

面白い…SF好
>>続きを読む

パニック・ルーム(2002年製作の映画)

4.8

2017.02.07

すごく良かった。
サスペンスなのだけれど母と子、父と子のある意味難しさ・距離感なんぞ考えたりしちゃった。物語が単純にサスペンスに終わらない印象の名作であります。

タクシードラ
>>続きを読む