rosegoeswestさんの映画レビュー・感想・評価 - 33ページ目

rosegoeswest

rosegoeswest

映画(1445)
ドラマ(51)
アニメ(0)

es [エス](2001年製作の映画)

3.8

ドイツ人に勧められたので観てみた。こええよ!軽い気持ちでスタートしたら嫌なドキドキ止まんねえ、好き。おもろしんどい結構刺さる良作です。

女は二度決断する(2017年製作の映画)

3.5

法廷もの大好きなんでドキドキしながら引き込まれていきました。ラストまで緊張感が続くのですが、選択肢が少なくなってきた分、予想をひっくり返す展開に期待してしまった。

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.3

よくできてます、ポケモンワールド。ラストに向けてのバトルが盛り上がりました。人間ドラマよりもポケモンが活躍するシーンが観たいのです。可愛いので一匹欲しい。ビルナイもびっくりしましたが、ライアンレイノル>>続きを読む

ありがとう、トニ・エルドマン(2016年製作の映画)

3.5

初っ端から怪演、入れ歯は常備胸ポケット、なんだこれ、好き。シュールな次の展開が気になる2時間半、誕生日パーティーの真剣さにこっちは笑いが止まりません。この場面一生忘れないわ。

死霊館(2013年製作の映画)

3.1

あんまり怖くないような。ドラマ強め、その分撮り方なんか好き。それほど起伏もなく長く感じた。エンドロールが好き。

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

3.0

とにかくダスティンホフマンがカッコよく完全こっちに感情移入。メリルも大好きなんだけど結果的にかき回しただけで終始イライラ、自分に都合良すぎるよなあ。親息子の場面場面はいいですね。

クラウド アトラス(2012年製作の映画)

3.5

壮大。欲張り過ぎて一体感はあまりないがその分個別で楽しめました。一人何役も面白かったが、一番はまさかのペドゥナ、こんなとこで会えるなんて大喜び、素晴らしい役者になってました。

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

3.8

面白いではないですか。なんとなく先入観で避けてた気もするがこれは劇場で観たかったかも。再鑑賞でエイザ・ゴンザレス!と知りアガる、点数も上げる。

俺たちは天使じゃない(1989年製作の映画)

3.8

デニーロが自分でデニーロを楽しみ過ぎ、オーバーアクションいいわー。ゴースト前のデミムーアの美しさよ。思ってた以上にしっかり作られ、感動する場面もあったりでなかなか面白かったです。

キャプテン・フィリップス(2013年製作の映画)

3.7

緊張感が凄い、海賊達がリアル、眼つき、片言の言葉が無機質でまた恐怖、しかも監禁。キャプテンvsキャプテン。『お前は漁師じゃない』、、根っこの問題が深くてどっしり。これもブックオフ案件、船長の回顧録読ん>>続きを読む

シェルブールの雨傘(1963年製作の映画)

3.5

こんなお洒落なフィルムだったのね。色も音楽もセリフも超おフランス、さらっと歌い続けるミュージカル、素敵でした。

パッセンジャー(2016年製作の映画)

3.5

特に前半が面白かったですね。全俺がそれはやめろと叫んでました。後半はガラリと変わって宇宙空間味のラブロマンス。添い遂げた道がどれほど幸せだったのかをクリスの木が雄大に語るのです。アンディ、理解してる?

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

3.8

遭難描写が怖いのなんの。そこからサバイバル、痛いのも含めてトムの演技がこれまたリアル。浦島太郎の悲しさだけで終わらない希望もまたあり。週末はゼビオに行ってウィルソンに会いに行こう。

プリズナーズ(2013年製作の映画)

4.0

すっごい緊張感、先読めずにドキドキしながら最後まで。メイン二人の演技が素晴らしく、どっしり観た感も半端なく、やっぱドゥニ作は間違いなし。宗教色強め、そこが理解できればもっと刺さりそう。

ハンガー・ゲーム(2012年製作の映画)

2.8

シリーズなるくらいのファーストなんで期待したけれどメインのゲームが散漫でサバイバル感あまり無く、24人の戦いの最後が何故猛獣!?こういう作品の手振れハンディカメラ演出は苦手なんですが、ジェニファー観れ>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.0

見れば見るほど面白い。チャプター4まで突き進みかなり過剰になった後でも世界観はここでほぼ完成、シンプルな展開でも楽しく、そして堪能。凄いシリーズだ。

フォックスキャッチャー事件の裏側(2016年製作の映画)

3.5

こんな作品があったのね。あの凄い作品の本当を追っかけたドキュメンタリー。映画では知り得なかったリアルな闇、ヤバくなっていく過程が怖い。スティーブカレル、こんなに似てたのね。

