れさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

  • 181Marks
  • 121Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ドーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.8

衝撃を受けた作品。
ちゃんとゾンビが怖いって印象を自分に刻み込んでくれた、最高の作品。
その後のゾンビ好きを支えてくれてます。

アーミー・オブ・ザ・デッド(2021年製作の映画)

3.4

ゾンビらしからぬゾンビ映画。
時間が長い割には、内容は簡単。
ただ、主要キャラクターに魅力?が足りないのか惹かれなかったなって印象。
あとこんな状況なのに絶望感が足りないせいか、ハラハラしなかったかな
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!(2013年製作の映画)

3.6

家族回もいいけれど春日部防衛隊回も素晴らしい。今作は春日部防衛隊の活躍が最大限見れる、腹がへる作品。
展開は90%予想できちゃうけど、あの5歳児達の無限の可能性をみてると胸に来るものがある。自然とがん
>>続きを読む

ヴァレリアン 千の惑星の救世主(2017年製作の映画)

4.1

ド派手なアクションこそないが、共に宇宙を巡ってる感覚になれて非常に楽しく見れる最高のSF作品。
多少のご都合展開なんてこの手の作品にはあって当然だし、むしろ下手に仲間を増やさなかった分主な目的も一貫し
>>続きを読む

REBEL MOON ー パート1: 炎の子(2023年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

こんなに駆け足なことある?
まったくキャラクターや国に感情移入できなかった…
なんか海外の厨二病の頭の中みたいな、奥行きが何もないストーリーだった…
レヴィティカが滅ぼされたのもなんも思えんし、嫌な予
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.1

切ない。
時代の移り変わりに翻弄される悪人たち。
細野が1番みてて辛かった。

演技がうますぎる人達だけでつくられた、切ない映画。

劇場版 フリクリ プログレ(2018年製作の映画)

4.3

始まりから心掴まれた記憶。
おかげで今でも目覚ましはピロウズのあの曲。
若い心にちゃんと刺さる作品だった。

劇場版 フリクリ オルタナ(2018年製作の映画)

4.0

正直、フリクリをこの作品で知った。
この作品の話題性から、OVAをみてオルタナをみた。
酷評のワケもわかるが、結局面白かったって記憶。
フリクリは消化不良がちょうどいいのよ。

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

3.0

これは…ジブリだよね。
ジブリ特有の主人公のトロさや、光のエフェクトや、おばあちゃんの腰や立ち方、歩き方などなにをとってもジブリ。
あとストーリーに奥行きがあまり感じられなかった。だから?みたいな話が
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者(2020年製作の映画)

4.5

ラクガキななこお姉さんとユウマの必死の訴えの所、ちゃんと泣いた。

クレヨンしんちゃんの、心では実はこう思ってるんじゃないかみたいな描写、だけど表面には出さない、みたいなところが真のイケメンとはこいつ
>>続きを読む

グッバイ・クルエル・ワールド(2022年製作の映画)

2.3

この作品は一体なにを伝えたかったんだろうか…これで終わり????みたいな
さらにどのシーンもなんか見たことあるものばかりで、新鮮さが全くなかった。
結局ヤクザは何もしてないしな。
鶴見さんなんか、銃を
>>続きを読む

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.9

主人公や周りの人間に変に特化した能力的なのがなくて、謎を解いていくワクワク感もあり、ライトなアドベンチャー系映画として十分に楽しめた。
トムホの、まだ何も成し得てないけどいつか何かしたい、みたいな若さ
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.3

ワクワクが足りない。
儀式に間に合わせなければいけないって意図も、後半になってようやく辻褄が合った所もあり、緊迫感が足りなかった。
そもそもラストの展開が長決めという、どうしても迫力に欠けてしまうもの
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.4

1作目がとっても面白かった理由は魔法動物に焦点がずっとあって、童心くすぐるワクワク感がずっとあったから。
そこからこの2作目を同じ期待値で見てしまうと少し物足りないかな。あと複雑な関係性や個々の目的の
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.2

やっぱ魔法の世界って素敵ですよね!!
姿くらまし、姿あらましだけで興奮しますよね!!

