リアムさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

リアム

リアム

映画(569)
ドラマ(0)
アニメ(0)

イベント・ホライゾン(1997年製作の映画)

3.3

なんだかよくわからないSFオカルトホラー‼️まずイベントホライゾン号のビジュアル最高です。外観も内部もよくできてます。特に内部はフツーに不気味な造り。イベントホライゾン号の造りが素晴らしいそれだけで充>>続きを読む

インビジブル(2000年製作の映画)

3.4

男の透明人間なんて使い道がエロか悪事しか思い浮かばんな〜。なんかあります?てことは透明にする必要性はあまりないよね。逆に女性は透明人間になったら何するんだろ?なんかあります?

透明になっていく過程や
>>続きを読む

危険な情事(1987年製作の映画)

3.8

怖すぎるわ。グレンクローズの演技がスゴイ!特にラストは演技とは思えないほどのリアルな表情がトラウマになります。「私達は大人」の一言から情事に走ったばかりに恐怖のドン底へ。大人ちゃうんかい!とツッコみた>>続きを読む

キンダガートン・コップ(1990年製作の映画)

4.0

大好きなシュワちゃんが潜入捜査で幼稚園の先生に!面白くないわけがない。ムキムキのシュワちゃんが園児達に振り回されてあたふた(笑)癒されるわ〜。刑事ではなく優秀な幼稚園の先生として認められていく様をニコ>>続きを読む

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

3.3

あの終わり方だからいつ続編をやるのかいちお気にはなってる映画。ゾンビ映画としてなんとなく新しいテイストも感じるけどたいして面白くはない。シリアスすぎるのか?ブラピは間違いなくカッコいいけど。

それに
>>続きを読む

スペースバンパイア(1985年製作の映画)

3.4

マチルダさんエロいわ〜。素晴らしいハダカでした。ごちそうさまです(笑)

ワンダバダバがこの映画ってこないだはじめて知ったわ。初見ではなかったはずだけど。彗星で見つけたまっぱの美女宇宙人を持って帰った
>>続きを読む

コブラ(1986年製作の映画)

3.4

なんだろ。たいして面白くないな〜と思うけどなんか観てしまう感じ(笑)「JM」みたいな。アウトローな刑事のスタローンがシュールなのよね。でもね、悪もんを成敗するスタローンはやっぱかっちょいいよね!

>>続きを読む

インデペンデンス・デイ(1996年製作の映画)

4.2

公開当時はまさに衝撃だったのを覚えています。あの巨大な円盤の登場からの吹っ飛ぶエンパイアステートビルやホワイトハウス‼️目が釘づけでした!他の映画のレビューにも書きましたが、宇宙人ネタは宇宙人が攻めて>>続きを読む

グレムリン(1984年製作の映画)

3.5

子供の頃何度も観た。最近テレビでやっていたのを久々に鑑賞。

昔は結構グレムリンが怖くてギズモもそんなにかわいくないイメージだったけど、今観るとギズモめっさかわいいしグレムリンもだいぶキモかわでした(
>>続きを読む

ザ・ターゲット(1996年製作の映画)

2.0

無能な殺し屋達がターゲットのど素人を取り逃しまくってまわりの関係ない人達が次々にやられまくる話。

あらためてチャーリーシーンの眉毛尖っとんな〜。なぜリンダハミルトン?なんか割と有名俳優でてるけど緊迫
>>続きを読む

ザ・サークル(2017年製作の映画)

3.4

エマワトソン主演。GAFAを連想させる世界一の企業「サークル」で働くことになった女性の話。

なかなか面白かった。極端にSNSによる監視が進んだ社会。全てがオープンと言えば聞こえがいい感じもするけどね
>>続きを読む

呪怨(2002年製作の映画)

3.0

なんだろ。リングが素晴らしすぎて霞むのよ。貞子と伽倻子って比べられがちじゃない。いや貞子にはかなわんて。で、としおくんね。いやギャグでしょ!そういうのじゃないのよ。白塗りのこどもて(笑)たしかにあの伽>>続きを読む

