ちゃみろーさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ちゃみろー

ちゃみろー

映画(2328)
ドラマ(0)
アニメ(0)

望郷(1937年製作の映画)

3.7

パリからアルジェリアに逃げ、暗黒街カスバの顔役となった犯罪者が、パリから来た美女が纏う故郷の空気に魅了され、帰郷への想いを募らせる。ハイコンテクストな作品で、初見の10代の時には全く理解できなかったと>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.7

ファンじゃないけどハンソロ以外全部見てる自分からすれば、なんだか商売の臭いが前面に出すぎじゃないの?という感想だが、体感的には長くは感じなかったので、それなりには楽しめたかな。まぁディズニープリンセス>>続きを読む

必死の逃亡者(1955年製作の映画)

3.3

3人の脱獄囚と籠城された一家の駆け引きを描いたサスペンス・スリラー。家族の絆と登場人物達のパワーバランスの変化を中心に見せる。ハンフリー・ボガートが貧相なオッサンでよろしくない。格差社会をベースにした>>続きを読む

処刑ライダー(1986年製作の映画)

3.4

殺された若い男が謎の力で蘇り、カーレースをけしかけて自分を殺したチンピラ達に次々と復讐していくオカルト・カーアクション映画。メインカーの黒いダッジはいい味出してるし、クールなカースタントもアメリカ映画>>続きを読む

シンプルメン(1992年製作の映画)

4.1

脱獄したテロリストの父親を探す兄弟と旅先で出会う人々を描いたロードムービー。90年代センスの塊。ソニックユースがたまらんよね。印象より台詞芝居の度合い高し。入り込みやすい空気。
2019.12.21
>>続きを読む

イージー★ライダー(1969年製作の映画)

4.7

麻薬の売買で一儲けした二人の男が浮世を捨て、カスタムのハーレー・ダビットソンに乗って自由な旅に繰り出すアメリカン・ニューシネマの代表作。この作品と「タクシー・ドライバー」は自分にとってのアメリカ映画原>>続きを読む

捨て身のならず者(1970年製作の映画)

3.5

組織暴力団に冤罪を着せられ、服役中に妻を殺された元週刊誌のトップ屋を高倉健が演じるサスペンス。前半は健さん版デス・ウィッシュ始まるぅ!?とワクワクするが、中盤から純愛路線に。。。ベージュのステンカラー>>続きを読む

ブレイン・ゲーム(2014年製作の映画)

3.7

FBIに請われて連続殺人事件のコンサルトに復帰した超能力を持った医師と、同じく強い超能力を持った殺人犯のサイキック合戦を描いた犯罪サスペンス。メンタリストとクリミナル・マインドを足した感じ?少し古臭い>>続きを読む

監獄アマゾネス/美女の絶叫(1986年製作の映画)

3.0

エロ+刑務所暴動。ストーリーは不問に付すべし。全裸大盤振る舞い。主役は結構かわいいブロンド美人。女囚がみんなポルノ女優なのか、スタイル良くてエロい。脱ぎっぷりもいい。だが、絶対未成年者には見えない。対>>続きを読む

ビッグ(1988年製作の映画)

3.6

80年代らしいジュブナイル冒険ファンタジー。祭り会場の外れにある呪いの機械で「大きくなりたい」と願をかけた少年が、翌朝目が覚めるとに大人に変身していた。これって今風に言うと「スイーツ」な作品だよね。そ>>続きを読む

散歩する霊柩車(1964年製作の映画)

3.7

妻の浮気相手を脅して慰謝料をせしめようと画策する夫婦を描いたシニカルな悪女物。2代目黄門様が主演。いや火葬許可証取ってないしとか色々突っ込みたくなるが、パズル的な要素があり面白い。霊柩車の運転手役の渥>>続きを読む

アイ・アム・キューブリック!(2005年製作の映画)

3.5

90年代のキューブリックを騙った実在の詐欺師をジョン・マルコビッチが演じるブラック・コメディ。てか、この2人顔も雰囲気も全然似てないんだけど。キューブリックって、すごい監督なんでしょ知ってる!本当は顔>>続きを読む