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

2.8

もっと話をシンプルにしても良かった気が。想像を超える展開もなくバタバタ終了。過去のバディが凄すぎたのかしら。。

2回目は噂の吹き替え、棒読み通りで楽しめました。ハードル上げずに観るに限る。

マッドバウンド 哀しき友情(2017年製作の映画)

3.9

戦争帰りの二人のやりとり、母息子の二人のやりとりがとっても好き。テーマも描写も重くて辛いが、最後までみせるしっかり作られた米国南部物語。

いつかはマイ・ベイビー(2019年製作の映画)

3.5

普通のラブコメ、最後はほろりとしたものの、頭に残るはキアヌだけ。大爆笑のレストランシーン、全部総取りで持ってっちゃいました。面白かったー

グレムリン(1984年製作の映画)

2.8

映画館爆破して最後はメリークリスマスとか結構ダイ・ハード。ギズモ可愛さもグレムリンの悪ふざけも敵わないフィービーケイツの悲惨な聖夜父物語って必要?ダークや。

プレステージ(2006年製作の映画)

3.8

深酒してたら途中脱落、で再チャレンジ。絡み合った時間軸と人間関係、ノーラン節に結構疲れたり、でも心地良く。それぞれの秘密が暴かれた瞬間、冒頭からのシーンが走馬灯のように、あれもこれもそういう意味だった>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

4.2

夢見たいなストーリーは銀幕が本当によく似合う。英国の香りがプンプン、二枚目優男ヒューグラントと取り巻きの愛すべき人達、そして完璧なジュリアロバーツ、素敵すぎる。最後まで妥協を許さない幸せの詰め合わせに>>続きを読む

怪盗グルーのミニオン大脱走(2017年製作の映画)

3.8

子供と一緒に。安定の面白さ、そして家族の物語プラス80年代オマージュ楽曲の数々、青春時代を過ごした身としては勝負曲がマネーフォーナッシグでKO。続きも勿論観ます。

ザ・ランドロマット -パナマ文書流出-(2019年製作の映画)

3.9

豪華な役者陣ではあるが実際あったらしい話を淡々とチャプター切りで続いていくので別に映画でなくても、、でも話に興味惹かれて観ていたら忘れた頃にメリルがどーん。オォーと声が出てもおた。最後にテーマをどっし>>続きを読む

アバウト・ア・ボーイ(2002年製作の映画)

4.0

カモ爆笑、歌はドキドキ、みんな集まる最後のシーンは特に好き、鑑賞後爽やか元気が出ます。あんな母ちゃんでよくこんないい子に育ちました。ゾンビや白塗りから入ってますが基本ホルト推し。原作が面白そうなのでこ>>続きを読む

ハンコック(2008年製作の映画)

3.3

屑ヒーローが更生して良かった良かった、からのびっくり展開、前半後半二部作ですよ。グッッ、グッッ、、ジョーブッ。。ワロタ。臨場感演出ハンディカメラ振り振り&カット割り割り多目が苦手。シャーリズ姉さん安定>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.3

ヒースレジャーにどう向かうかと思ってたらとんでもない、等身大すぎて震えたわ。病気で不幸な善人弱者の悲劇が狂気を伴って喜劇に変わっていく恐怖。血で口角を上げた笑顔に全身鳥肌、凄いの観た。。

スカーフェイス(1983年製作の映画)

3.7

アルパチーノの佇まいと眼力、その圧倒的な存在感に染まる170分。女・子供に情をかけても気に入らない輩は即殺、沸点低い暴れん坊、怖すぎです。

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

3.8

デニーロ凄い、そして最初から最後まで怖い。やりきってるのに現実かどうかもわからない。スコセッシ凄い。

インシディアス(2010年製作の映画)

3.5

怖かったー特に前半。後半はストーリーを中心に楽しめる作品としてよくできたホラー、続きが気になります。

ラン・オールナイト(2015年製作の映画)

3.0

似たよな作品大量生産リーアムさん。色々話を詰めた割にはそれほど味付けにはならず全てが希薄で中途半端。ラストショットだけ素敵。

スプリング・ブレイカーズ(2012年製作の映画)

2.5

ハジける春休みに、まさかのビキニテロリストデビュー。ブリトニーのPV1曲で収まりそうなストーリー。

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

3.7

理不尽な12年間の奴隷生活、一場面一場面をゆっくり静かに伝えてきます。吊られた時の長回しは本当に恐怖、後ろの日常がそれを増幅、辛い作品でしたが最後は涙がこぼれます。それでも一握り。。

バッド・チューニング(1993年製作の映画)

3.8

マシュマコ、ベンアフ、ミラジョボ、凄い役者が出てきてびっくり。ケツバットと酒と草で朝帰りな青春群像。ノー天気なだけではなく成長に伴う悩みと閉塞感が70年代ハードロックと共に心に沁み入ります。

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

4.0

カラフルで愛らしくて子供目線のキラキラした冒険譚、とても切ない。