女優霊(1995年製作の映画)

3.2

改めて見ると怖いより気味悪い。音楽も独特で変だし。柳ユーレイの微妙な演技と顔も気味悪い。女優霊が笑った瞬間の気持ち悪さはなかなか印象深い。が、それほど面白い映画とは言えないカンジ。

リング0 バースデイ(2000年製作の映画)

3.8

リング関連作品の中では最初のリングの次に面白い。仲間由紀恵が超絶かわいい!なんか悲惨すぎてさ〜、バケモンになっても致し方なしって思うよね。井戸の底で泣き叫ぶ貞子にウルっとくるよホント。

リング(1998年製作の映画)

4.5

ホラーの最高峰だと思うよ。3.4て低くないです?

もうね、全部怖い。井戸怖い。未だに井戸怖いもん。ビデオ映像も怖い。特に頭巾かぶって指指してる男怖すぎないすか?よくわかんないけど怖いってのがいちばん
>>続きを読む

スキャンダル(2019年製作の映画)

3.2

予告がめちゃめちゃ面白そうだったから期待しすぎたか。ちょっと盛り上がりにかけるというか撮り方が悪いのか。内容は事実に基づいてるからな〜。セリフが異常に多いから逆に入り込めないのかな?

実際の本人達に
>>続きを読む

月に囚われた男(2009年製作の映画)

3.9

面白かった!観る前は邦題も「ムーン」でいいじゃんと思ってたけど、このタイトルも意外にいいね。

クローンの悲劇とかはありがちなテーマだけどね。でもすごく良くできてる。なんか低予算らしいけど映像もなかな
>>続きを読む

ディアボロス 悪魔の扉(1997年製作の映画)

3.4

終盤の展開が急にギャグっぽくなって消化不良感あり。テイストが急に変わるので同じ監督か?という感じ。まあ全体的には面白いほうかな。

キアヌもカッコいいがアルパチーノ、特に終盤のキアヌとの対決場面の迫力
>>続きを読む

ICHI(2008年製作の映画)

3.2

とりあえずみすぼらしいカッコの綾瀬はるかがめちゃめちゃ美人😍内容はどーでもいいカンジです。まあ比べるのもなんだけど座頭市関連の中ではいまいちだよね。獅童と窪塚がギャグの応酬に見えてたまらん。綾瀬はるか>>続きを読む

震える舌(1980年製作の映画)

3.3

ドキュメンタリー感覚というより監督のインタビューからするとホラー映画を撮りたかったみたいね。確かにエクソシストとかの要素が垣間見える。

しかし破傷風って怖いね。実際こどもの頃親からクギは触るなとか注
>>続きを読む

釣りバカ日誌(1988年製作の映画)

3.8

いや〜。先日ついにシリーズ全部観ました釣りバカ(笑)1から3くらいはフツーに面白い。後半になると無理やりのハマちゃんの宴会芸がウザすぎて観てらんない作品も多々あるけどね。実際5くらいまでは観たことあっ>>続きを読む

フッテージ(2012年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

イーサンホーク主演のホラー。途中までまあまあ怖い。音と映像が怖いお化け屋敷的な。てかフッテージってナニか説明してほしいわ。なんとなくわかったけど。フィルム映像は怖いな。あとハダカダンボールがめちゃめち>>続きを読む

THE 4TH KIND フォース・カインド(2009年製作の映画)

3.0

設定は面白いと思うけど、いかんせん宇宙人でした〜オチはもうキツい。ドキュメンタリータッチでそれなりに怖いが、まあ博士の顔が一番怖いね。霊的な何かのほうがまだ怖かったかも。超自然的なチカラでもいいわ。例>>続きを読む

フォーガットン(2004年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

前半は3.5くらいあるんじゃない?結構国家の陰謀系を醸し出してドキドキさせてくれました。が‼️てかさ〜、それありならなんでもありになるのよ。どんなに奇想天外だろうと謎だらけだろうと結局それかい!的な。>>続きを読む

リアリティ・バイツ(1994年製作の映画)