ストーリーもおいおい余計なことすんなよってキャラクター勢揃いで、いい具合にたまったカタルシスをちゃんと解放できる
>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

4.5

童心に戻れる全年齢ファンタジー。
結局こういう作品がいっっっっちばん見てて楽しい。間違いなく。
次どんなやつが仲間になるかな!
次どんな土地の行くのかな!
次どんなモンスター出てくるかな!
次どんな魔
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

4.0

前半の葛藤と、後半のサイコから地獄に落ちるまでの緩急がちょうどいい作品。
社会風刺もうまく効いてて、時間も長すぎず短すぎずいい。
個人的には、この類(後天的に主人公が狂っていく)の映画に結果や終わり方
>>続きを読む

最後まで行く(2014年製作の映画)

3.5

面白い。
ただ、個人的にはリメイクの方が好き。

最後まで行く(2023年製作の映画)

4.4

面白かった。
先に見たという事もあるだろうが、オリジナルより見応えがあった。
時代にあわせてスケールも大きくし、ただオリジナルのハラハラやテンポの良さはちゃんと踏襲されていて、面白い作品をより面白くし
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園(2021年製作の映画)

4.5

家族で視聴。
とんでもなく盛り上がったし、心に来るものがちゃんとあった。
「33」の謎を最初にテキトーに言い当ててしまったのは笑いました。
謎解きとしても秀逸で、笑いあり、感動あり、映画としてシンプル
>>続きを読む

赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。(2023年製作の映画)

2.0

原作読んでるし、みてみるかーって感覚で視聴。
まあ相変わらず原作ファンを怒りで震えさせるでおなじみの福田雄一監督の実写映画すぎて20分で見るのやめたわ。
キャストで釣ってんのがまた腹立つよね。
原作知
>>続きを読む

ある用務員(2020年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

見事なまでのB級映画。
これはベイビーわるきゅーれの後にみちゃダメだよ。

見づらいし酔いそうになるカメラワーク、人払い等のご都合演出の過多、くさいセリフ、メリハリのない展開、どれをとってもTHE・B
>>続きを読む

新宿スワン(2015年製作の映画)

3.2

個人的には実写化としては良作の方だと思う。
なんといってもここまでキャスティングが成功してると思える作品はあまりないかな。

原作読んでるから関係性とかは違和感あったけど、それでも楽しく見れた記憶あり
>>続きを読む

ザ・キラー(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

スタイリッシュな殺し屋。
ルーティンを大切にし、冷静に、感情移入せずに全ての先を予測し、その通りに行動する。


しかしどれも失敗、もしくは予測をはずれる。


え????ww未だかつてここまで人間味
>>続きを読む

ヘルホール ー悪霊館ー(2022年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

その後の展開期待したんだけどなー少し残念

急に特撮みたいになるんだもの

ちょっとした謎があるのかと期待もしたが勢い系ホラーだったなー

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

3.5

まず見た目が妹ちゃん以外変わってないのも分かりやすくて、あー続編だなってすぐに世界観に入れた。

とりあえずマディソンが最高。

面白い。

ゾンビランド(2009年製作の映画)

3.6

そんなバカな笑
なんて感想はこの映画にとって褒め言葉となる。そんな映画。
ゾンビコメディの金字塔とはこの作品。
ずっと笑える大好きな作品。

エターナルズ(2021年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

2時間半以上あるうちの1時間半ぐらい退屈だった。
なんでドラマじゃなくて1本の映画にしたんだろう。
ドラマならもっとキャラの背景にもフォーカスできただろうに…なんで?って所ももっと少なくできただろうに
>>続きを読む

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

普段見ない類のものを見ようと思い、昔少し気になった作品だった為鑑賞。

最後の5分。その1つのインパクトの為の前フリ1時間45分。なんならそれ以降もない。

ある意味衝撃的な作品。

とんでもなく登り
>>続きを読む

ザ・カンファレンス(2023年製作の映画)

2.4

おお…終わったかぁ…
ってなった。

パニックも薄味で、逆にまあ人間の1対多はこんなもんかって言うリアルさはあった。

ロケーションはザ・ホラーって感じで好みだったけどもな。

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

4.0

ライアンレイノルズ、ドウェインジョンソン、ガルガドットのセットが良すぎてまさか1作品じゃあ終わらんよね?って思える作品。

笑えるしハラハラできるし、実に面白い。

闇金ウシジマくん ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

3.3

過去作同様映画ジャンルは「ウシジマくん」
シリーズ通してなんならファイナルが1番内容濃くて好きかもしれない。
とりあえず子役の子らがいい演技してた。

闇金ウシジマくん Part3(2016年製作の映画)

3.1

前作同様映画ジャンルは「ウシジマくん」
今までに比べると、切り抜かれやすそうな映画って感想。
とりあえずウシジマくんの出番少ない、逆に原作に近いかもしれない。

闇金ウシジマくん Part2(2014年製作の映画)

3.0

前作同様映画ジャンルは「ウシジマくん」
前作のほうが原作寄りっぽい印象。
シンプルに面白い。

映画 闇金ウシジマくん(2012年製作の映画)

3.2

映画ジャンルは「ウシジマくん」
原作ファンも楽しめる。
なんなら好き。