Candyさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

Candy

Candy

映画(153)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ダンボ(1941年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ディズニー映画はアニメ版を観てから、実写版を観るのが通常なのだが、今回はバートンの実写版を観てからの鑑賞となった💡

不覚にも深夜に鑑賞したからか、有名なピンクの象の場面が長く感じられ、何度も睡魔に襲
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

かなり集中的に集中してアベンジャーズシリーズを観たお陰か、直前までシネマブックカフェに篭って、パンフを読んでいたお陰か、だいぶん全容が解りかけてきたが、やっぱりバートンの謎が解けない😣

ところで本作
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

エンドゲームを観たいがために、地上波で、アベンジャーズ、ウルトロン、ドクターストレンジと、観てきたが、やっぱり前編にあたる本作は外せないと知り、前夜にディズニーデラックスで鑑賞する事にした💡

6つの
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ウィルスミスのジーニーの完成度が高いと🧞‍♂️大評判の本作をまず、字幕で観に行った🙌🏻

まずアラディン役がハンサム😍
ジャスミン役のナオミも超キレイ✨

そこに、ウィルスミスのジーニー🧞‍♂️が加わ
>>続きを読む

シンデレラ(2015年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

実は2015年に映画館で鑑賞済みだったのですが、字幕だったからなのか、お恥ずかしくも、ウトウトしたからか、序盤を全く覚えておらず、その後、1回地上波でやった時もほとんど覚えておらず、今回3度目の正直で>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

話題のディズニーデラックスに登録して、まず始めにアカデミーで数々の賞を総ナメにしたマーベルのブラックパンサーにした💡

観終わった感想は、観る前のイメージとは違っていて、スパイダーマンとアバターの要素
>>続きを読む

山下達郎 シアター・ライヴ/PERFORMANCE 1984-2012(2012年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

実は2012年にも1回だけ観に行ってて、私の記憶では、セトリと編集を変えてのアンコール上映👀

ヤマタツの生ライブに、初参戦したのが、忘れもしない旧フェスの2008年12月確か27日で、木曜日の仕事帰
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アベンジャーズ関連という事で、昨夜、初めて観ましたが、のっけから、事の発端のバチバチのアクションシーンから始まり、一気に興味を注ぎ、その先が観たくなる展開に💡
個人的には、瀕死の事故を追った主人公が、
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ディズニーツムツムで、いつの間にか仲間になったマーベルツム達👀
正直、全く興味が湧かなかったけど、世間様はアベンジャーズに夢中だ💡
昔、昭和時代にテレビで📺欠かさず観てたゴレンジャーや鉄人28号みたい
>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

平成最後の劇場での映画鑑賞は、前から観たかったコレにした🙋‍♀️
原作はアメコミらしく、スーパーマンのパロディーをロードオブザリングの様なファンタジーとスパイダーマンを足して2で割った様な好物の映画だ
>>続きを読む

人生フルーツ(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

2年前に敬愛する竹内まりやさんが、ラジオでお奨めされていたので、いつか観なくてはと念願が叶い、再上映されたので、ようやく観る事が出来ました✨

ある老夫婦の素敵な暮らしぶりや日常生活を淡々と映すだけの
>>続きを読む

ダンボ(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ギリギリまで、字幕か吹き替えにするかで悩み、今回は竹内まりさんのエンドソングが聴きたくて、吹き替えにしたが、短い歌だったので、エンドロールの最初の部分のちょこっとだけで呆気なく終わってしまい、やっぱり>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

アメージングスパイダーマンも3Dで観たが、今回のバースはアカデミー賞最優秀アニメ賞を獲ったくらいクオリティーが高そうだったので、IMAXの3D字幕にした✌🏻

なかなかマーベルとアベンジャーズに慣れな
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

アカデミー賞の大本命だとの評判を聞き、チェックしていた作品が、公開前に最優秀作品賞を獲り、ますますテンションが上がり、とうとう初日のファーストデーに観に行ってしまった✌🏻

トニーとドクターの友情が、
>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

レオの悲願のオスカー最優秀主演男優賞作品をタイムリーに観そこねてしまい、やっとネトフリで鑑賞する事が出来た✌🏻

今回は人間だけではなく、自然の脅威と闘うレオが全画面に惜しみなく溢れ出ていて、次々とバ
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

初めは全く興味がなかったが、かなりの評判が良く、今だに驚異的なロングランで、アカデミー賞にもノミネートされていて、口コミを読んでも、スクリーンで観るべきと評価されているので、思い切って観てみた👀
これ
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

たまたまバレンタインデーに、前から気になってたけど、なかなか観る機会がなかったアメリをやっと観る事ができました💡

観終わった第一声は、フランス🇫🇷映画で、ハッピーエンドを観たのは初めてかもです✨
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

久々のキアヌリーブスのシリーズ物が観たかったので、TSUTAYAする予定だったが、レンタル中だったので、今、話題のネトフリで鑑賞する事に💡

いわゆる復讐劇なのだが、もうのっけから、ラストまで、殆ど血
>>続きを読む

ROMA/ローマ(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

1970年代の南米のROMAっていう土地が舞台のヒューマンドラマという感じでしたが、特筆すべきは、モノクロなのに、古さを感じなくて、どこかノスタルジックなタッチで、ある家族の日常を淡々と描いている✨>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.0