4.2

高校から大学へという頃観た作品。何度も観てる大好きな作品です。いま観てもなんかあの頃過ごした日々を思い出させてくれる。仕事に恋に友情に。爽やかでオシャレな青春ドラマ(//∇//)ウィノナライダーカワイ>>続きを読む

グーニーズ(1985年製作の映画)

4.0

子供の頃何回観たかわからないわ。ワクワクするよね。シンディローパーの歌が懐かしい〜(//∇//)当時ファミコンソフトもあってさ〜。よくやってたな〜。ぜんそくの吸入器を自分も使ってたからなんか親近感わい>>続きを読む

フローズン(2010年製作の映画)

3.3

なかなか面白かったけどな〜。評価低いですね。

まあ取り残されたとしてまずはケーブルを伝うこと考えるよね。飛び降りるまでが早すぎる。あとケーブル渡るなら足も使うよね。

とはいえ最後までハラハラしなが
>>続きを読む

プレデター(1987年製作の映画)

4.0

監督がジョンマクティアナンっていま知ったわ。やるね!ダイハードも大好き!

もはや説明不要、元祖プレデターですよ。プレデターさんも最近は扱いが雑になってがっかりしてると思いますが、これはスゴい。見えな
>>続きを読む

トゥルーライズ(1994年製作の映画)

4.1

大好きなシュワちゃんの大迫力アクションコメディ!アクションシーンも凄いがコメディ要素が素晴らしく最後まで笑いっぱなし(≧∇≦)出てくる人物全員が常にギャグをぶち込んでくる〜。地獄の毒グモ、たぶん不気味>>続きを読む

トゥモロー・ワールド(2006年製作の映画)

4.2

人類が生殖能力を失ってから久しい近未来が舞台。冒頭のカフェのシーンからラストまで印象的な映像が続く。脚本自体も非常に興味深いが、なんと言っても映像のクオリティの高さ、撮影技術、まるでその場にいる錯覚す>>続きを読む

タワーリング・インフェルノ(1974年製作の映画)

4.3

ポセイドンアドベンチャーと共に大好きな70年代パニックムービーの傑作。映画好きな父の影響でこどもの頃に鑑賞。以来何度となく観倒してきた。

まずあの超高層ビルを下から観るアングルでヤラれる。高い建物っ
>>続きを読む

ターミネーター2(1991年製作の映画)

5.0

エンターテイメントの全てが詰まったこれぞ映画と言える完璧な作品。一瞬も目が離せないとはまさにこの映画のためにある。全ての場面が完璧なのだ。先日1作目を改めて観たばかりだが、サスペンス色が強い前作とは全>>続きを読む

ブルー・ダイヤモンド(2018年製作の映画)

2.5

原題シベリアって(笑)キアヌ大好きなんだがたまに変なのに出るよね。あー、髭剃ってほしいわ〜。もうね、長いことずっと汚らしい。

ブルーダイヤを巡るスリルとサスペンスを期待したのにぜんぜん違った。なんか
>>続きを読む

ワールドエンド(2019年製作の映画)

1.5

なんじゃいこりゃ。地獄のような長さだわ。金はかかっとるな〜。なんか金かけた感は満載。世界がブラックアウトしてドタバタしだしてワイもちょっとだけ乗りかけたが早々に離脱してあとは睡魔との闘いでツライのなん>>続きを読む

ターミネーター(1984年製作の映画)

4.1

何度観ても素晴らしい。シュワちゃん怖すぎる!オープニングのシュワちゃんの筋肉からテンション上がるわ〜。ストーリーはすごくシリアス。普通の女性サラがこれから戦士と化していくと思うと普通にリンダハミルトン>>続きを読む

ターミネーター3(2003年製作の映画)

3.3

ターミネーターの歴史から抹殺しようとしてるこの作品。チェイスシーンやアクションはそれ程悪くない気がするが、まず大好きなシュワちゃんがカッコよくない。シュワちゃんはカッコいいのにカッコ良く撮られてない。>>続きを読む