rosegoeswestさんの映画レビュー・感想・評価 - 32ページ目

rosegoeswest

rosegoeswest

映画(1446)
ドラマ(51)
アニメ(0)

イコライザー(2014年製作の映画)

4.4

大好物。何度も作品の一つ、今日も観てしまった。一発目の16秒宣言シーンまで30分、第1話って感じで掴みはOK、エージェント系無双、マッコールさん本当に好き。

ターミネーター:新起動/ジェニシス(2015年製作の映画)

3.6

時空を超えて行ったり来たり、パラレルワールド炸裂。これはターミネーターバース、シリーズとは別次元の面白さ、シュワちゃん核弾頭楽しめました。

ターミネーター4(2009年製作の映画)

3.8

こんな面白かったっけ?ターミネーターの看板外せばもう少し評価あがりそう。ジョンコナーがクリスチャンベイルなんて贅沢、幸せ。テンポ良く進みアクションを含め楽しめました。

フィフス・ウェイブ(2016年製作の映画)

3.0

段階を経て攻撃がショボくなってる気が。。ラスト5波の回りくどいやり方は一体?次回へ続く??闘っててもバッチリ綺麗なお顔のクロエ映え。青春異星間交友もの。

ターミネーター3(2003年製作の映画)

3.0

こんな看板作品なのにメインカップル全く華が無い、誰ですか選んだ人。TXも念力使いに見えるし、時々差し込まれるギャグ演出もズンドコ。序盤のカーアクションは凄かった、マイケルベイかと思いました。

カンフー・ヨガ(2017年製作の映画)

3.3

コンピュータゲーム風の幕開けに嫌な予感、ヨガ関係ないし。インド風映画が撮りたかっただけかしら。なのでダンスは吹いちゃいました。

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

4.0

面白かった!怪獣バトルの迫力は劇場で観たかったと少し後悔。オキシジェンとか嬉しくてワクワクします。ゴージャスハリウッドまんが祭り。

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

4.1

コメディタッチだが緊張が持続、溜飲下がるもやるせない。ラストにゾワゾワくる胸糞な無情感。全部ひっくるめて面白い、ザ・スパイクリーな素晴らしい作品。

グエムル -漢江の怪物-(2006年製作の映画)

2.8

新年一発目がこれ。。川っぷちで主人公の頭に穴開け、しかも横でBBQ。。風刺や何や言われても小ちゃい怪物周りのドタバタが多々ノイズ。結局ぺ・ドゥナに癒しを求めラストの活躍でちょっとスッキリ。

仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション(2019年製作の映画)

3.3

初映画の6歳と初ライダー。昭和の火薬+令和のVFX、アクションもしっかり、なかなか見ごたえがありました。でも01て弱くね?騒がしい子供っぽくて逆にジオウがかっこよく見えました。

この世界の(さらにいくつもの)片隅に(2019年製作の映画)

4.6

長尺感じないどころか原作を忠実になぞり細かいところまで補完されてさらに素晴らしい作品に昇華してました。ディレクターズカット的なものかと思ってましたが、別物です。凄いです。

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

3.8

ワイスピではなく、ほぼMCU、かなりベイ気味。野暮なツッコミ抜きで楽しむひたすら気合いな漫画映画。

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.9

ローラリニー推し、彼女は幸せになるべきだ!人生それぞれ、笑いと涙と愛が溢れるとっても素敵なクリスマスムービー。

イカとクジラ(2005年製作の映画)

3.2

面白かったしストーリーテリングもいいし観て良かったなーと思うが好きではない。監督自らマスターベートする作品は苦手。

ダブル・ミッション(2010年製作の映画)

3.0

子供達に安心して観せられるアクションコメディ。枝が折れて赤ちゃん落ちた〜♬ツボにはまって三人で大笑い、ジャッキーというか石丸さんさすがス。

2人のローマ教皇(2019年製作の映画)

4.2

じいさんのダンスからもうだめ、感情鷲掴みで落涙。名優二人の会話劇、深く考えさせられる話ではあるが、最後は大笑いで幸せに包まれる素晴らしい作品。ドイツビールで乾杯だな。これはほんと、ネトフリ恐ろしや。

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

4.2

幕開けソングで鳥肌たちまくりから話がトントコ進み、どうすんのこの超能力対戦とか危惧したのも束の間、最後に向かってテンション上げ上げ、きっちり締めたJJ凄すぎ。やっぱスカイウォーカーですよ。シリーズ大団>>続きを読む

ブレア・ウィッチ・プロジェクト(1999年製作の映画)

2.5

メアリーあたりまで良かったんですけど森に入ってから、、とりあえずラストどうなるんだろうかと、え??

スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団(2010年製作の映画)

4.2

面白かったー!パンクだわ。エドガー・ライトのおもちゃ箱をひっくり返して一緒に遊んだ感じ。何度も観ているうちにナイブス推しになってしまった俺は、いつもちょっとシンミリ。

ターミネーター2(1991年製作の映画)

4.1

やっぱ面白い。凄い。そして毎度思うのがマイルズ可哀想。何も悪いことしてないのに。。

6アンダーグラウンド(2019年製作の映画)

3.3

マイケルベイ博覧会。緑のアルファロメオでお腹いっぱい。腹が膨れれば睡魔が。メラニーロラン推し。

ディア・ハンター(1978年製作の映画)

4.4

Dear Hunter、親愛なる狩人さん、とかと勘違いしてた過去あり。そこから40年近く経って再鑑賞、捕虜&最後の山場のシーンが恐怖と共に鮮明に蘇り、最後まで緊張し続けた3時間。刺さり、そしてぐったり>>続きを読む

移動都市/モータル・エンジン(2018年製作の映画)

3.3

ハイパージブリ。期待通りの映像と世界観にやられた、最初は。終わってみればとっ散らかった話を思いっきり詰め込んで、おいおい、、となってもビジュアルで殴られる2時間。嫌いではない。子供も好きそうなので一緒>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

4.0

アダムドライバーの演技力が凄すぎてそれだけで見入ってしまった。監督の演出、長回しを含めたコメディタッチな展開やちょっとしたショットもかなり好き。離婚劇故ダークサイドに転びはするが、解けても結び直してギ>>続きを読む

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

3.5

超絶ハンバーガーを食べたくなるこのサブリミナル感はスーパーサイズミー以来。そして共に観賞後の後味は良くない。前半ワクワクした分、成り上がった後半は少し単調。でも面白かったです。

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.5

ありがちの頑張ったね作品と思いきやまさかの群像劇!映画ならではの観せ方でこんなん好き&最後までみんなに感情が動かされ落涙。特にジュリアロバーツ、その一挙手一投足全てが母親の愛情の塊、素晴らしい。

アイリッシュマン(2019年製作の映画)

4.0

スコセッシ組の同窓会、このメンツで総括、終活。好きな人には長尺関係なし、濃厚なフルコースをじっくり堪能した至福の時間。明日は赤ワインにパンを浸して余韻に浸ろう。

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

3.9

面白かったですねー。インド映画パワー、王道ストーリー、とっても幸せになりました。ダンガルから入った者としてはアーミルカーン恐るべしです。

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.3

マニアではないが一発目で涙、意味を理解しながらのメロディは刺さる、音楽映画堪らん。映画は基本ご都合主義、それが琴線に触れるかどうかはこっちのご都合、おおいに触れた。リチャードカーティスの脚本、リリージ>>続きを読む

はじめてのおもてなし(2016年製作の映画)

3.5

ハートフルコメディ、でも重いテーマもしっかり。お父さんがイタすぎて切ない。結構あっさり家族再生しちゃいましたがハッピーならそれでいいのだ。

ダークタワー(2017年製作の映画)

3.5

マコノヒーの存在感もイドリスのガンアクションもかっこえー、これたけで90分楽しめました。面白かったです、この世界観。スティーブンキングだったのね。

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

3.3

地味なヒーロー、でもほぼ不死身。丁寧に話が進んで行くも所々ちょい間延びな気が。コミックから真理を導き出したL・ジャクソン、中二全開のカルトマンぴったりです。

50年後のボクたちは(2016年製作の映画)

4.0

青春ロードムービー!まさに14歳の疾走。車、音楽、風車、クイズ、廃墟、湖、、、親父パンチにパトカー登校、やたら睨んでくるメガネポリスに至るまで、一つ一つの描き方がみんな好き。本買ってこ。