サスペクト・ゼロ(2004年製作の映画)

3.4

失態により左遷されたFBI捜査官が、謎の男から連続殺人事件の情報を送られ挑発される犯罪サスペンス。なかなか雰囲気のある滑り出し、羊たちの沈黙のようなプロファイラー物かと思ったら、中盤でトンデモ系オカル>>続きを読む

コップ・アウト 刑事(デカ)した奴ら(2010年製作の映画)

3.2

ブルース・ウィルスとトレイシー・モーガンのバディ・コメディ。捻りも節操もない映画ネタが連発されるだけ。お宝トレカを売って6万ドルとか話がせこい。女優のメイクがよろしくない。てか、娘が頭悪そうで引くわ。>>続きを読む

フロントランナー(2018年製作の映画)

3.7

88年の大統領選挙で民主党の指名最有力候補だった実在の政治家と参謀チームを中心として当時の世相を描いた政治スリラー。いい人で有名なヒュー・ジャックマンを遠目からフラットに撮影し、徹底して内面に触れない>>続きを読む

トレジャーハンター・クミコ(2014年製作の映画)

3.6

ミネソタで凍死した日本人女性にまつわる都市伝説を元にしたスリラー映画。会社からは肩叩きされ、家族からは結婚を急かされで色々病んでるOLが、ファーゴの1シーンを信じ込み、現地に埋められた大金を発掘しよう>>続きを読む

ロンドン・フィールズ(2018年製作の映画)

2.5

近未来のロンドンを舞台に、自分の死期を予知した美女が男たちを翻弄し、憎しみと欲望のラストショーに巻き込んでいくノワール映画。ジョニー・デップが変な脇役で出演してるが、アンバー・ハードとの離婚原因とされ>>続きを読む

虹を掴む男(1947年製作の映画)

3.4

出版社に勤める気弱な青年が、秘密の手帳を巡るドタバタに巻き込まれるコメデイ。戦後すぐのテクニカラー映画ですぞ。長回しでのダニー・ケイの話芸と、明るく嫌味のないキャラが見所。フランケンシュタインのおじさ>>続きを読む

籠の中の乙女(2009年製作の映画)

3.3

父親の支配下に置かれ、家の敷地から一歩も出ず監禁状態で暮らす家族の奇妙な生活を描いた不条理ドラマ。家族という集団が外側の人間には想像を絶するルールを持つ姿を極端な設定の中で展開していく。犬の学校の件と>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

4.1

シャイニングの三輪車息子の40年後を描いた続編。スティーブン・キングらしい厨二的サイキック合戦のモチーフの中に生の恐怖と救済をストーリー内でわかりやすく展開した脚本力メインの作品。ほろ苦く寂しい後味だ>>続きを読む

エンド・オブ・ステイツ(2019年製作の映画)

3.2

不死身の最強シークレットサービスが大統領暗殺の陰謀を阻止するアクションシリーズ第三弾。ストーリーは「ハリソン・フォード/逃亡者」風の嵌められ逃亡サスペンス。悪い意味で今風の演出。ファーストシーンからヌ>>続きを読む

アウトブレイク(1995年製作の映画)

3.7

アフリカ原産のウィルスが猿を媒介して拡散する恐怖を描いたサスペンス・スリラー。感染の拡大を防ごうとする軍医が奮闘するが、陸軍が密かに開発する細菌兵器を巡る陰謀によって妨害され、やがて仲間や家族にも感染>>続きを読む

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

3.8

リッチな外科医が手術の失敗で死亡した男の息子から精神的圧力を受け徐々に家庭が崩壊していくサイコ・スリラー。じわじわ感ハンパない。人間の持つ奇妙な心の力学をありそうでなさそうでありそうなストーリー設定で>>続きを読む

バーチュオシティ(1995年製作の映画)

3.6

試作品のVRチュートリアルの中から現実世界に現れた犯罪者と元警官の訳あり囚人が対決するSFアクション・スリラー。オタク度高く、頭悪い系(褒めてる)のテイスト。冒頭のの寿司屋のキテレツっぷりはジョン・ウ>>続きを読む

