れさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

  • 181Marks
  • 121Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

予告犯(2015年製作の映画)

3.5

原作読んでない勢。
面白かった記憶。
追う側も追われる側もみんな演技うまい。
そこ繋がるかってとこや、動機が予想外だったりと見どころが多くて、もう1度見ても楽しめると思う。

シンプルに4人のバランス
>>続きを読む

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

頭使いたくて見たけど、正直ミステリーとしては極薄。城野じゃない事匂わせすぎだし、トリックがあるわけでもないし、ミステリーとしておすすめは絶対できない。

ただ、いろんなジャンル(社会人、女性、子供など
>>続きを読む

ハート・オブ・ストーン(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

二転三転する展開で、そうなるだろうとは思ったが飽きることなくストーリーを楽しめた。
アクションや演出も派手で、見応えあっていい。
やっぱアナログよな!!!!!

あとガルガドット素敵すぎん?
シンプル
>>続きを読む

サークル(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

評価低いのも頷ける、見る人を選ぶ映画。
正直この手の映画に、全部納得いく設定を要求するだけ無駄だよね。
ほぼディベートのシーンしかないけど、人間のリアルなところを表せれてた良かったけどな。

結果ずる
>>続きを読む

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

3.6

タイトルや実在の刑事をモデルにしたっていうインパクトに比べて、悪の根源たる警察の面々が地味っていうのがリアルで面白かった。
とりかくどいつもこいつも行動指針が浅くて、まじな悪党ってこんなんだろうなって
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.8

前作とは違い、そこまで派手に動いてあいつ大丈夫か!?みたいなハラハラが追加されてて飽きずに楽しめた。

というか演者が最強にかっこいい。
松坂桃李も鈴木亮平もめちゃくちゃカッコいいし、滝藤賢一はあんな
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

見入ってしまった。
方言が強くて聞き取れない所があるのが逆に心地いい。
日本の極道映画のいい所が詰まっていた。

ただ、銃の出方がそんなにか?って思ったところはあった。

世のヘビースモーカー達はこの
>>続きを読む

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

3.2

さすが原作ファンを怒り震わせるでおなじみの福田監督。
三國志狂が見たら発狂するんじゃないかって作品でした。
原作知らない作品なら楽しめるけど、原作知ってて好きだったりすると彼の作品って楽しめないんだよ
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.2

前作同様、視覚で気持ちよくさせるような作品でした。

ただ、内容的には全体的に軽くなったような気がする。
視聴者に向けたトリックも一瞬で連想できた点も、なんかなって感じ。

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.5

左右対称の綺麗なカットが多くて、作品が面白いのはそうだが、みててホテルがすてきだなって思える作品だった。

謎の結末というよりすべての雰囲気を楽しむ映画。

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

4.0

長さに見合った内容の濃さ、邦画の渋さ、アクションの迫力、極道らしくないスタイリッシュさを持ち合わせた、みてよかった!ってちゃんと思える良作。

ただ、ヘルドックスって言う割にはヘルドックスって組織があ
>>続きを読む

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

4.0

とにかく転げ落ちまくるマーチことライアン・ゴズリングが愛おしすぎる。

ラッセルクロウの渋い声もめちゃくちゃいい。良い!!!!

面白い。

96時間(2008年製作の映画)

3.7

親バカ最強。

しっかり子供を叱りなさいよお父さん。

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.5

ゆるい暗殺者2人のほのぼの映画…だけかと思ったらアクションがしっかりしていて見応えがあった。
最近?よく見るアクションの撮り方って感じで面白い。

ただ、どうしても敵の雑魚臭がどうしても拭えなかったな
>>続きを読む

地下に潜む怪人(2014年製作の映画)

3.9

閉鎖空間に入ってからの緊張感やホラー要素はもちろんのこと、その前にもちゃんと不安にさせる要素が散らばってて、のめり込んで見てしまった。
面白かった。

アイ・ケイム・バイ(2022年製作の映画)

3.8

めちゃ面白かった。

え?この映画の登場人物みんな機転がきかないって?