取り敢えず、記録として残しておくためのレビューです✋🏻
とにかく壮絶な戦闘シーンは、見応えがあり、スターウォーズを知らない人でも、それなりに楽しめるスピンオフ作品になっている😉
ラストは、戦士達全員が
>>続きを読む

souvenir the movie ~Mariya Takeuchi Theater Live~(2018年製作の映画)

5.0

女性アーティストの中でユーミンと1,2位を争う位大好きな竹内まりやさんに、スクリーンで会って来ましたぁ🙌🏻
2000年を除いて2010年と2014年には、幸運にもライブに参戦できましたが、数年に一回出
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

周りの評判が良くて、連日満員の何とも不思議なゾンビ映画だという事で、ずっと気になっていた今の季節にピッタリだと思ったこの映画をやっと観る事が出来ました🙌🏻
前半はよくあるゾンビ映画で、何だか、血生臭い
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

クリストファーロビンと同じく忙しい合間を縫っての鑑賞だったが、物語は早くも親友プーとクリストファーロビンのお別れのシーンから始まる😥
のっけから、ウルウルモードの私は、ちょっとヤバいと思いつつ、プーさ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ミッションインポッシブルは、欠かさず、出来るだけ、毎回スクリーンで観ているので、今回も、やっとの事で観る事が出来ました🙌🏻

まず体を張ったトムの命がけのスタントアクションシーンのオンパレードは必見👀
>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

プレミアムフライデーを利用したので、初日にスクリーンで観る事が出来た✌🏻

ハンソロの名前の由来、最高の相棒、チューバッカとの出会いや、チューバッカの愛称がチューイだという事、チューイの年齢が190歳
>>続きを読む

昼顔(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

あんまり観た感想は書きにくいけど、やはり鑑賞記録として、残しておく事に✏️

特にドラマをずっと観ていた人は、映画で完結になっているので、その後のサワと北野先生の愛の行方は観るべし☝🏻

レビューの評
>>続きを読む

ボクの妻と結婚してください。(2016年製作の映画)

3.8

地上波で初めて観た✋🏻
愛妻家の主人公に久々の織田裕二とその妻役が、テレビに📺映画🎬に引っ張りだこの今が旬の売れっ子女優、吉田羊✨
織田さんの熱演と吉田さんの涙が美しかった👍
最後のオチに注目💡
しか
>>続きを読む

三度目の殺人(2017年製作の映画)

3.0

今年のカンヌ映画祭でパルムドールを受賞した今をときめく是枝監督の昨年の日本アカデミー最優秀作品賞を獲ったこれをまだ観損ねていたので、TSUTAYAでレンタルして鑑賞する事に💡
観終わった感想は、正直テ
>>続きを読む

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

遅ればせながら、蒼井優さんが、最優秀主演女優賞を獲ったという本作を観る事が出来ました🙌🏻
まず1番驚いたのは、蒼井さんがまくしたてる自然な関西弁👀
あべちかとか、チンチン電車🚃とかの背景から察するに舞
>>続きを読む

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

4.0

高畑監督の遺作で追悼映画となってしまった「かぐや姫の物語」を久々に地上波で観た💡
竹取物語って、昔から子供の頃から、結構、教科書にも載ってるから知っている人も多いと思うけど、改めてジブリで高畑風の解釈
>>続きを読む

バリー・シール/アメリカをはめた男(2016年製作の映画)

3.3

久々にトムクルーズの映画を観たけど、家族思いの良き父、良き夫の凄腕パイロットが、組織に利用されまくり、巨万の富を手に入れたけど、最後には、アメリカをハメたというよりは、アメリカにハメられた🇺🇸
正直ひ
>>続きを読む

抱きたいカンケイ(2011年製作の映画)

4.0

ナタリーポートマンが観たかったので、無料配信で、少しずつ鑑賞できた💡
海外ドラマみたいな、あんまり難しくない英語なので、字幕で観てても楽しい😊
登場人物の職業が医者とか、イベントスタッフとか、癖のある
>>続きを読む

バイオハザード:ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

引き篭もりの週末、観たい映画は沢山ある中で、気分的に選んだのは、な、なんとバイオハザード💡
そう言えば、全シリーズ観ていたのに、肝心のファイナルだけ観ていなかったので、新作ではなく予定外ではあったが、
>>続きを読む

しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス(2016年製作の映画)

4.5

たまたまラストショーだったので、珍しくファーストデーに観に行ってきた✋🏻
隣のイビキ😴こき出したオッさんに邪魔されながらだったので、スコア5に出来なかったのは残念だったが、サリーホーキンスの演技は本当
>>続きを読む

猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ジェネシスの後にグレートウォーかと思いきや、ライジングがあったとは、ウッカリしていた😵
しかも、ジェネシスに比べて、猿🐵目線の勿論、猿🐵主役の完全なるシーザーの物語になっていて、シリアスタッチのサスペ
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

予告編を観た時から、家族の愛と絆がテーマという事で、ベイマックス以来のぜひとも観たかった本作を音楽と映像が素晴らしいと評判のIMAXで初めて観てきましたぁ〰️🙌🏻
アナ雪と同じパターンのどんでん返しが
>>続きを読む