ラッキーナンバー7(2006年製作の映画)

3.8

NYに友人を訪ねてやってきた青年が人違いでギャングの抗争に巻き込まれてしまうサスペンス。コンゲーム系。ネタバレ禁止。アメリカナイズされた作品。若い頃のトミー・リー・ジョーンズに激似のジョシュ・ハートネ>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

3.0

独身者は森の中のホテルに監禁され、45日以内にパートナーを確保しないと動物に替えられてしまう近未来の男女を描いた不条理サスペンス。この話作るのにこの設定いるんでしょうか。コリン・ファレルがイケてないオ>>続きを読む

スターリンの葬送狂騒曲(2017年製作の映画)

3.9

スターリン急死後のソ連の権力闘争を風刺した歴史コメディ。史実が実に滑稽であるというコンセプトの作品。全体のルックは冷たく真面目なヨーロピアン・スリラーの印象。ひと癖あるベテラン俳優が20世紀の残酷絵巻>>続きを読む

トラフィック(2000年製作の映画)

3.9

メキシコーアメリカ間の麻薬流通戦争を描いた群像劇。3つの舞台をそれぞれ印象の違う画にしている。かなり豪華なキャスト。マイケル・ダグラスのシーンは特に90年代っぽさ満点。デルトロさんカッケーです。ドン・>>続きを読む

リグレッション(2015年製作の映画)

3.5

80年代~90年代の悪魔崇拝の世相を背景にしたサスペンス。父親のDVから教会に避難した少女の退行療法で得た証言から、地元住民の悪魔崇拝儀式との関与を疑う刑事が徐々に翻弄され、精神のバランスを失っていく>>続きを読む

マイヤーリング(1957年製作の映画)

2.9

マイヤーリンク事件を元にした「うたかたの恋」の再映画化作品。テレビで生放送されたドラマ映画で、時代を感じさせる。オードリー・ヘップバーンとメル・ファーラーの夫婦共演、生放送映像の復元というレア物という>>続きを読む

フローレス(1999年製作の映画)

4.1

同じ安宿に暮らす脳梗塞で半身不随となった堅物警備員とドラァグクイーンという全く違う価値観を持つ2人が、別の部屋の住人がギャングから盗んだ金を巡る事件に巻き込まれていく。ストーリーラインは犯罪サスペンス>>続きを読む

(1963年製作の映画)

3.6

前半はギスギスした心理戦が続き、徐々に不穏な空気が充満してくるスローペースな展開。後半がパニックムービーの本番。ティッピ・ヒドレン演じるパリス・ヒルトン風の女主人公が最初いかにもアレな感じだったのに、>>続きを読む

チェンナイ・エクスプレス 愛と勇気のヒーロー誕生(2013年製作の映画)

3.6

ムンバイの独身男子がひょんなことから南部のギャングのボスの娘と一緒に逃避行するハートウォーミングなラブコメ。カラフルでかわいい物しか出てこない。主演2人が最初からいい雰囲気なので、ストーリー上喧嘩して>>続きを読む

ブレード/刀(1995年製作の映画)

3.6

父親を惨殺した悪党への復讐を誓う刀匠の弟子が、片腕を失った失意から這い上がり刀剣術を得て復活するアクション映画。片腕になってからのスピード感がとにかくすさまじい。毒々しい色のライティングを使用した昭和>>続きを読む

俺たちホームズ&ワトソン(2018年製作の映画)

3.1

よせばいいのにパロディの筆頭、シャーロック・ホームズの脱力コメディ。聖典よりBBCシャーロックを意識したルックで、たまーに遠目のウィル・フェレルがカンバッチに見えなくもない…かも。モリアーティ教授はレ>>続きを読む

ブラッド・ファーザー(2016年製作の映画)

3.1

ムショ帰りの父ちゃんが音信不通だった娘を守るため逃避行するサスペンス・アクション。14歳の時に失踪した娘はグレて男と一緒だっただけ。だけど親父らしいことしたいから。そして裏にどんな陰謀があるのかと思っ>>続きを読む