Is that all you got?
You looked like one of the smart ones.

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

え、じゃあ現実じゃないってこと?なんで一緒におるん?とまあ全ての謎が回収されたようなされてないような実は想像に任せてるって部分が多すぎるような実は内容が薄いような作品だった、、ような気がする笑
期待し
>>続きを読む

ヘルボーイ(2019年製作の映画)

3.5

こんな血みどろな映画だったっけ?とはなったけど、普通に展開早くてグロ耐性だけあればちゃんと満足してみれると思う作品。
バトルもグロもいいけどイアンマクシェーンが面白カッコ良じじぃすぎて素敵ってなった。

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(2021年製作の映画)

2.0

あちゃーって感じ。

警察署の再現凄いのに場面が少ない。言いたい事多いけど総じて別物として見た方が良いが感想かな。

クルーレス(1995年製作の映画)

4.0

系統的にあまり見ないけど、若い頃に少し特別な思い入れのある好きな映画。
内容は薄い笑
学生時代誰もがもつ自己顕示欲を、多方面からこれでもかと見せてくれるオシャレで可愛い作品。
アリシアの表情が可愛いの
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

3.9

イドリスエルバしかできない役。
笑いが多くていい。イドリスエルバと作品の相性がいい。

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.7

バトルシーンはあんまり好みじゃない、というか物足りない。
でも色使いやロゴ、細部のデザイン、全てにおいて魅力的で魅惑的。
マーゴットロビーのこんなハマり役もいい。
見てると狂いが欲しくなる。
エンチャ
>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

タネが明かされていく時の高い音がどうにも聞き心地が悪くて、ヴァージルの心境とリンクしていくような感覚になったのをすごく覚えてる。
最後は痛み分けみたいな感じでハッピー寄りエンドだと思ってる。

イングロリアス・バスターズ(2009年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

この作品はブラピやブラピ周りも最高なんだけど、最後クリストフヴァルツが掻っ攫って言っちゃってるんだよね。最高だよね。

コールド・スキン(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ホラー要素もあるが、孤独は『それ』にすらもすがらないと『人』を保っていられないというメッセージが感じられた。
展開遅く懐いてた子の過去や行動も謎でん?ってなる。CG綺麗だが後味スッキリしない。

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

3.8

見た事ないと特に、怪物のイメージが先行しちゃってると思うが、これは歴としたヒューマンドラマです。
鑑賞後2時間は考察したい、そんな気分の人向け。不思議な生き物や魔法がなんだったのか答えがない分これ以上
>>続きを読む

ヒットマンズ・ボディガード(2017年製作の映画)

4.0

2人ともハマり役すぎて最高。
ブラックジョーク最高。
ときおり行き来するシリアスがまた独特で最高。

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.8

キャラが立ってて、分かりやすい。
この映画が世間を騒がせた理由が見ればわかる。
笑いあり、アクションあり、飯テロあり、笑いありみたいな割合の映画。
とりあえずマ刑事が好きすぎる笑
ドラマでやってほしい
>>続きを読む

キング・コング(2005年製作の映画)

3.7

どんな生物でてくるだろう!ってずっとワクワクしてた。

愛しのローズマリー(2001年製作の映画)

3.5

今を生きる若者にこの映画みてほしい。
大切なことに気づけるはず。

とりあえずジャックブラック最高。

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

3.8

前作より人間味があるというか、キャラが濃い分内容が前作に劣るかなって感じ。
でもちゃんと最後まで笑っていられるいい映画。

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

4.0

終始笑っていられる映画。
ちゃんとジュマンジしてて、ワクワクできる。
ジャックブラックがハマり役すぎて大好き。

ジュマンジ(1995年製作の映画)

4.0

結局子供の頃に見た映画って、色褪せないよね。心から楽しんで見てた記憶。