k17058ーさんの映画レビュー・感想・評価 - 20ページ目

めぐりあう時間たち(2002年製作の映画)

-

キッドマン女史いつ出てくるのかと思いつつラストに笑笑 エンドロールで誰を演じているのか知りました。鼻!活版印刷の組版がみられるアルファベットは効率的ではある

ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女(2009年製作の映画)

-

影のある最強ヒロイン。リスベッドは自分的に新しいアイコン。クールでキュートでいい子だけど、かなり難あり笑笑

凄くハラハラ観れました、凄い寒そうな国、夏に観たい寒いから。

山下達郎 シアター・ライヴ/PERFORMANCE 1984-2012(2012年製作の映画)

-

キレキレで感動しました。初・動・達。しないでしょうがソフト化希望です。平日昼に行ったんですがガキは私だけで明らかに仕事抜けてきた人がちらほら居た。次の日に絵画展に行ったんですが、フワフワしてしまい全然>>続きを読む

souvenir the movie ~Mariya Takeuchi Theater Live~(2018年製作の映画)

-

まりやさんタッパがあって素敵なおばちゃん!NHK FMサウンドクリエイターズファイルによると166センチださうです。パイセンカップルが多かったです

たっつぁんはやはり家ではポニーテールなのね。祝ソフ
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

-

久々に強いパンチ喰らいました
アニメだと思ってナメ腐っていた
自分に少し反省しました。

黒いジャガー(1971年製作の映画)

-

余裕ある表情が格好いい!
仕事中食べまくりです笑笑

チャカポカ、チャカポカ
ファンキーサウンド!!

ギター歴は長いがコードしか弾けないし
ワウペダルを使った事が無い。

買おうかなぁ〜。

マッドマックス/サンダードーム(1985年製作の映画)

-

ワンサカ子供が出てくるので
オリバー・ツイストみたいでした。

マッドマックス2(1981年製作の映画)

-

シリーズの中で今作が一番好きです。
てかコレしか笑笑…

コレとフューリーロードだけが
マッドマックス?な気が…笑

マッドマックス(1979年製作の映画)

-

噴射装置付きのスーサイドマシーンだぜ!凶悪BKBとがちむち警察の対決。豪州のローカル映画です笑 割に西部劇ぐらいの治安!顔面いちいちどアップの衝突の瞬間が好きです。あとグースも好きですが、2との間に隔>>続きを読む

三つ数えろ(1946年製作の映画)

-

貴方って最高ね!このジャケットはトーストの真ん中から2人を覗いてる風に見えるのは私だけでは無いはず笑 本屋のチャンネーが綺麗だった。何かね笑 あまり意味が分かんないんですけどね笑 凄いカッコいい事は確>>続きを読む

あげまん(1990年製作の映画)

-

こんな子は居ないかなぁ〜笑笑
と思いました。伊丹映画最高。

ロッキー(1976年製作の映画)

-

タリア・シャイアが可愛かった。ゴッドファーザー3とかうわぁ〜なにこの魔女。なのに、内容はそりゃあもういいに決まっとるやないかぁーい

シャイニング(1980年製作の映画)

-

ホラー苦手なので図書館で観ました。(4:3のブラウン管…設備…)すごく怖かったけれども、なんだかウェンディがとてもキュートで特にホテルの外でジーンズで散歩してる所が良かったっす。

バーテンのOBKや
>>続きを読む

インヒアレント・ヴァイス(2014年製作の映画)

-

ぺんぺぺぺんぺん!
モットパンケイク!
茹だる感じで好きでした。

メッセージ(2016年製作の映画)

-

今まで観た映画に出てくる宇宙人の中で一番友達にしたい宇宙人。視覚言語が時を超越する無茶苦茶面白い話でした!歩くネタバレ人間になってしまうけど笑 ばかうけ。

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

-

おばかで良い映画でした。なっがいけどね。なんか一つくらい削れたよ笑、鼻が邪魔になるか問題笑笑 アールイズウェ〜ルほんとかー?笑笑

スナッチ(2000年製作の映画)

-

ファイトクラブと一緒に借りてしまったので
内容がごちゃついているのでまた観たいです。

ズーランダー(2001年製作の映画)

-

ガソリンスタンドのシーンが良かったです。
トランプ大統領が出演していて、
マジにセレブなんだと改めて思った

理由なき反抗(1955年製作の映画)

-

断片的に何回も見ていたので、通しは初めて観ました。荒れてました。赤いアンチフリーズを買いませう。

ストレイト・アウタ・コンプトン(2015年製作の映画)

-

音楽青春映画として友達に勧めたら、あのダサいジャケのと言われてしまつた。。。冒頭のガサ入れがガサガサ入れ入れってくらいやり過ぎ感がある笑

ぼくの伯父さん(1958年製作の映画)

-

ものぐさトミーみたいな家だけど
アレクサのいる家みたいで笑った。
ああいうおじさんの存在は大切だなと
思いました。また見たいです。

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

-

現代版の口上は良かったです。ただクイーン熱唱、昔のビデオ見て大はしゃぎしてベロニカが呆れるとこは辛かったです。綺麗な思い出に…ミソが!でもスパッドは幾つになっても好きでした。あと暗証番号には気をつけよ>>続きを読む

七人の侍(1954年製作の映画)

-

首飛ぶときにヒゲの心配をするな!トイレに貼っときたいです。弱虫が団結すると強い映画。あの旗のなかなかグッとくる

隠し砦の三悪人(1958年製作の映画)

-

火踊りとか脱走とか大勢のシーンが印象的でした。きりっと美しいヒロイン、すごくチャーミングなふたり!また観たいです。

椿三十郎(1962年製作の映画)

-

笑いありチャンバラあり。うだつの上がらない侍の若大将が若くハンサムだったのが驚きでしたこんな時代もあったねとー

ゼア・ウィル・ビー・ブラッド(2007年製作の映画)

-

エガエイガ一刀両断で観たので鑑賞!初PTAは今作でした!(遅い笑)油田の現場が壮絶で印象的でした。主人公が頭おかしくて大嫌いでしたが、より大嫌いな人物が出てきて、、ラストまで見て少しホントにサッパリし>>続きを読む

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

-

映画でこんなに悔しい思いをするとは思わなかったです。缶詰のシーンが強く印象に残りました。何処の島も先進国とか言うメッキが剥がれてる今日この頃ですね

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

-

今更観ました。忖度おじさんにイライラ。こういう人を鮫に食わせたい。しかし!そんな事忘れるくらいに面白かったので、これからは夏の定番として観ることにします!

ウエストワールド(1973年製作の映画)

-

怖かったぁと思いました。ガチャコンガチャコン追ってくる最初のターミネーター的でしたかな。。なんだろなぁー笑

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

-

主人公の兄が特に良かったです。とか言うとアレかな少しは年老いたのかなぁ。お姐さんをバンドで口説くのは如何なものですか笑

公開時に感動した友達が私のthe Jam関連のソフトを全て持って行って3年が経
>>続きを読む

ツイン・ピークス/ローラ・パーマー最期の7日間(1992年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

好きなので観ましたが、、
NANA2現象が起きてました。
ダナファンとしては…ナンダカナ